Belle Lus株式会社は、「食事改善をもっと楽しく、身近に、簡単に」をミッションに掲げ、
美と健康を追求するライフスタイルを
提案しています。
性別や年齢に関わらず、挑戦と成長の機会を提供する環境で、成果を正当に評価。
未経験でも前向きな挑戦を歓迎します。

これまで4,000名以上をダイエット成功へ
導いてきた実績を基に、
私たちは次のステージへ進みます。

「世界の健康食文化の礎を作る」を
ビジョンに、
日本発の“瞬食-SHUNSHOKU-”を軸に
世界展開を目指しています。
瞬食とは「すぐ作れて、すぐ食べられて、
すぐ健康になれる」新しい食スタイル。
味噌や酢、塩麹などの発酵調味料を
活かしたレシピ本も重版を重ね、
多くの支持を得ています。

「I will shunshoku for my health.」が
世界共通語になる未来へ、
Belle Lusは挑戦を続けます。

代表メッセージ

Belle Lusでは、
単に食事指導を行うのではなく、
社員一人ひとりが自分の強みを活かし、
お客様の感動や社会への貢献を
本気で追求しています。

大切なのは、与えられた仕事をこなすことではなく、
“どう成果を出すか”を考え、挑戦し続ける姿勢です。
その挑戦を会社全体で支え、成果は正当に評価します。

だからこそ、ここでは性別や年齢に縛られず、
20代からでもリーダーやマネジメントに挑戦できます。

私たちの未来ビジョンは、
「世界の健康食文化の礎をつくる」 こと。
「瞬食-SHUNSHOKU-を世界の共通言語にする」 こと。

その挑戦の最前線を、一緒に走ってくれる仲間を求めています。
若い感性でSNSや企画をリードする人、新しい商品やサービスを創る人。
新しい仲間が加わることで、Belle Lusの挑戦はさらに加速します。

仕事を通じて得られるのは、

・社会に貢献する喜び
・お客様から感謝される喜び
・そして自らの成長

ダイナミックに成長するBelle Lusで、
ぜひ一緒に“挑戦と成長の未来”を創り上げていきましょう。

Talent

人材募集

私たちはこんな方を
募集しています。

周りにいい影響を
与えられる人

周りに悪影響を
与える人

求める結果に
コミットできる人

自分の仕事に
責任を持てない人

自発的に
行動できる人

指示待ちの人

お客様・仲間を
思いやり
理解しようとする人

自分のことばかり
考える人

Each division

各事業部の紹介

管理部

財務課
人事/労務課
総務/秘書/法務課

の3つの課からなります
社内の管理や予算管理、秘書業務など会社の中核を担う部署です。

広報・マーケティング部

広告管理課
PR/広報課
SNS/WEB戦略課

の3つの課からなります。
イベントやSNSの管理を通じてプロモーション戦略を推進し、WEBコンテンツの制作・運用を担当しながら、売上の最大化を目指す部署です。

アカデミー事業部

セールス課
ダイエット課
養成講座課
CS課

の4つの課からなります。
食事改善によるダイエットサポート、ダイエットサポーターの育成やサポート品質の維持・向上、セミナーやオリエンテーションの管理・進行を通じて知識の普及と実践を支援する部署です。

通販事業部

オペレーション課
商品開発課

の2つの課からなります。
受注・発送・顧客対応などのオペレーション業務を安定的に運用。市場ニーズやお客様の声をもとにした新商品の企画・開発・改良を進め、事業の成長と効率的な運営を促進する部署です。

プロモーション部

ディレクション課
クリエイティブ課
コンテンツ制作課
広告課

の4つの課からなります。
社内外と連携しながらマーケティング戦略を推進し、広告・コンテンツ制作・クリエイティブを統括することで、ブランドの認知拡大と市場での競争力向上を図る部署です。

Industry

ダイエット・美容・健康業界について

健康関連市場は年々
拡大しています!

About Belle Lus

Belle Lusとは

Belle Lus株式会社は、2018年設立の成長企業です。

私たちは「食事改善をもっと楽しく、身近に、簡単に」をミッションに、以下の事業を展開しています。

これまで「ダイエット=厳しい食事制限・激しい運動・高額な費用」と思われてきました。
しかし、Belle Lusは「食べて痩せる」という新しい発想で、無理なく続けられるダイエット法を確立。
お客様が健康と美しさを手に入れ、人生そのものを前向きに変えるサポートを実現してきました。

代表の松田リエがメディア出演や出版を通じて広く注目を集める一方、Belle Lus自体も 新商品の開発・オンラインサービス拡大・プロモーション戦略 を通じて事業を拡大。

さらに「瞬食」をキーワードに発酵調味料を活用した商品展開を進め、将来的には 「瞬食」を世界の共通言語にする という大きな挑戦に取り組んでいます。
Belle Lusは今まさに、次のステージへと歩みを進めている会社です。

Corporate culture

社風のご紹介

Belle Lus株式会社ならではの
自分を成長させられる環境

弊社では、これまでの職歴や学歴を問わず、
ともに成長したいという意欲を持ち
目の前のお客様や仲間を理解し、
求める結果にコミットできる
責任感の強い方を幅広く求めています。
チームとして常に最高のパフォーマンスで、
高い目標に挑む環境に身を置くことで、
将来的に個人の財産となるスキルを身に付け、
常にレベルアップができる環境があります。

01
自分の成長がお客様の喜びに変わる

弊社で行っているのは、1人1人の成長がダイレクトにお客様の喜びに変わる仕事です。スピード感を持って自発的に挑戦できる環境で、確実な成長が見込めます。

自分の成長がお客様の喜びに変わるので、やりがいを感じ、日々充実感を持って働くことができます。スピード感は速いですが、それぞれの成長や目標をサポートする環境・社風があります。

02
年齢や家庭の状況を問わず、
個人の能力を最大限に発揮し、
活躍できる環境

20代〜30代の若手が活躍しており、入社した時期や年令による年功序列はありません。未経験でも自分で考えて行動し、結果を出した人ほど評価されるフラットでオープンな社風です。

成長度合いや本人の意欲により、短期間でリーダーを任されて活躍している人がいます。 「人から感謝される存在になりたい」「周りと一緒に成長したい」という想いが叶えられる、そんな職場です。

03
社員全員参加、毎月のMTGで
会社が進む方向性、
目指すべき未来を共有します。

毎月1回社員全員でMTGを行い、遠隔からでも会社の方針や方向性、目指すべき未来を共有する時間を設けています。

「企業文化を文書化した冊子を活用した会社理念の共有の場」、「成功事例・失敗事例の共有」、「役員と社員のコミュニケーションの場」など、向かうべき目的を常に共有し全社一丸となって行動することで、個人としても会社としても成長を続けています。

04
研修費用・資格取得費用全額負担

「もっと自分を成長させたい!」という社員の意欲を尊重し、業務に活かせる外部研修やセミナーの受講費用は、全額会社が負担します。

栄養学やヘルスケアに関する研修や、ビジネススキル向上の研修、WEB関係の研修など、バラエティに富んだ内容となっているので、自分を最大限成長させることができます。

05
オープンでフラットな
コミュニケーション

部署を超えて社員同士がオープンでフラットなコミュニケーションが取れるよう、フリーアドレス制を導入しています。

部署が違ってもお互い目指すところは同じ!真剣に仕事に取り組む姿、社員の情熱が感じられます。

またテレワークも積極的に推進しています。

20代、30代の
管理職率88%

若手からマネジメントに抜擢されるチャンスが豊富。
実力や成果がダイレクトに評価され、20代でチームを率いるメンバーも珍しくありません。

キャリアアップ率:
95%

入社半年〜1年で昇格・昇給を経験している社員が多数。
「やってみたい」と手を挙げれば、次々にチャンスが巡ってきます。

プロジェクト挑戦率:
92%

ほとんどのメンバーが入社1年目からプロジェクトに参画。企画や改善、マーケティング施策などに関わりながら、実践を通じてスキルを磨いています。

平均年齢34.7歳

メンバーの多くが20〜30代。同世代同士で切磋琢磨できる環境があり、スピード感のある成長が可能です。

Schedule

在宅事務の一日のスケジュール

マーケティング部のAさん<br/>(業務経験1年/オフィスワーク)

家族構成:
会社より車で5分の社宅で一人暮らし。
石川から引っ越してきましたが、家賃、移動費、引っ越し代金全てサポートいただき、なんの躊躇もなく引っ越してこれました。

入社した理由として、SNSだけでなく広告関係サービス展開戦略、ECなど多岐にわたるプロダクトの構築を学べ、私のスキルUPに繋がると考えたからです。

事実、最年少で広報部長に就任させていただき年齢に関係なく仕事に取り組める環境に感謝しています。

7:00
起床・朝食・家事
7:50
出発
8:10
オフィス到着
8:10
掃除
8:25
タスク管理
9:15
幹部会議
10:00
広報全体会議
12:00
昼食
13:00
タスク通り遂行
18:00
業務終了
19:30
筋トレ
20:30
Youtubeリサーチ
22:00
勉強会
23:30
就寝
アカデミー事業部のBさん<br/>(業務経験3年/テレワーク)

家族構成:
夫(夜勤勤務あり)、長男(9歳)、長女(7歳)
在宅ワークで子供の体調不良時や時短授業の日も、仕事を休む必要も・親に預ける必要もなく、家で仕事をしながら見守りができるので助かっています。会社からそういった良い環境を与えてもらっている分、自分が仕事で貢献できることに対して集中して仕事しています。目標は常に高く保つように心がけています。
仕事と育児・家事の両立が快適にできるのが嬉しいです。

5:30
起床・朝食・弁当作り・家事
6:20
夫出社
6:30
子供と朝食
7:45
子供小学校へ
8:00
お皿洗い・洗濯などの家事・旗当番など
9:00
オンライン出社、チームミーティング
10:00
ダイエットサポート業務(お食事サポートのアドバイス等)
11:30
お昼ご飯・家事・夕飯の下準備
12:30
午後の勤務スタート、セミナー準備
13:00
オンラインダイエットセミナーの実施
16:00
セミナー終了、セミナー内容振り返り
16:30
終業
17:00
子供との時間・宿題チェック
18:00
夕飯・入浴
20:30
寝かしつけ
21:00
終わっていない仕事を片付ける
21:30
仕事or夫とだんらんタイム(その日による)
23:00
就寝
マーケティング部のCさん<br/>(業務経験2年/オフィスワーク)

家族構成:
会社の近くで一人暮らし(独身)
新卒で入社したWEB広告会社にて4年間Webマーケティングを経験し、健康と美容という業界で自分の経験を活かしたいと思い入社しました。趣味で体を動かすことが好きで仕事を没頭しながらも、ダンスやゴルフなど習い事などプライベートも充実させた生活をしています。仕事では入社したばかりでも、信頼してくれて様々仕事を裁量をもって任せてもらえるのでとても責任を感じながら仕事をしています。自分の施策で効果を感じることがやりがいになっています。

6:00
起床、ヨガとジョギングなど運動をする
6:45
シャワーを浴び、朝食、洗濯などの家事
7:30
自宅を出る準備をして家を出る
8:15
オフィスに出勤、タスクを確認して優先順位を決める
9:00
チームミーティング
10:00
プレスリリースの発信、メディア対応
12:30
昼食は会社近くのカフェで、同僚とランチ
13:30
午後の勤務スタート、SNS戦略のチェック
14:30
広告戦略の立案、商談の準備
15:30
WEB広告会社とのオンライン商談
17:30
プロジェクトの進捗管理やタスクをこなす
18:30
退社&軽食
19:30
習い事のダンス教室
21:00
帰宅し、リラックスタイムとして入浴
22:00
一人時間/仕事をすることもあり
23:30
就寝前に、読書やストレッチなどをして就寝
Voice

先輩の声

最高業務執行役員

小沼勢矢

View more
執行役員

川端小百合

View more
マーケティング部

太田佳吾

View more
アカデミー事業部 マネージャー

中谷久美子

View more
管理部 マネージャー

墨悠

View more
アカデミー事業部 食事サポート課 部長

櫻井敦子

View more
マーケティング部

尾形明莉

View more
アカデミー事業部

芦谷侑香

View more
マーケティング部

中谷知里

View more
アカデミー事業部

夏山貴子

View more
アカデミー事業部

北川恵里奈

View more
マーケティング部

早瀬夏美

View more
アカデミー事業部

加藤めぐみ

View more
プロモーション部

髙橋涼美

View more
マーケティング部

梶野美緒

View more
管理部

姉川英未

View more
アカデミー部

加瀬茉莉菜

View more
通販事業部

松岡明日加

View more
WEB面接は、
お互いに理解を深める大切な場です。

「挑戦できる環境で、自分を成長させたい」
「強みを活かして、成果を出したい」
「未経験からでも、新しい領域に飛び込みたい」

そんな率直な思いを、私たちはまっすぐに受け止めます。
形式ばった質問に答えるだけでなく、将来のキャリアをどう築いていきたいかを本音で話せる場です。

もちろん、未経験からの挑戦も大歓迎です。

Recruit

採用情報

募集要項

バックオフィス(管理部)

経理・人事・労務・総務・秘書・法務など、会社の中核を担う部署であり、会社全体が円滑に回るように後方から支援していただきます。

業務内容

◆財務課◆
・請求書・領収書・契約書発行等
・入出金管理業務
・月次管理・決算業務
・経理業務上必要なお客様とのコミュニケーション
・税理士の先生方とのやりとり 等

◆人事/労務課◆
ポジション:人事部長候補
・労務実務、管理を中心に人事部門の統括をお願いします。
・組織戦略
・採用計画、求人票の作成、運用
・人事制度設計、運用、改訂
・勤怠管理
・給与計算
・社会保険手続き
・福利厚生の見直し・改善
・人材育成・研修企画
・候補者との面接、社員との面談
・採用コミュニケーションのプランの設計
・社労士の先生方とのやりとり 等

◆総務/秘書/法務課◆
・社長や幹部の秘書業務
・電話・メール・ライン応対・来客応対
・顧客の商品に対する意見から自社サービスの改善
・テキスト・契約書等の送付作業
・社内外イベントの企画、運営
・建物・施設の運用・保守管理
・セキュリティや個人情報保護に関する社員教育
・契約書作成にあたって顧問弁護士とのやりとり
・コンプライアンス強化(内部統制、個人情報保護窓口対応)
・社内の各部門からの法務関連相談対応
・お客様から相談があった際の顧問弁護士とのやりとり
・法令改正や規制環境の調査、及びその対応 等

※過去の事例から改善点を見つけ出し、トラブル回避の仕組み作りをして下さる方歓迎です!

募集要項

マーケティング部

現状を把握した上で、最適なマーケティング戦略、戦術を組み立て、実行、改善を行っていただきます。また、自社の商品やサービスをメディアや広告等へアプローチしたり、イベントの企画や運営なども行っていただきます。

業務内容

◆広告管理課◆
・広告予算・掲載スケジュールの管理
・施策実行のためのマーケティングツール活用
・施策の効果測定・改善・最適化
・コピーライティング(メルマガ、LINE、アメブロ他)

◆PR/広報課◆
・メディア対応や取材現場のディレクションを担当
・自社取扱商品のプレスリリース配信、メディアへのアプローチ
・イベントの企画や運営
・人事、採用関連の広報業務
・自社ブランドの危機管理
・自社HPの更新や修正

◆SNS/WEB戦略課◆
・X、Instagram、Facebook等、SNS運用
・メルマガ、LINE、その他、SNSの活用によるハウスリスト構築
・マーケティング課題の抽出と課題に対する戦略立案

募集要項

アカデミー事業部

食事サポーターの育成やサポート品質の維持・向上、新規顧客へのセールス、セミナーやオリエンテーションの管理や進行などの業務を担当していただきます。また、当社が運営する講座の入会を希望する受講生に対して、納得して受講いただけるようにカウンセリングやサポートをお任せいたします。

業務内容

◆セールス課◆
・新規顧客へのセールス
・商品・サービスの提案と販売促進
・顧客ニーズの分析と立案

◆ダイエット課◆
・カウンセリング
・食事サポート・食事コンサルティング
・協会システムの管理/構築
・セミナーの企画・運営・実施

◆養成講座課◆
・ダイエットサポーター養成講座の運営
・セミナーの企画・運営・実施
・協会員様対応

◆CS課◆
・お客様対応
・入出金管理

募集要項

通販事業部

通販サイトの運営を支えながら、受注・発送・顧客対応の業務管理を行い、同時に市場調査をもとに新商品の企画・開発・改良を進め、売上向上とブランド価値の向上を追求していただきます。 

業務内容

◆オペレーション課◆
・受注・発送業務の管理
・顧客対応・問い合わせ対応
・在庫管理・物流調整
・モール運営(楽天・アマゾン等)

◆商品開発課◆
・新商品の企画・開発
・市場調査・競合分析・販売プロモーション
・商品改良・品質管理

募集要項

プロモーション部

社内外と連携しながらマーケティング戦略を推進し、広告・コンテンツ制作・クリエイティブを統括することで、ブランドの認知拡大と市場での競争力向上を図っていただきます。

業務内容

◆ディレクション課◆
・プロジェクトの進行管理
・制作チームの調整・指揮

◆クリエイティブ課◆
・デザイン・コンセプトの企画・制作
・ブランドイメージの構築

◆コンテンツ制作課◆
・広告・PRコンテンツの制作
・SNS・WEBコンテンツの企画・運用

◆広告課◆
・広告運用・効果分析
・広告媒体との調整・交渉

◆セールス課◆
・新規顧客へのセールス
・商品・サービス提案と販売促進
・顧客ニーズの分析と立案

勤務条件
勤務時間・曜日
フレックスタイム制 実働8時間
週5日間
休日
土・日・祝 一般的には休み(部署によっては業務が発生する場合がございます)週5日間
勤務地・キャリア
条件
オフィスワーク  新卒・第二新卒・中途採用・パートタイム
※未経験者歓迎
※勤務地:三重県津市、東京都港区

テレワーク  中途採用(経験者)・業務委託
※各業務経験者、およびテレワーク経験者のみ
勤務条件
勤務地・キャリア条件
東京支社採用(三重本社で数ヶ月研修あり)
福利厚生
交通費補助、フレックス制導入、社会保険完備、配偶者手当、保育園支援金、学童支援金、病児保育支援金
応募条件
学歴
不問
年齢
キャリア形成に力を入れているため、40歳まで
40歳以下であっても、現在妊娠中の方は応募をご遠慮ください
必須スキル
◆パソコン・インターネット環境、スマートフォンをお持ちの方(windows・MacどちらでもOK)
※WEBミーティングが可能なカメラ付きパソコンまたは外付けカメラをご用意下さい
◆Excel、Wordなどの基本操作ができる方
◆ITツールを利用することに抵抗がない方
◆ブラインドタッチ、または、タイピングが自由にできる
募集背景
Belle Lusは「食事から人生を変えるきっかけをつくり、すべての人が幸せに生きる世界を実現する」ことをビジョンに掲げています。
そのために、社員一人ひとりが自らの強みを活かし、挑戦を楽しみながら成長できる環境づくりを大切にしています。

現在、事業は急成長フェーズにあり、各部署やプロジェクトが立ち上げ期を迎えています。
このフェーズでは、単なる実務担当ではなく、企画・推進・改善をリードできる人材が必要です。

私たちが求めているのは、次世代を担う幹部候補生です。
入社後すぐにプロジェクトの中核を担い、チームをまとめ、事業を前進させる経験を積んでいただきます。
リモートとオフィスを柔軟に活用しながら、全国の仲間と連携し、スピード感ある環境でキャリアを磨けるのがBelle Lusの強みです。

「立ち上げフェーズだからこそ、企画から実行までを自分の手で動かせる」——そんなチャンスは他では得られません。
Belle Lusの次のステージを共に創り、未来のリーダーとして活躍していく仲間を募集しています。
求める人材
・変化の速いスピード感のある会社で刺激を受けて、成長したい方
・人と話す、人の話を聞く、チームで動くのが好きな方
・明るく前向きで失敗から学び、毎日を好奇心をもって楽しく過ごせる方
・粘り強く解決策を模索できる方
・肉体的、精神的タフさに自信のある方
・今までの経験を活かして新しいモノ、コトにチャレンジしたい方
・管理職経験のある方
私たちの行動基準
3C

Care:思いやり・寄り添い・理解する
目の前のお客様、仲間を理解し、求める結果にコミットする人

Challenge:行動、挑戦、可能性
迷ったら、まずやってみる。失敗を恐れずに自分の力を最大限に発揮できる人

Communication:褒める・認める・感謝する
前向きな改善策に切り替え、良い影響を周りに与えられる人

面接は全てオンラインでの
実施を予定しております。
下記の応募フォームより、
お名前・メールアドレス・生年月日・希望職種を明記のうえ、応募をお願いします。

なお、キャリア形成に力を入れているため、
40歳以下の方が対象となります。
いただいたメールアドレスとLINEから
応募受付メールを配信します。
エントリー完了画面から
必ずLINEの登録もお願いします。
応募受付メールやLINEが届かない場合
お問い合わせフォームからご連絡ください。

Flow

採用プロセス

エントリーにあたり、
必要な項目を入力してご応募お願いします。

名前
必須
生年月日
必須

メールアドレス
必須
電話番号必須
応募職種
必須
希望勤務形態
必須
居住地
必須
-送信完了の確認の注意点-
  • (1)送信が完了すると「エントリー完了しました」というページに遷移します。
  • (2)いただいたメールアドレスに応募受付メールを配信します。
    応募受付メールが届かない場合、お問い合わせフォームもしくはラインからご連絡ください。

※内容にお間違いなければ
プライバシーポリシーに同意の上、
ご応募ください。


エントリー
する
Contact

お問い合わせ

弊社サービスに関することや、
お問い合わせはこちらからお願い致します。

お問い合わせフォームはこちら

お電話でのお問い合わせ

050-6865-6342
受付時間:平日10〜17時(土日祝休み)