こんにちは!食べやせ専門家の松田リエです!

 

今回のテーマはこちら

​​お酢の効果でダイエット効果

倍増する食材TOP5

 

 

注目したいお酢の効果は5つ。

①代謝アップ効果

②脂肪の蓄積を抑える効果

③血糖値安定

④食欲のコントロール

⑤腸内環境を整える効果

 

この効果により私の受講生

男性、女性問わず痩せ効果を実感できたと太鼓判!

 

しかも今回はお酢をたった

1杯混ぜるだけの簡単レシピ!

 

なのに腸活・脂肪燃焼・代謝アップ

全部まとめて叶えてくれるラインナップを

ご紹介します!

 

=====【動画を見る】=======

お酢と〇〇の組み合わせで12kg痩せた!

お酢の効果でダイエット効果倍増する

食材TOP5(腸活 脂肪燃焼)

===================

 

 

【ダイエット効果倍増食材】

 

第5位:にんじん

 

 

にんじんといえばあの鮮やかなオレンジ色

『カロテン』という成分。

 

カロテンという名前、聞いたことありますか?

注目したい成分は3

 

①強い抗酸化作用

②アンチエイジング効果

③『血行促進効果』

 

今回注目したいのは血行促進効果

 

オールシーズン冷え性に悩んでいる

という方いませんか?

 

そもそも冷え性というのは

・栄養・水分不足による基礎代謝の低下

・次に基礎代謝が下がることで

    血行不良に陥ることが、

原因だと言われています。

 

ですから代謝を促進する食材や

しっかりとした栄養を摂っていれば

冷え性は改善できるということ

 

そこでおすすめしたいのが

お酢とにんじんの組み合わせ

 

お酢による代謝アップ効果と

にんじんに含まれるカロテンの血行促進効果により

冷え性改善が促進!

 

結果、代謝が上がり、痩せやすい体になりますよ。

 

作り方もすごく簡単です。

 

 

大さじ1杯のお酢を入れるだけなので1カップで終結!

 

また、血流の改善は動脈硬化や血栓の予防にもなる

ので、健康面から見てもすごくおすすめな

組み合わせです。

 

【ダイエット効果倍増食材】

 

第4位:豆乳

 

豆乳

 

「え、豆乳に酢って不味そう」って思いましたよね?

でもこれが意外といけちゃいます!

 

風味でいうと『飲むヨーグルト』みたいな感じ

 

酢を取り入れようとすると炭酸水で割るかたも

多いはず!

 

ですが豆乳の方が美味しくなるうえに

タンパク質も摂れるのでおすすめです!

 

また豆乳には有名な『大豆イソフラボン』

含まれていますよね?

 

このイソフラボンは脂肪の蓄積を抑えたり、

脂肪の燃焼を促進する働きがあると言われています。

 

その証拠に日本の東京グループが発表した研究によると

肥満傾向にある日本人155名を対象にお酢を3ヶ月間

15ml取り入れた方は

 

体重、BMI、内臓脂肪、ウエスト周囲径、中性脂肪の

有意な減少が見られたと発表しています。

 

しかも大豆イソフラボンは女性ホルモンに

似た働きをするというのもよく知られています。

 

なので40代以降の方はぜひ豆乳を上手にとりいれて、

ホルモンバランスが乱れやすい更年期を

乗り切ってほしいです。

 

でもなんでこんなに酢が健康にもダイエットにも

良いのか不思議ですよね?

 

それは主に酢に含まれる有機酸との一種である

『酢酸』や『クエン酸』によるもの。

 

そのおかげで最初に紹介した5つの効果の他にも

『疲労の回復』『血圧の安定』などの

効果もあるんです。

 

しかもそれが1日『大さじ1杯』でいいのだから、

かなり簡単に取り入れられますよね?

 

だから毎食取り入れてみよう!

 

それはNG!!

 

 

摂り過ぎは胃腸を痛める原因にもなるので、

1日の量は大さじ1~2杯程度にしておきましょう

 

また他にも注意点!

・空腹時は避けること

・お酢の種類に気をつけること

 

例えばスーパーでは『調味酢』といわれるお酢も

売られています。

 

これは味付けのために

甘味料や添加物などが使われているものが多い!

 

こういった酢を選んでしまうと、

ダイエット効果は激減してしまうので

注意してくださいね。

 

正しく取り入れれば、あけみんさんのように50代から

始めても

体重-8kg、体脂肪率は-9%

 

 

といった変化を実感できますよ。

 

→→→ 食べる”ほど”に痩せる瞬食ダイエットのメソッドを、無料で公開中♪

 

第3位:たまねぎ

 

 

マガジンハウスさんから出版した

『やせ調味料ダイエット』でも『酢タマネギ』

紹介させていただいてます

 

たまねぎといえば、血液がサラサラになる

だけじゃないの?

 

このようなイメージが強いかもしれませんが、

それだけじゃないんです!

 

ポイントはたまねぎに含まれる

『イソアリイン』という成分。

 

たまねぎを切るとよく

目や鼻がツーンとして涙が出たりしませんか?

 

その原因の一つともいわれるのがこの『イソアリイン』

この成分には『血糖値を下げる効果』

あると言われているんです。

 

 

血糖値の急上昇と急降下を繰り返すことで

太りやすい体を作ってしまう

 

この様な話を聞いたことありませんか?

 

実はこれが大きな問題。

例えばみなさんがお米を今食べたとしましょう

 

まずお米は唾液によりブドウ糖として分解されます。

→胃に運ばれ腸で吸収。

→吸収された糖分は血液に載せられエネルギーとして

運ばれます。

→細胞が糖分を取り入れることを手助けするために

膵臓からインスリンが分泌されます

→このインスリンにより糖分が吸収され急上昇した

    血糖値が低下

安定値に戻っていきます

 

一見何も問題ない様に思いますよね?

 

ですが、一度上がった

血糖値が急激に下がると脳はエネルギー不足だ〜〜!

と大慌て。

 

これが暴飲暴食に繋がってしまう。

 

みなさんも飲み会の後、ラーメンなど食べたくなったり

しませんか?

 

あの減少が血糖値が上がった時、常に起きています。

 

なので食べすぎを防ぐために

血糖値を安定値に抑える工夫がダイエットを

成功させるコツです。

 

血糖値はなぜ上がったらダメなのか?

 

血糖値の上昇を抑える食材を知って食べるだけで

解決できます。

 

 

それが酢玉ねぎ

 

たまねぎだけでなく

お酢にも血糖値を安定させる効果がある

言われていますから、

 

この2つを組み合わせることで血糖値の

乱高下を抑えて、太りにくい体を

作ってくれるというわけなんです。

 

ぜひ取り入れてみてくださいね。

 

第2位:納豆

 

納豆

 

この組み合わせは食欲のコントロールに最適!

 

ダイエットの一番の敵と言えばやっぱり

『食欲』ですよね。

 

痩せたいのにどうしても食欲を抑えられない

という方も多いのでは無いでしょうか?

 

そんな方はぜひ

タンパク質を多めに摂る様にしましょう!

 

納豆は畑のお肉と言われるほどタンパク質含有量が豊富

 

なんと100gあたり、脅威の16g

 

 

タンパク質は1食あたり20g摂ることを

推奨されてますから

納豆だけでほぼ基準値を摂取することができます!

 

またタンパク質によって満足感が高まり食欲の

暴走を抑えることができます。

 

なのでしっかりと毎食タンパク質を摂ることは

食べ過ぎを防ぐためにも重要なこと!

 

そして酢にも満腹感を持続させる効果があるので、

これも食欲を抑えてくれることにつながるわけです。

 

第1位:キャベツ

 

キャベツ

 

もうこの組み合わせは『酢キャベツ』としても

有名ですよね。

 

キャベツの食物繊維と酢のクエン酸と酢酸の効果で

腸内環境が整い、便秘改善の手助けになりますよ。

 

腸内環境を整えることはダイエットにとっては

かなり重要!

 

この手軽な組み合わせのおかげでするっと

解決できちゃいますよ。

 

またコンビニやスーパーではカット済みのキャベツも

販売されてます。

 

お手軽にダイエットを進めるためにも

ぜひ活用したいですよね?

ダイエットはいかに食材を組み合わせ、

栄養を摂取できるかが重要な項目

 

今回紹介したお酢と5つの食材など情報は

つけておけばおくほど役に立ちます!

 

ですが、1歩間違えるとすぐ暴食に走ってしまったり

血糖値の急上昇により

お菓子をやめることができないというのも怖い点です。

 

なので今回あなたがダイエットに2度と苦戦しないために

ダイエットから卒業するための

豪華33大特典を用意しました!

 

 

下記をタップして現在20万人以上が

お友達追加してくださっている私の公式LINEと

お友達になっていただくと自動で

33個の特典が送られてきます。

 

 

=========================

1つ目

【知らないとヤバい】食べて痩せる瞬食ダイエットの始め方

講義動画42分

=========================

2つ目

【9割が知らない】最速で-5kgのダイエットを成功させ、

リバウンドゼロでダイエットを卒業する魔法

講義動画30分

=========================

3つ目

何をしても続かない、痩せないずぼらで

ダイエット難民の主婦でもできた究極のずぼらダイエット

講義動画30分

=========================

4つ目

人生最後のダイエットを成功させる

ずぼら瞬食ダイエット完全攻略

講義動画40分

=========================

5つ目

時短!ずぼら!OK 瞬食ダイエット2週間レシピ

PDF17枚

=========================

6つ目

ダイエットから卒業!瞬食ダイエット完全攻略電子書籍

PDF85P

=========================

 

他にもこれだけの特典が配布しています。

 

気になる方は下記をタップして

私のLINEをお友達追加してお受け取りください♪

 

 

他にも、ダイエットの小ネタをインスタで

たくさん発信しているので、こちらもぜひ

チェックしてみてくださいね♪