おやつを食べるほど痩せるって、信じられますか?

 

「そんな夢みたいな話、あるわけない」そう思いますよね?

 

他にも、

「ダイエット中はおやつを我慢するもの」

「おやつを食べたらすぐに太ってしまう」

 

…そんなふうに思っていませんか?

 

でも実は、おやつを我慢するほど、ダイエットはうまくいかないんです。

 

事実、おやつを上手に取り入れながら、

 

1ヶ月で-5.6kg、体脂肪率-7%を達成した方もいるんです!

 

私はこれまで、3500名以上の方のダイエットをサポートしてきました。

 

少なくとも3,000人が1人あたり3kg痩せたとしたら、合計9,000kgの脂肪を撃退してきたことに!これは象2頭分の脂肪です。しかも、運動も我慢もゼロ!

 

そして現在、海外での出版も含め、合計15冊の書籍を出版

 

「ホンマでっか!?TV」や「ヒルナンデス」など、全国放送のテレビにも出演させていただいています。

 

 

そんな私が断言します。

 

ダイエット成功のカギは、“おやつ”です。

 

信じられないかもしれませんが、「おやつはダイエットの敵」ではなく、「おやつこそ、しっかり食べてください!」というお話です。

 

今回は、「痩せるおやつ20選」を目的別に4つのカテゴリに分けてご紹介します。

 

① 糖質コントロール系

② ビタミン・ミネラル系

③ たんぱく質系

④ デトックス系

 

さらに最後には「え?あのおつまみが!?」という最強おやつもご紹介!

 

=====【動画を見る】=======

痩せるおやつ20選!ダイエット中でも毎日食べられて罪悪感ゼロ!ダイエット中でも食べれるおやつ特集!

https://youtu.be/s0tWQV5N1zQ?si=qKl-BYHvvaYLosMm

===================

 

 

第1グループ:糖質コントロール系おやつ

 

 血糖値が乱れると、脂肪が溜まりやすくなり、強い空腹感やイライラにもつながります。そんな時におすすめなのがこちら!

 

① 高カカオチョコレート(カカオ70%以上)

 

 

「チョコは太る」と思っていませんか?


実は、高カカオチョコは血糖値の急上昇を抑えるだけでなく、ポリフェノールや食物繊維が豊富。

 

食欲を抑えるGLP-1ホルモンの分泌を促してくれます。

 

1日20gまでを目安に、こまめに食べるのがコツ!

 

② 甘栗

 

 

③ 干し芋

 

どちらも自然な甘みが特徴で、添加物不使用

 

食物繊維も豊富なので、間食に最適です。

 

甘栗は1日6個、干し芋は2〜3枚が適量。

 

④ 無糖ヨーグルト

 

 

⑤ プレーンチーズ

 

腸内環境を整えてくれる乳酸菌に加え、たんぱく質とカルシウムも一緒に摂れる!

 

 無糖ヨーグルトは100g、チーズは一口サイズ2個が目安。

 

第2グループ:ビタミン・ミネラル系おやつ

 

栄養が不足しがちなダイエット中にこそ、自然の恵みを取り入れて代謝アップ!

 

⑥ ブルーベリー

 

 

ポリフェノールで老化防止や動脈硬化予防に。冷凍保存もでき、朝のヨーグルトと一緒に◎

 

⑦ りんご

 

 

シャキシャキ食感で満腹感アップ! 食物繊維で血糖値の上昇を緩やかにしてくれます。

 

⑧ みかん

 

 

⑨ デーツ

 

みかんはビタミンCが豊富で脂肪燃焼をサポート

 

デーツはクレオパトラも愛したフルーツといわれ、ミネラルたっぷりで疲労回復にも◎

 

 みかんは1日2個、デーツは2粒が目安。

 

第3グループ:たんぱく質系おやつ

 

代謝を上げるには、筋肉をつくる“たんぱく質”の摂取が大切!

 

⑩ 素焼きナッツ

 

 

脂質が多そう…と敬遠されがちですが、良質な脂質+たんぱく質が同時に摂れる優秀おやつ。

 

食べ過ぎ注意!1日20g程度がおすすめ。

 

⑪ 小魚

 

 

⑫ 炒り豆

 

どちらもたんぱく質+カルシウム+食物繊維を一気に補給できます。

 

よく噛むことで満足感アップ!

 

⑬ 豆乳

 

 

忙しい日にも◎。ホルモンバランスも整えてくれるので、美容に気を遣う人にもぴったり!

 

⑭ ゆで卵

 

 

言わずと知れた完全栄養食!コンビニで手軽に買えるのも◎

 

1日1個〜2個までが目安。

 

→→→ 食べる”ほど”に痩せる瞬食ダイエットのメソッドを、無料で公開中♪

 

第4グループ:デトックス系おやつ

 

むくみや老廃物を排出する「巡りの良いカラダづくり」に役立つ食材。

 

⑮ カフェオレ

 

 

コーヒーの利尿作用と、豆乳のたんぱく質・女性ホルモンサポートが嬉しいW効果!

 

⑯豆乳orアーモンドミルク

 

さらに、牛乳ではなく豆乳やアーモンドミルクに置き換えれば、よりヘルシーになります。

 

⑰ ハーブティー

 

 

⑱ はちみつ

 

ハーブティーは肝臓の解毒をサポート。はちみつは腸を整え、老廃物の排出をサポート!

 

⑲ プルーン

 

 

食物繊維+カリウムで便秘やむくみ解消にぴったり!「美味しいデトックスおやつ」の代表格。

 

⑳スルメ

 

 

「え?スルメっておつまみじゃないの?」と思いましたよね?

 

でも、実は高たんぱく・低カロリー・低糖質で、

 

よく噛むことで満腹中枢を刺激し、脂肪燃焼ホルモンの分泌を促進!

 

噛めば噛むほど痩せる、ダイエット最強のおやつです!

 

まとめ

 

おやつは、敵ではなくダイエットの味方

 

大切なのは、「正しく選んで取り入れること」。

 

まずは今日から、ひとつでいいので試してみてくださいね。

 

さらに、今回の内容をまとめた【痩せるおやつ20選リスト】や、
便秘・むくみ・不眠の対策がわかるPDFも公式LINEで無料配布中!

 


下記をクリック して「おやつ」とひらがな3文字で送ってください♪

 

 

この記事が「参考になった!」と思ったら、ぜひLINE登録やSNSでのシェアもお願いします。
感想やご質問もコメントでお待ちしています♪

 

他にも、ダイエットの小ネタをインスタでたくさん発信しているので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね♪