こんばんは!看護師保健師の松田リエです!

 

今回の動画では【【脂肪ドバドバ】コレやればお腹周りの脂肪が落ちます!】というテーマでお伝えしていきます。

 

=====【動画を見る】=======

【脂肪ドバドバ】コレやればお腹周りの脂肪が落ちます!

https://youtu.be/6LwtkFuYJDY

===================

 

【お腹の脂肪が落ちない7つの原因と簡単に脂肪を落とす方法】

 

お腹の脂肪が落ちない原因1、知識を知らない

 

そもそも、みなさんは『お腹の脂肪は落ちづらい』という事実を知っていましたか?

 

 

特に、女性の方で気にしている人が多い『下腹の脂肪』というのは落ちづらい!

 

なぜなら、男性に多いお腹上部の『内臓脂肪』に比べて、下腹につく『皮下脂肪』の方が落ちにくいという特徴があるから。

 

しかも、これ、あまり知られていないんですが、実は!体というのは脂肪のことをとても大事に思っているんですよね。

 

というのも、脂肪はエネルギーの貯蔵庫としての働きや、体温を維持する働き、ホルモン代謝などの重要な役割を担っているから。

 

特に、お腹周りの脂肪というのは大事な臓器を守ってくれる役割もあります。

 

 

なので、お腹の脂肪というのは落ちにくいものなんですね。

 

さらに、女性の場合は筋力不足による姿勢の悪さ・出産による骨盤のゆがみ・便秘による代謝の低下などによって、特にお腹に脂肪がつきやすい!

 

ただ、この「お腹の脂肪は落ちにくい」という事実を知っていれば、「時間がかかるものなんだな」と理解することができるので、ダイエットの焦りが減りますよね♪

 

すると、お腹の脂肪が落ちるまでちゃんとダイエットを継続することにもつながりやすい!

 

 

ちなみに、脂肪というのは1日で落とせる量は100gが限度であり、1日50g落とすことができれば大成功だと言われています。

 

なので、順調にダイエットが進んでいるとしても、脂肪は1ヶ月で1500g、つまり-1.5kg程度の減量が目安となるんですね。

 

たったそれだけ?と思うかもしれませんが、脂肪は同じ重さの筋肉に比べ体積が約3倍も大きいと言われているので、たった1kg落ちるだけでも見た目は結構変わるものなんですよ♪

 

 

なので、焦らず・無理なく・健康的に脂肪を落としていきましょうね!

 

特に、40代50代以降になると、間違った無理なダイエット法を実践してしまうと、体調を崩したり、場合によっては病気につながってしまうリスクまであります!

 

なので、正しい方法で脂肪を落とすことが大事!

 

ここまででお腹の脂肪についての知識が分かったと思うので、続いてはお腹の脂肪を落とすための具体的な方法をご紹介していきますね♪

 

→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中

 

お腹の脂肪が落ちない原因2、運動だけで脂肪を落とそうとする

 

みなさんの中には、『お腹の脂肪を落とす方法=腹筋をすること』と考えている方も多いのではないでしょうか?

 

過去の私もそう思っていました(汗)

 

なので、「このぽっこりお腹なんとかしたい!」と思ったら、「毎日腹筋をするぞ!」と意気込んでいたんですよね。

 

 

しかし、脂肪が落ちなくてすぐにあきらめてしまったり、脂肪が落ちないストレスで食べすぎてしまうことも多かった。。

 

今になってみれば、どうして腹筋をしてもお腹の脂肪が落ちなかったのか分かります。

 

というのも、女性が運動だけで脂肪を落とすのって、かなりハードルが高いことなんですよ。

 

なぜなら、女性はどんなに頑張って筋トレしたとしても、男性の1/20程度しか筋肉がつかないと言われているから。

 

 

特に、40代50代の女性は、仕事・家事・育児・介護など忙しい方が多いので、そもそも運動する時間を確保できない!という方も、多いのではないでしょうか?

 

しかも、腹筋してお腹に筋肉がついたからと言って、必ずしもお腹の脂肪が落ちるわけではないんです!

 

というのも、『筋肉がつく=脂肪が落ちる』というわけではないから。これは、お相撲さんをイメージしていただけるとわかると思います。

 

お相撲さんって実は筋肉ムキムキなんですが、その上にたくさんの脂肪がついているので、お腹はぽっこりしていますよね。

 

じゃあ「運動して脂肪燃焼したら良いのでは?」と考える人も多いと思うんですが、実は!運動で消費できるカロリー量というのは想像以上に少ない!

 

 

落とせる脂肪の量は、腹筋15分で5g・有酸素運動15分で15g程度…

 

それに対し、食事の工夫だと50gも脂肪を落とすことができます!

 

実際、ペンシルベニア大学の研究によると、食事の工夫によって落とせた体重は3ヶ月で平均-6.3kg程度だったのに対し、食事の工夫+有酸素運動で落ちた体重は、3ヶ月で平均-6.8kgだったそうです。

 

 

つまり、食事だけのダイエットと、食事+運動のダイエットとでは、ほとんど成果の差がなかったんですね。

 

なので、女性が効率良くお腹を落とすためには、運動や筋トレよりもまず、『食事』を意識することが大事なんですよ!

 

では、具体的にはどういったポイントを意識して食事をしていくと良いのでしょうか?今からご紹介していきますね♪

 

お腹の脂肪が落ちない原因3、食事制限で落とそうとしている

 

先ほど、1ヶ月で落とせる脂肪の量は1.5kg程度が目安!とお伝えしましたが、そもそも、1kgの脂肪を落とすには、摂取カロリーと消費カロリーの差、つまり『アンダーカロリー』を、7200kcal程度作る必要があります。

 

 

こう聞くと「え!そんなにカロリー制限するなんて無理!」と思った方や、「やっぱり運動をして消費カロリーを増やした方が良いのでは?」と思った方もいるかもしれません。

 

しかし!これは1日で減らす量ではなくトータルで減らせれば良いんです♪

 

つまり1ヶ月かけて7200kcal程度差を作れ出せればOK!

 

これなら、1日の摂取カロリーを230kcal程度減らすだけで良いんですよ♪

 

例えば・・・

 

・炭酸ジュースを→炭酸水に変える

・バラ肉を→ヒレ肉に変える

・菓子パンを→シンプルなパンに変える

 

だけでも、この差は作ることができます♪

 

 

逆に、これ以上カロリー制限してしまうと→体が危険を感じて→かえって代謝を落としてしまう危険もあるんです。

 

しかも、カロリー源というのは体のエネルギー源でもあります。

 

つまり、カロリーをやみくもにカットすると→体で熱を生み出すことができず→これまた代謝が低下するんですね…

 

代謝が低下してしまって→消費カロリーが少なくなれば→さらに摂取カロリーを減らす必要がある上、どんどん太りやすく痩せにくい体になっていく!

 

特に、40代50代には加齢と共にどうしても代謝の低下を感じやすい時期なので、今の代謝をこれ以上落とさないようにすることが大事!

 

 

しかも、栄養のある食事をしっかりとることで代謝が高まり、勝手に『痩せ体質』になることができます!

 

なので、お腹の脂肪を効率良く落とすためには、必要な栄養はしっかりとって、体に気づかれないように少しずつダイエットするようにしてくださいね♪

 

続いては、そんな栄養の中でも、脂肪を落とすために特に意識していただきたい栄養をお伝えします!

 

お腹の脂肪が落ちない原因4、タンパク質が不足している

 

先ほどもお伝えしたように、脂肪を落とすためには運動よりもまずは簡単に実践できる方法で摂取カロリーを抑え、栄養のあるものはしっかりとることが大事!

 

そして、脂肪を落とすために特に意識してほしい栄養素が『タンパク質』です!

 

タンパク質というのは、例えば肉や魚、大豆製品や乳製品、卵などに豊富に含まれている栄養素ですね。

 

 

ただ、これらの食材は野菜などに比べるとしっかりカロリーがあるので、「ダイエット中はあまり食べない方が良いのでは?」と思った方も多いかもしれません。

 

しかし!タンパク質というのは代謝をあげて脂肪を落としやすい体にするためには、欠かせない栄養素!

 

なぜなら、タンパク質は筋肉の材料となるから。

 

筋肉はしっかり残しつつ脂肪だけを落とすためにも、引き締まったお腹と姿勢の保持ができるようにするためにも、タンパク質はちゃんととることが大事!

 

その上、タンパク質は体温をアップして代謝を上げる効果が高い栄養素でもあります♪

 

しかも、タンパク質というのは満腹感を高める効果も高い!

 

これはオックスフォード大学の教授によっても提唱されており、「人は1日のタンパク質の必要量を満たすまで食事をとろうとする」と言われています。

 

 

そのため、タンパク質をとると自然と・無理なく食べすぎることが少なくなり、摂取カロリーが適正になっていくんです。

 

なので、タンパク質をとると大事な筋肉は残しながら、脂肪だけを落としやすい体になるんですね!

 

ただ、食べ過ぎれば当然太るリスクもあるので、一般的な成人女性の場合ですと、タンパク質は1食につき20g程度・大体手のひら分程度の量を意識してください♪

 

先ほどもお伝えしたように、40代50代の方は特に今の筋肉・代謝量を落とさないようにすることが大事なので、タンパク質は必ず3食でとるようにしてくださいね!

 

お腹の脂肪が落ちない原因5、朝食を意識していない

 

実は!脂肪が増える一因が『血糖値の急上昇』!

 

なぜなら、血糖値が急上昇すると血糖値を下げるために糖を脂肪としてため込む作用が起こるから。

 

 

そして、睡眠時間を挟んでいるため、朝というのはある種の『飢餓状態』!

 

なので、特に血糖値が急上昇しやすい時間帯!

 

つまり、脂肪を蓄積しやすい時間帯なんです。

 

しかも、40代50代になってくると特に血糖値が上がりやすくなってきてしまうんです(汗)

 

にも関わらず、朝は菓子パン・フルーツジュース・グラノーラなど、血糖値を急上昇させる食事をとりがちですよね(汗)

 

 

加えて、朝食を抜いたり適当に済ませていると→食欲が不安定になり→昼食や夕食で暴食したり・お菓子に手が出やすくなってしまいます。

 

そうすると、先ほどお伝えしたような『アンダーカロリー』の状態が作れず、脂肪を落とすことができなくなってしまうんです。

 

実際、名古屋大学の研究によると、朝食を食べないと筋肉が落ちて脂肪が増えやすくなることがわかっています。

 

そのため、効率良く脂肪を落としたいなら、まずは3食の中でも特に『朝食』を意識することが大事!

 

具体的には、先ほどもお伝えしたように、筋肉・代謝の維持増進に欠かせない『タンパク質』を優先してとるようにしてくださいね♪

 

実際、私も先ほどのタンパク質をはじめとして、朝食をちゃんと食べるようになってから、2食から3食に増えたのに-12kgのダイエットに成功しましたし、

 

 

これまでダイエットをサポートさせていただいてきた3300名以上の受講生様も、落ちにくいお腹周りの脂肪をしっかり落とすことができた!という方、本当に多いですよ♪

 

 

なので、コレやれば本当に脂肪が落ちます!と言っても過言ではありません♪

 

お腹の脂肪が落ちない原因6、ストレス対策をしていない

 

これはあまり知られていないんですが、実は!『ストレス』もお腹の脂肪につながる原因なんです!

 

なぜなら、ストレスを受け続けると→脳からの刺激を受けて→「コルチゾール」というホルモンが過剰に分泌され→腹部周辺の脂肪を蓄積していくから。

 

しかも、腹部に脂肪がつくことで、ストレスホルモンである「コルチゾール」の分泌が高まることもわかっています。

 

つまり、お腹が太る悪循環に陥ってしまうんですね…

 

 

また、精神的な負荷がかかった状態が長く続くと→自律神経のバランスが乱れることで→代謝が落ち→間接的にお腹の脂肪蓄積に影響すると考えられています。

 

加えて、ストレスがかかると暴食やお菓子につながりやすいですし、自律神経のバランスが乱れると脂肪が燃焼されにくくなります。

 

この点からも、ストレスや自律神経の乱れはお腹の脂肪蓄積に悪影響となってしまうんです(涙)

 

先ほどもお伝えしたように、40代50代の女性というのは特に多忙ですし、ホルモンの影響で自律神経がどうしても乱れやすいので、ストレスをためやすいですよね…

 

なので、お腹の脂肪を減らすためには意識的に自律神経を整えて、ストレスをため込みすぎないようにする『工夫』を意識することが大事!

 

例えば、お風呂・アロマ・瞑想・ストレッチやマッサージなど、自分なりの工夫をたくさん見つけておくことがおすすめ!

 

 

また、

・乳製品や小魚・葉物野菜などに豊富で鎮静作用のある→カルシウム

・雑穀や玄米大豆製品などに豊富で疲労回復効果のある→ビタミンB1

・雑穀や玄米大豆製品などに豊富で疲労回復効果のある→ビタミンB1

などを意識していくこともおすすめですよ♪

 

お腹の脂肪が落ちない原因7、継続できない方法を実践している

 

これまでもお伝えしてきたように、無理なく・健康的に・脂肪のみを落とすためには、ハードな運動や極端な食事制限はおすすめできません。

 

しかも、これらはガマンや根性が必要なことなので、やろうと思ってもなかなか継続できるものでもありませんよね(汗)

 

継続できなければ結果も出にくいですし、あっという間に元に戻る可能性もあります。

 

つまり、ダイエットの失敗やリバウンドありきの方法だということ。

 

なので、一見遠回りで非効率なダイエット方法に思えるかもしれませんが、『食事改善』をすることが実は最も効率的な脂肪の落とし方なんです。

 

 

とはいえ、この『食事改善』って具体的に何をすれば良いの?と思った方も多いのではないでしょうか?

 

実は!食事改善ってある『方程式』に当てはめるだけなので、誰でも簡単に実践できるんですよ♪

 

食べることを我慢しなくても、料理が苦手でも大丈夫!

 

なぜなら、『定食の形』に当てはめるだけで良いから。

 

例えば、

・肉や魚・卵・大豆製品など、タンパク質メインの→主菜

・野菜サラダなどの→副菜

・キノコや海藻などの→汁物

・煮物や漬物、和え物など小鉢の→副副菜

・ご飯など糖質がメインの→主食

という感じですね♪

 

 

こうして定食の形を意識すると、自然とカロリー・糖質量が適量になるだけでなく、体が栄養で満たされることで→細胞レベルで元気になり→基礎代謝がアップするので→勝手に痩せていく!という現象が起こるんです♪

 

この定食の形なら、外食やコンビニでも意識することができるので、無理なく継続しやすいですよ!

 

最後に本日の内容のまとめです!

 

お腹の脂肪が落ちない7つの原因は、

1、正しい脂肪の知識を身につける

2、運動や筋トレよりもまず『食事』を意識する

3、極端な食事制限はせず、摂取カロリーをコントロールする

4、タンパク質を必要量摂取する

5、朝食を意識する

6、自律神経を整え、ストレスをため込まないように意識する

7、『食事改善』を意識する

でしたね。

 

今回お伝えしたように、健康的に・キレイに・リバウンドなく痩せるためには、手っ取り早いダイエット方法ではなく、『ダイエットから卒業できる方法』を知ることが大事!

 

なので、1人で悩んで間違った方向に努力してしまうのではなく、ダイエットのプロから正しい方法でサポートを受けることがおすすめ!

 

食べやせメソッドを余すとこなくお伝えし、毎回好評いただいている「ダイエットオンラインイベント」のご案内や、3300名以上の受講生さんたちのダイエットを成功に導いた「食べ痩せ小冊子2冊」などの豪華特典を、LINE登録いただいた方限定で配布しています!

 

1日でも早くダイエットから卒業したい!という方は、こちらから無料特典をゲットしてくださいね♪

 

 

他にも、ダイエットの小ネタをインスタでたくさん発信しているので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね♪