こんばんは!食事からビューティー!

 

ベルラスダイエット!松田リエです。

 

今回の動画では、『【痩せる飲み方TOP3】甘酒でダイエットしたい人必見!間違った飲み方、正しい飲み方全てお伝えします。』というテーマでお伝えします。

 

『飲む点滴』として健康・美容・ダイエットに効果的!と、一時期大ブームになった『甘酒』!

 

 

特に、今のような寒い季節・体調を崩しやすい季節には、温かい甘酒を活用している方も多いかもしれません。

 

しかし!

・甘酒を飲んでも特に効果を感じなかった...

・甘酒を飲んで逆に太ってしまった...

・甘酒っていつ・どのくらい飲めば良いの?

などのお悩みをお持ちの方も、少なくないと思います。

 

そこで!今日は『甘酒ダイエットの決定版』として、甘酒の効果・正しい飲み方と間違った飲み方を徹底解説していきます!

 

 

特に、最後にお伝えする甘酒の間違った飲み方は、知らず知らずのうちにうっかりやってしまっている方が多いので、要チェックですよ!

 

=====【動画を見る】=======

【痩せる飲み方TOP3】甘酒でダイエットしたい人必見!間違った飲み方、正しい飲み方全てお伝えします。

https://youtu.be/SdZj50JJ0AU

===================

 

【甘酒の効果】

 

甘酒の効果1、栄養が手軽にとれる

 

甘酒が『飲む点滴』と言われている理由が、この『栄養が豊富』という点にあります。

 

主な栄養素としては、

・筋肉の維持増進効果・美容効果のある→『必須アミノ酸』

・代謝アップ効果のある→『ビタミンB群』

・エネルギー源となる→『ブドウ糖』

・リラックス効果・血圧を下げる効果のある→『GABA』

・腸活効果のある→『食物繊維・オリゴ糖』などが豊富!

 

特に、アミノ酸・ビタミン・ブドウ糖などの栄養成分が、栄養補給目的の点滴に含まれている成分と似ているために、甘酒は『飲む点滴』と言われているわけです。

 

なので、冒頭でもお伝えしたように、甘酒は体調不良で食欲がない時などに取り入れるのもおすすめ♪

 

 

また、甘酒のブドウ糖の作用で血糖値が上がると、満腹感が得られやすくなるので、甘酒はジュース・お菓子の代わりとして取り入れるのも良いと思います。

 

ほのかな甘みで『甘いもの欲求』も満たされる上、健康やダイエットに効果的な栄養も補給できるので、一石二鳥ですよ♪

 

→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中

 

甘酒の効果2、代謝アップ効果

 

先ほどご紹介した甘酒の栄養素の中で、特にダイエットに嬉しい成分が、『ビタミンB群』!

 

 

なぜなら、この『ビタミンB群』というのは、摂取したカロリー源をエネルギーに変換するためのサポートをしてくれるから♪

 

例えば、

・『ビタミンB1』は→糖質をエネルギーに変えるためのサポート

・『ビタミンB2』は→脂質をエネルギーに変えるためのサポート

・『ビタミンB6』は→タンパク質をアミノ酸に変えるためのサポート

をしてくれます。

 

そのため、甘酒を飲めば『食べても太りにくい体』を手にいれることができるんですよ!

 

 

特に、甘酒というのは糖質をしっかり含む飲み物なので、その糖質をすぐにエネルギーに変換できる『ビタミンB1』が豊富というのは嬉しいポイント♪

 

しかも、甘酒には血糖値の急上昇を抑えてくれる『食物繊維』も豊富!

 

これも、糖質が多い甘酒を取り入れる上でありがたい作用です。

 

血糖値の急上昇は、脂肪の蓄積・食欲の乱れ・糖尿病・体内や見た目の老化などにつながりますからね。

 

 

加えて、甘酒は代謝をサポートしてくれる『酵素』も豊富に含まれています!

 

なので、わざわざ高い『酵素ドリンク』を購入しなくても、身近な甘酒で酵素を手軽に補給することができるんです♪

 

ただ、酵素ドリンクの酵素も甘酒の酵素も、加熱により『死滅』していると言われています。

 

とはいえ、この酵素のおかげでビタミンやミネラルを中心とした栄養が生み出されるので、死滅した酵素でもダイエットや健康には効果を発揮してくれると言われていますよ♪

 

甘酒の効果2、腸活効果

 

こちらも先ほどお伝えしたように、甘酒には腸活効果のある『食物繊維やオリゴ糖』が豊富に含まれています。

 

 

特に、甘酒に豊富な『不溶性食物繊維』は→腸内のゴミを絡めとることで→便のカサを増し→腸の壁を刺激することで→便を出しやすくしてくれます。

 

また、オリゴ糖は腸の善玉菌を増やしたり・活性化させる働きがあると言われています。

 

このように、甘酒の食物繊維とオリゴ糖はそれぞれ違った作用によって、腸内環境を改善し・便秘を改善してくれるんですね♪

 

実際、透析患者さんに甘酒を1日118g・3ヶ月継続して摂取してもらったところ、77.8%の患者さんが便秘解消を得られたという研究結果もあるんですよ!

 

 

ちなみに、先ほどご紹介した『酵素』と同じように、甘酒の『麹菌』というのも、加熱処理によって死活していると言われています。

 

ただ、死活した麹菌であっても腸の善玉菌のえさになってくれるので、腸活効果は得られるんです!

 

なので、甘酒のような『発酵食品』というのは腸内環境の改善に効果的!と言われているわけですね♪

 

こうして腸内環境が良くなると→食欲の安定・栄養の吸収力やデトックス力のアップによって→勝手にダイエットが進みやすくなりますよ!

 

ただ、甘酒は正しく取り入れないと、かえってダイエットや健康に逆効果となってしまうリスクがあるんです…

 

 

ということで!続いては『甘酒の正しい飲み方と間違った飲み方』について解説していきます。

 

ランキング形式で『痩せる飲み方のポイント』をご紹介していくので、ぜひ最後までチェックしてくださいね♪

 

【甘酒の痩せる飲み方TOP3】

 

甘酒の痩せる飲み方第3位:バランスを意識すること

 

甘酒をダイエットや健康に効果的に取り入れるためには、『バランス』を意識することがとても大事!

 

 

というのも、先ほどもお伝えしたように、甘酒は栄養豊富な飲み物なので、『食事の置き換え』として利用している方も多いんですよね。。

 

しかし!この飲み方は『間違った甘酒の飲み方』!

 

なぜなら、甘酒がいくら栄養豊富な飲み物とはいえ、甘酒では不足する栄養素もあるから。

 

特に、甘酒だけでは代謝の維持増進・満腹感を得るために欠かせない『タンパク質』が不足します。

 

なぜなら、一般的な成人女性の場合ですと、タンパク質は1食につき20g程度とると良いと言われているのですが、甘酒コップ1杯(150ml)に含まれているタンパク質量は、たった2.6g程度…

 

 

なので、食事が甘酒だけだと筋肉が落ちて代謝が低下するリスクや、満腹感が得られにくくかえって食べすぎてしまうリスクがあるんです。

 

なので、甘酒のみの食事にするのは、先ほどおすすめしたような体調が悪い時のみにしてくださいね!

 

そして、甘酒は食事の補助や間食として取り入れることがおすすめ!

 

ただ、甘酒は糖質やカロリーが低い飲み物というわけではありません。

 

実際、甘酒コップ1杯(150ml)の糖質量は20g程度・カロリーは110kcal程度あり、これはペットボトルのコーラ半量と同程度…

 

 

そのため、食事で糖質をたくさんとっているのに、そこにプラスして甘酒を取り入れてしまうと、糖質のとりすぎでかえってダイエットが進まないばかりか、逆に太ってしまうリスクすらあります。

 

ということで!続いてのランキングでは、『痩せる甘酒の量』についてもお伝えしていきますね!

 

甘酒の痩せる飲み方第2位:量・タイミング・温度を意識すること

 

先ほどもお伝えしたように、良かれと思って甘酒を飲みすぎていると、糖質やカロリーのとりすぎ、血糖値のあげすぎによって、ダイエットや健康に逆効果となるリスクがあります。

 

その飲み方なら、甘酒を飲んでも効果ありません!と言っても良いくらいです・・・(汗)

 

 

実際、私のダイエット講座にも、「甘酒が良いと聞いて積極的に飲んでいたのに、全然痩せません…」と相談にこられる方もよくいらっしゃいます。

 

なので、甘酒を正しく活用したいなら、この『量』を意識するというのはとても重要なポイント!!

 

具体的には、甘酒は1日につき150ml程度を目安にして取り入れることがおすすめ!

 

 

というのも、2018年に金沢工業大学の研究グループによって、お米に含まれる「プロラミン」という物質が、便秘改善やコレステロールの排出を促進、肥満抑制効果などの作用があることが判明しているそうです。

 

そして、この効果を得るためには、甘酒ならコップ1杯(約150ml)で、必要なプロラミン量を摂取できることが分かったそうですよ♪

 

また、先ほどもお伝えしたように、甘酒は糖質がしっかりある飲み物なので、太りやすい夜よりも、エネルギーとして活用しやすい朝や、おやつの代わりとしてお昼に取り入れることがおすすめですよ♪

 

血糖値を安定させるためには、朝と昼で先ほどの量を分けて飲むというのも良いと思います!

 

加えて、冷たい甘酒を飲むと冷えによってかえって代謝が低下したり、腸の動きを悪くするリスクがあるので、甘酒は温かくして飲むようにしてくださいね♪

 

甘酒の痩せる飲み方第1位:種類を意識すること

 

最後に、甘酒をダイエットに正しく活用するために、最も重要なポイントが・・・『種類』を意識することです!

 

 

みなさん、「甘酒には種類がある」ということをご存知でしたでしょうか?

 

実は!甘酒には『酒粕』からできているものと『米麹』からできているものの2種類があります。

 

そして、酒粕から作られる甘酒は、アルコールを含んでいるものが多いのに対し、米麹から作られる甘酒はアルコールを含んでいません。

 

なので、米麹から作られている甘酒なら、お酒が苦手な人や、小さな子供でも飲むことができます。

 

加えて、米麹甘酒は酒粕甘酒よりダイエット向きだと言われています。

 

 

なぜなら、酒粕甘酒は、酒粕を水で溶き砂糖を加えて作られているものが多いから。

 

そのため、酒粕甘酒の方を飲み続けると、太りやすくなる上、健康を害するリスクまであるんですね(汗)

 

ですから、甘酒をダイエットや健康のために活用するためには、甘酒の種類を意識して取り入れるようにしてくださいね♪

 

ただ、最後にみなさんにどうしてもお伝えしておきたい『注意点』があります!

 

それは・・・『甘酒』というのはあくまでもダイエットの『補助』であるということ!

 

 

先ほどもお伝えしたように、甘酒は置き換えではなくいつもの食事にプラスして取り入れることが大事!

 

ただ、その『いつもの食事』が乱れてしまっていると、いくら甘酒のサポートを受けていてもその効果は感じられにくい…

 

これでは、ブレーキとアクセルを同時に踏んでいるようなものですからね…なので、ダイエットのためには『正しい食事バランス』を意識することが最も重要!

 

しかも、この『正しい食事』ってみなさんが想像するよりもはるかに簡単なものなんですよ♪

 

実際、私は看護師・保健師・ダイエット講師として、この『簡単に実践できる正しい食事法』により、これまで3000名以上の方をダイエットからの卒業に導いてきました。

 

 

なので、ここまで真剣に動画を視聴していただいたあなたも、この『食べて痩せる食事法』を学ぶことで、3ヶ月後には『過去最高の自分』を手にいれてほしいと思います。

 

現在11万人以上が登録している公式ラインでは、食べ痩せ小冊子2冊や脱リバウンド動画3本を無料で受け取ることができ、今回の動画で紹介しきれなかった17000文字の食べ痩せ教科書。

 

何をしても痩せなかった万年ダイエッターだった方が3ヶ月で体重9kg、体脂肪率ー8%達成できた食べ痩せマスターワークブック6冊。

 

実際、私が食べている2週間分の痩せる簡単レシピ。

 

ダイエットのオンラインイベントや個別カウンセリングの特別参加券30〜60代の女性で効果を検証済みの食べ痩せおすすめ度診断ツールなどの合計7個のプレゼントを公式LINE限定で無料配布しています。

 

 

プレゼントの受け取りはこちらをタップ↓

 

 

10秒でプレゼントが受け取れます。

 

すでに登録していただいている方には、今後も毎月お得なプレゼントが配布されますので、楽しみにしておいてください。

 

ちなみに「なんで有料級の情報を無料で出すんですか?」って毎週のようにLINEやコメントをいただくのですが、私は登録者数や再生回数を増やしたい訳ではなく私のチャンネルをみてくれている人のダイエットに悩む女性を一人でも減らしたい!そんな理念でYouTubeを運営しているからです。

 

そのため、一人でも多くの方に正しい食事、ダイエットを知ってほしいので公式LINEの特典はすべて無料です!

 

ぜひ受け取ってみてくださいね♪

 

他にも、ダイエットの小ネタをインスタでたくさん発信しているので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね♪