こんばんは!食事からビューティー!
ベルラスダイエット!松田リエです。
今日の動画は『腸活ダイエット!スーパーで買える!日本人が食べるべき発酵食品3選』というテーマでお伝えします。
私たち日本人にとって身近な食品である『発酵食品』!
「発酵食品は腸活に効果的!」というのはなんとなく知っていても、「発酵食品とダイエットに何の関係があるの?」と思った方も多いのではないでしょうか?

しかし!発酵食品はダイエットにおいて絶対欠かせない食品!
そして、日本人であれば特に取り入れてほしい発酵食品があるんです♪
ということで!今回の動画を観れば、自分に合った発酵食品をとって効率的に痩せられる方法が分かりますよ!
そして!最後には、超超超重大なご報告があるので、絶対にお見逃しなく!!!
=====【動画を見る】=======
【腸活ダイエット】スーパーで買える!日本人が食べるべき発酵食品3選
===================
【発酵食品とダイエットの関係】
そもそも発酵食品とは何か?と言うと、微生物の作用により食材の味や栄養価が高められている食品のこと。
そして、人にとって多くの良い作用をもたらします。
つまり、発酵食品は腸活以外にも様々な嬉しい効果があるんですね!
(→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中)
まず、発酵食品によって腸内環境が良くなると、便秘が解消しますよね?
すると、ただ体重が減るだけでなくぽっこりお腹がすっきりしやすい♪
加えて、腸内環境が良くなるとデトックス力が上がり、栄養の吸収力が良くなるんです!
その結果、『代謝力』が上がるので、食べても太りにくく・痩せやすい体になるんですよ♪
また、腸には食欲やメンタルを安定させる『セロトニン』というホルモンが多く存在しています。
そのため、腸内環境が良くなると暴食やストレス食いが起こりにくくなるんです♪

加えて、腸内環境は美肌や免疫力にも関係しています。
実際、『肌の状態=腸の状態』『免疫力の7割は腸で作られる』とも言われているんです。
これは、排便がデトックスの75%を担っていることや、免疫細胞の約7割が腸に存在していることが関係しています。
つまり、腸内環境というのはダイエットだけでなく、健康・美容など、あらゆる面において重要なんです!
実際、私は今回ご紹介する発酵食品を毎日取り入れることで、20年以上の間苦しんできたひどい便秘を解消できただけでなく、肌荒れ・すぐ体調を崩す・メンタルが乱れやすい…といった不調をマルっと改善することができました!
恐るべし発酵食品・・・!

ちなみに、発酵食品に含まれる『菌』の中には、脂肪を直接分解する効果のある菌まで存在しているんですよ♪
では、私たち日本人は、具体的にはどのような菌が含まれる発酵食品をとれば良いのでしょうか?
ということで!今から、看護師保健師・ダイエット講師である私が厳選した『おすすめの発酵食品』を3つご紹介しますね!
【腸活ダイエット!日本人が食べるべき発酵食品3選】
日本人が食べるべき発酵食品1、納豆・味噌
発酵食品・日本食の代表である『納豆』!

なんと、日本では江戸時代から食べられていたそうです♪
しかも、江戸時代の書物によると、この時からすでに健康に良いことが分かって取り入れられていたそうですよ!
つまり、納豆は約400年もの間、日本人の健康を支えてきた発酵食品なんです♪
その納豆というのは、『枯草菌(こそうきん)』という菌によって大豆が発酵した食べ物!
枯草菌は一般的には『納豆菌』と呼ばれていますね!
この納豆菌の特徴は、胃酸に負けることなく、生きたまま腸内にたどり着くこと!

その結果、腸にいる善玉菌を活性化させ、悪玉菌を抑制して腸内環境を改善してくれるんです!
また、大豆に納豆菌を加えて発酵させる過程で『ナットウキナーゼ』というたんぱく質分解酵素を生成され、このナットウキナーゼには血液をサラサラにする働きがあります!
つまり、代謝アップ効果や、生活習慣病の予防効果が期待できるんですよ♪
また、納豆にはタンパク質やビタミン・ミネラルが豊富♪
つまり、納豆1つ食べるだけであらゆる栄養を一気に取り入れることができるんです!
そして、納豆と同じく大豆を発酵して作る『味噌』!

こちらは『麹菌』によって作られている発酵食品です!
麹菌は、なんと!肌のくすみを改善したり・シミの元になるメラニンの生成を抑制する効果があるんですよ♪
また、お米中心の食生活だった日本人にとって、大豆から作られている味噌は貴重な『タンパク源』だったそうです。
このように、納豆と同じく味噌も、昔から日本人の健康を支えてきた発酵食品なんです!!
実際、味噌汁を毎日飲む人というのは、がんや生活習慣病になりにくいという研究データがあります。

毎日これをとれば嫌でも健康に痩せられる!と言っても過言ではありませんよね♪
しかも、味噌であれば大豆アレルギーがある人でも症状が出ないことが多い!
これは発酵によってアレルギーを起こすタンパク質が分解されているから♪
この点からも、味噌はどんな日本人の体にも合いやすい発酵食品!と言えますね♪
加えて、味噌は味噌汁だけでなく、あらゆる料理の味付けに活用しやすいのも嬉しいポイント!
日本人が食べるべき発酵食品2、ぬか漬け・ヨーグルト
日本人に昔から親しまれてきた漬物と言えば・・・『ぬか漬け』ですよね♪

実際、昔の日本では、ぬか漬けを『脚気』という病気の予防・改善に活用していたとも言われています。
これは、ぬか漬けには脚気の原因である『ビタミンB1』が豊富だから♪
ちなみに、このビタミンB1という栄養素は、糖質をエネルギーに変えてくれる作用があります。
つまり、ぬか漬けを食べればお米を食べてもすぐにエネルギーとして活用できる!ということ♪
そのため、お米とぬか漬けというのはベストコンビなんですよ!

昔の人の知恵って本当にすごいですよね!
そのため、ぬか漬けというのはダイエットをサポートしてくれる効果が高い発酵食品なんです♪
そんなぬか漬けに含まれる菌は『乳酸菌』!
乳酸菌って、てっきり乳製品にしか含まれていないものなのかな?と勘違いしている人も多いんですが、実はぬか漬けにも豊富!
しかも、ぬか漬けのような『植物性の乳酸菌』は、生きたまま腸に届きやすいとも言われています。
ただ、ヨーグルトに含まれている乳酸菌の方が、ぬか漬けに含まれている乳酸菌より数が多い!

また、ヨーグルトのような『動物性の乳酸菌』は胃酸に弱いですが、たとえ死んでしまった菌でも腸には良い効果があると言われていますよ♪
加えて、ぬか漬けは味があまり好きではない…という人が多かったり、市販のぬか漬けには腸に悪い『添加物』が含まれているものも多い!
そのため、毎日おいしく続けやすい!という点では、現代の日本人にとってはヨーグルトの方が取り入れやすいかもしれませんね!
このように、発酵食品というのは、とったりとらなかったりではなく、毎日継続してとり続けることが大事なポイントなんですよ♪
さらに、ヨーグルトであれば筋肉・代謝の維持に必要不可欠な『タンパク質』が豊富!
しかも、タンパク質は代謝アップ効果・満腹感を得られる効果が高い!
この点からも、ヨーグルトはダイエットに効果的な発酵食品と言えます♪

その上、ヨーグルトには更年期以上の女性に欠かせない『カルシウム』が豊富!
というのも、更年期を過ぎると、女性ホルモンの分泌量の低下によって、骨がもろくなりやすくなるんです。
また、ヨーグルトにはカルシウムだけでなく、そのカルシウムを吸収するために必要な『ビタミンD』も豊富なんですよ!
なので、健康的に効率よく痩せたいのであれば、積極的にヨーグルトを取り入れるようにしてくださいね♪

ちなみに、味噌と同じで、ヨーグルトであれば牛乳でお腹を下しやすい『乳糖不耐症』の人でもとりやすいと言われていますよ!
これは、乳酸菌によって乳糖が分解されるから!なので、乳糖不耐症が多い日本人でも、ヨーグルトなら取り入れやすい!と言えますね♪
日本人が食べるべき発酵食品3、お酢
最後は、味噌と同じく日本人に昔から親しまれてきた調味料、『お酢』!

ただ、「お酢って発酵食品だったの!?」と思った方も多いのではないでしょうか?
これまでご紹介してきた発酵食品に比べると、お酢って発酵食品としてはマイナーですよね(汗)
しかし!お酢はれっきとした発酵食品!
しかも、日本ではなんと!奈良時代からお酢を活用していたそうですよ♪
そんな日本人に長年親しまれてきた『お酢』ですが、実は!ダイエットに超超超効果的な『菌』が含まれているんです。

その名は・・・『酢酸』!
こちらも、納豆菌や乳酸菌に比べると、あまり聞き覚えがない菌ですよね。
ただ、この酢酸菌の効果がめちゃめちゃすごい!!
まず、脂肪の分解を促進する効果があります。
つまり、お酢を積極的に取り入れるだけで、勝手に脂肪が燃えていくんです!

また、酢酸には血糖値の急上昇を抑える効果もあります。
そのため、お酢を飲むと脂肪がつきにくくなる上、糖尿病などの生活習慣病を予防する効果まであります!
また、酢酸は乳酸菌などの『善玉菌』に比べると、腸活効果としては低いですが、腸の動きをよくする効果があります。
なので、お酢にも便秘解消効果が期待できるんです!
しかも、これまでご紹介してきた発酵食品よりも、よりお手軽にとれるのがお酢の魅力♪
というのも、最近人気の『リンゴ酢』というのは、お酢の中でも特に飲み物としておいしく取り入れやすいから!

ちなみに、ダイエット講師が特にオススメするリンゴ酢は、こちらの動画でご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
おいしく・より効果的に取り入れるポイントもご紹介していますよ!
【激痩せ】痩せるりんご酢TOP3をダイエット講師が選出
そして、今日はみなさんに超重大なご報告がございます!
それは・・・なんと・・・明日!TVに出演させていただきま〜す!!
番組名は、中京テレビさんの『それって!?実際どうなの課』という番組!
私の地元である東海地方の番組ですが、全国で放送されていて、芸人の華丸大吉さんや俳優の生瀬さんがMCをされているので、観たことがある!という人も多いかと思います♪
なんと!「惚れてまうやろ〜!」で有名なチャンカワイさんに、今回ご紹介した発酵食品を使ったダイエットにチャレンジして頂きましたよ!
時間は明日の夜の11:59〜!
観られない地域の方は、TVerやHuluなどで見逃し配信もあるので、チェックしてくださいね!

そしてそして、『それって!?実際どうなの課』の出演を記念して、私のYouTubeでは今日から3夜連続で今日ご紹介したような発酵食品をはじめとする『やせ調味料』についての動画を更新します!
明日の動画では、『発酵食品・やせ調味料』の中でも特におすすめなものを、実際の商品と共にご紹介していくので、ぜひチェックしてください!是非是非お楽しみに〜!
他にも、ダイエットの小ネタをインスタでたくさん発信しているので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね♪
また、私の食べて痩せる食事法をさくっと学んで、実践してみたい方は、私の無料公式LINEが一番わかりやすくておすすめです!お友達追加して、あなたのダイエットにお役立てくださいね!