こんばんは!食事からビューティー!

 

ベルラスダイエット!松田リエです。

 

みなさんは、年々痩せにくく・太りやすくなってる…と感じたことはありませんか?(汗)

 

また、運動も食事制限もして、ダイエットを頑張っているつもりなのに、数字がビクともしなくなった…という方もいるかもしれません。

 

→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中

 

そして、このようになにをしても痩せない原因の多くは・・・『栄養不足』!ということをご存知でしょうか?

 

なにを隠そう過去の私もその一人で、栄養不足のために、20代にしてなにをしても痩せない代謝の悪い体になってしまいました…

 

ただ、そこから自分に不足している栄養をしっかりとるよう意識したら、-12kgのダイエットに成功しただけでなく、あらゆる不調が改善したんですよ♪

 

 

ということで!今回の動画は、【なにをしても痩せない原因は〇〇の不足!必ず覚えておきたいダイエット法】というテーマでお伝えします。

 

自分に不足している栄養・食材はないかチェックしていただくと共に・簡単な取り入れ方もご紹介するので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!

 

それでは今日のテーマ、いきましょう!

 

=====【動画を見る】=======

なにをしても痩せない原因は〇〇の不足!必ず覚えておきたいダイエット法

https://youtu.be/kwFZwm0ssBU

===================

 

【脂肪が増える理由・落ちない理由】

 

まず最初に、そもそもどうして脂肪って増えるの?なぜ落ちないの?ということからお伝えしていきますね!

 

脂肪が増える原因のほとんどは、糖質のとりすぎだと言われています。

 

そのメカニズムを簡単に説明すると、糖質をとると、肝臓や筋肉の『糖質タンク』にグリコーゲンという形で貯蔵されるんですが、このタンクの許容量には限度があります。

 

そのため、とりすぎてこのタンクから溢れてしまった分の糖質は、『中性脂肪』として体内に蓄積されるんですね。

 

 

そして、この中性脂肪がエネルギーとして使われない状態が1〜2週間ほど続くと、体脂肪として身についてしまうんです…

 

ここまで聞いて、「じゃあ糖質さえとらなければ太らないし・脂肪も落ちるのね♪」と思った方もいるかもしれません。

 

確かにこの脂肪が増えるメカニズムから考えると、糖質を制限すれば手っ取り早く脂肪は落ちやすいですし、実際糖質制限ダイエットが流行しましたよね。

 

ただ、糖質は生きるために重要なエネルギー源の1つなので、不足すると→吐き気・腹痛・めまい・便秘・肌の乾燥など、様々な不調につながるんです。

 

 

極端な糖質制限のリスクについては、こちらの動画で詳しくお伝えしているので、チェックしてみてください。

 

【今すぐやめて!】糖質制限をやめたら、便秘も改善して体調良くなって、-12kg痩せた!

 

 

加えて、普段から脂肪がたまりやすいような食生活をしている人の場合、糖質を減らしただけでは思ったように脂肪が落ちないんです。

 

その理由が・・・冒頭でもお伝えした『栄養不足』

 

なぜなら、脂肪が落ちやすい代謝の高い体を作るには、栄養の力が必要だからです。

 

実際、日本人の多くは『現代型栄養失調』と呼ばれ、カロリーの摂取量は足りていても、栄養が不足している人が多いと言われています。

 

 

では!具体的には、どのような栄養が不足していて・痩せるためには何を食べれば良いんでしょうか?

 

日本人に不足している栄養素と・含まれている食材をお伝えすると共に、取り入れ方のポイントもお伝えするので、ぜひチェックしてみてください♪

 

【日本人に不足している栄養素】

 

日本人に不足しやすい栄養素1、タンパク質・カルニチン

 

実は!筋肉だけでなく皮膚・内臓・髪など、人の体の多くは『タンパク質』が材料として作られているんです。

 

なので、タンパク質が不足すると→健全な体を作ることができないので→代謝が落ちるというのは当然!と言えますね。

 

加えて、タンパク質は体だけでなくホルモンの材料にもなるので、不足すると食欲が暴走しやすくなるというデメリットもあるんですよ。

 

 

しかし、日本人は米中心の食生活が長かったので、つい糖質ばかりに偏って、タンパク質が不足しがちの人も多いんですよね。

 

また、ダイエット中のカロリーカットのために、肉などのタンパク質は食べないようにしている…なんて人もいると思います。

 

とはいえ最近は、糖質制限ダイエットブームの影響もあり、糖質は減らし・タンパク質はしっかりとるよう意識している人も多いかもしれません。

 

ただ、私の主宰するダイエット講座で受講生様のお食事を見させていただくと、間違ったタンパク質のとり方をしている人も多い印象です。

 

例えば、とにかくタンパク質をとればいい!と、プロテインジュースでとっている人。最近流行ってますよね。

 

 

しかし、こういったプロテインジュースでタンパク質をとっていると、ダイエットの邪魔になる甘味料や添加物も一緒にとってしまったり、脂肪燃焼をサポートしてくれる『カルニチン』というアミノ酸が不足してしまう危険があります。

 

なぜなら、カルニチンは肉や魚に多く含まれているから!

 

これらのことから、痩せ体質を作るためには、食べ物からタンパク質をとることが大事なんですね♪

 

ただ、タンパク質はとりすぎると→カロリー過多となるリスクだけでなく、消化や代謝に負担をかけることで→かえってダイエットが停滞するリスクもあります。

 

たまに、糖質制限ダイエット中に便秘や腹痛といった症状が出る方がいるのは、このタンパク質のとりすぎも原因の1つなんです。

 

 

また、ヘルシーなタンパク源だから♪と言って、大豆製品ばかりとりすぎると→ホルモンバランスが崩れたり・大人になってからでもアレルギーを発症することがあると言われています。

 

つまり、タンパク源は、適量をバランス良く取り入れることが大切なんですね!

 

ちなみに、一般的な成人女性の場合→1食につき手のひら分程度・タンパク質量で言うと20g程度が目安だと言われています。

 

例えば私の場合・・・

 

・忙しい朝は→簡単に卵・納豆・ヨーグルトで、

 

・活動中であるお昼は→がっつりとお肉で

 

・就寝前で消化に負担をかけたくない夜は→さっぱり魚で

 

とることが多いですよ♪

 

 

日本人に不足しやすい栄養素2、ビタミン

 

『ビタミン』は、体の機能を正常に保つために重要な栄養素です。

 

なので、不足すると代謝の低下につながるんですね。

 

ただ、ビタミンが大事とは分かっていても、「サプリでとれば良いんじゃない?」「ジュースや果物でとってるから大丈夫♪」と思っている方もいるかもしれません。

 

しかし!サプリでとる場合→食べ物からとるよりしっかり吸収できなかったり・添加物など不要なものも摂取してしまうリスクがあります。

 

 

また、ジュースや果物だと→糖質をとりすぎてしまうリスクがあり、糖質のとりすぎは太る原因でしたよね(汗)

 

なのでビタミンは、野菜やきのこ・海藻などから摂取することがオススメ♪

 

また、先ほどお伝えしたようなタンパク源にもビタミンは含まれていますよ!

 

そして、脂肪を落とすために特に意識したいビタミンは、『ビタミンB群』です!

 

なぜなら、糖質・脂質・タンパク質というカロリーをエネルギーとして活用するには、このビタミンB群の力が必要だから。

 

ちなみに、

 

・糖質をエネルギーとして代謝する『ビタミンB1』は→玄米や雑穀米・豚肉・大豆製品・うなぎなど

 

 

・脂質をエネルギーとして代謝する『ビタミンB2』は→青魚・乳製品・卵・納豆・ワカメなど

 

・タンパク質をエネルギーとして代謝する『ビタミン6』は→鶏胸肉・レバー・にんにく・バナナ・カツオなど

 

 

に多く含まれていますよ!

 

そのため、玄米や雑穀米・青魚・鶏胸肉などは、含んでいるカロリーを効率よくエネルギーとして活用できる食材と言えますね♪

 

つまり、こういったものなら食べても太りにくいだけでなく、食べることで代謝が上がるんですよ!

 

日本人に不足しやすい栄養素2、ミネラル

 

『ミネラル』と聞いても、いまいちどんな栄養素なのか分からない…という方も多いのではないでしょうか?

 

ミネラルとは→例えば、鉄・ナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウム・亜鉛などのことです。

 

そして、ミネラルはビタミンと同じく、体の機能が正常に働くように調整してくれるので、不足すると代謝が低下してしまうんですね。

 

 

それぞれのミネラルの働きを簡単にご紹介すると・・・

 


・鉄は→細胞に酸素や栄養を運ぶ


・ナトリウムは→細胞の水分調整を行い、正常に機能させる


・カリウムは→余分な水分と塩分を排出する


・カルシウムは→骨の材料となり・脂肪の合成を防ぎ・体温をあげる


・マグネシウムは→代謝を助け・血糖値を安定させ・便通を良くする


・亜鉛は→新陳代謝を高め・味覚を正常化させる

 

などの働きがありますよ♪

 

ただ、日本人はこれらのミネラルが不足している人が多いと言われています。

 

その原因は→日本では作物を育てる土のミネラル分が少なかったり、日本の水はミネラル豊富な硬水ではなく軟水であることや、ミネラル豊富な食材をあまり食べないことなどが挙げられます。

 

 

例えば、先ほどお伝えした肉や魚などのタンパク質には→鉄分や亜鉛などのミネラルが豊富に含まれていますし、大豆製品や海藻には→マグネシウム・乳製品には→カルシウム・野菜には→カリウムが豊富だったりします。

 

つまり、ミネラルをしっかり摂取するためにも、タンパク質や野菜など、『様々な食材をバランス良くとる』ことが重要なんですね♪

 

例えば、こんな感じで『定食の形』を意識すれば、比較的簡単に栄養バランスが整って、痩せる食事になりますよ!

 

 

ちなみに、私が12キロ痩せてきた経験を通して「栄養学・体のメカニズム・ダイエットのマインドなどもっと深く知りたい方」のために公式LINEや無料オンライン講座でも発信しています。

 

無料冊子やベルラスダイエット3ステップ動画もプレゼント中です!ぜひ、LINEもフォローしてみてください。

 

 

【まとめ】

 

いかがでしたでしょうか?

 

先ほどお伝えしたような硬水や海塩には、特にミネラルが豊富に含まれるので、水や塩で簡単に補給するのもオススメ!

 

私が普段取り入れている硬水や海塩をご紹介しておくので、ぜひ参考にしてみてください!

 

https://room.rakuten.co.jp/room_b081c2b49e/1700130417653264

 

https://room.rakuten.co.jp/room_b081c2b49e/1700131124194154

 

他にも、ダイエットの小ネタをインスタでもたくさん発信しているので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね♪