こんばんは!食事からビューティー!

 

ベルラスダイエット!松田リエです。

 

皆さんは

・ダイエットを頑張っているつもりなのに、体重が落ちなくなった...

・順調に体重が落ちていたのに、最近ビクともしなくなった...

・むしろリバウンドしてきている(涙)

なんてことはありませんか?

 

こうして、努力をしているつもりなのに結果が伴わないというのは、本当にツライ状況ですよね…

 

→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中

 

特にダイエットって教科書がないので、何が正解なのか・何が自分に足りないのか不安になってしまう方も多いと思います。

 

しかし!これまで協会全体で1300名以上の女性のダイエットをサポートさせていただいた経験、保健師として食事指導してきた経験から、私は、停滞期に陥ってしまう理由と・停滞期から抜け出すポイントが分かっているんです!

 

 

私自身もこの方法を実践することで-12kgのダイエットに成功しました♪

 

ということで!今回の動画は、【体重が落ちなくなった…ダイエット停滞期を抜け出す痩せた食事法】というテーマでお伝えします。

最後にお伝えする内容は特に、うっかり見落としている方人が多いので、要チェックですよ!!

 

それでは今日のテーマいきましょう!

 

=====【動画を見る】=======

体重が落ちなくなった…ダイエット停滞期を抜け出す12kg痩せた食事法

https://youtu.be/d6TmBONjUn4

===================

 

【停滞期に陥る理由】

 

そもそも、なぜ停滞期に陥ってしまうのか知っていますか?

 

ダイエットが順調に進んでいたのに・食事も生活習慣も大きく変えていないのに、いきなり体重が減らなくなると、びっくりしてしまいますよね…

 

これ以上何を変えれば良いの〜!と、絶望してしまう方もいるかもしれません。

 

しかし!『痩せる』ということは、体にとっては『危険』と感じることなんです。

 

 

そのため、痩せていることに脳が気づいてしまうと、体はかえって脂肪をため込もうと働く場合があります。

 

そして、痩せた状態・今の食事でも安全だと体が判断すると、また体重が落ちていくんです♪

 

この場合は『正常な停滞期』なので、体が正しくに働いているからこその現象・むしろダイエットがうまくいっている証拠とも言えます。

 

つまり、この場合は焦って食事量を減らしたり・運動量を増やすのはNGで、これまで通りの食事・生活習慣を継続し、「大丈夫だよ〜」と体を安心させてあげることが大事!

 

ちなみに、体が「今の食事でもやっていけるのか」と審査する期間はだいたい1週間〜1ヶ月程度だと言われています。

 

ただ、脳に痩せてることがバレないくらいゆっくり体重を落としていくと、停滞期なくダイエットが進むケースもありますよ♪

 

反対に、『正常な現象』とは言えない停滞期もあるんです。

 

それは・・・『食べないダイエット』によって痩せた場合!

 

 

なぜなら、食べないダイエットをすると→栄養が不足するために→代謝が低下し→痩せにくく太りにくい体になっている場合があるから!

 

こうなってしまうと、もう何をしても体重が落ちない…という状態になってしまいます(涙)

 

過去の私もまさにこの状態でした…

 

その当時の私はまだ20代という若さだったのに、3食置き換えドリンクにしても、体重がビクともしなくなったんです(汗)

 

 

こういったケースは、『栄養のある食事』をとることで、細胞レベルで少しずつ代謝を元に戻していくしかありません。

 

では!どういった食事が栄養のある食事なの?と思った方は、こちらの動画を参考にしてみてください♪

 

【-12kg持続】食べても太らない1日の食事密着・ダイエットレシピを大公開します【Diet Vlog #1】

 

 

しかし!食べないダイエットはしていないし・栄養もとっているつもりなのに、もう1ヶ月以上体重がビクともしない…という方もいるかもしれません。

 

そういった方は、今からお伝えする食事法を確認してください♪

 

これをチェックすることで、停滞期を抜け出すポイントが分かると思います!

 

【停滞期から抜け出す食事法】

 

停滞期から抜け出す食事法1、食事量を振り返る

 

当たり前ですが、消費しているカロリー=摂取しているカロリーが同じ量だと→体重は落ちません(汗)

 

 

その上、ある程度まで体重が落ちると、その体型で動くために必要なエネルギー量が減る場合が多いです。

 

軽自動車の方が燃費が良いのと同じですね。

 

そのため、これまでと同じ食事量のはずなのに痩せなくなった…という現象が起こることがあるんです。。

 

ちなみに、カロリー・エネルギー源というのは→3大栄養素である糖質・脂質・タンパク質だけなんですよ!知っていましたか?

 

そう聞くと、この3つをとにかく減らせば良いんでしょ?と思いがちですが、先ほどもお伝えしたように、こうした食べないダイエットはかえって代謝を落とすリスクがあります。

 

なので、これら3大栄養素もバランス良くとりながら、細かい点を振り返っていくことが大切!

 

例えば、残りもののおかずをつまんでいる・炊飯器に残ったご飯を片付け食べしている・ドレッシングをドバドバかけている…こういったことをなかったことにしていませんか?

 

 

ちなみに、これらは全て過去の私の話です・・・(汗)

 

これらはたまにであればそれほど影響ないと思いますが、毎日毎日続いている場合、意外とカロリーを多くとっている可能性はあります。

 

対策としては、食べるものは目の前に並べてから食べる・食後はすぐに歯磨きするなどの工夫がオススメですよ♪

 

 

停滞期から抜け出す食事法2、むくみ・便秘解消食材をとる

 

むくみや便秘が起こってしまうと、当然体重が減らない原因になります。

 

余分な水分や便がたまってしまっている状態ですからね…

 

加えて、むくみがある状態では→血流が悪くなるので→脂肪が燃焼されにくいと言われていますし、便秘状態では→腸内環境が悪化するので→栄養の吸収力が低下し→代謝も低下するリスクがあると言われています。

 

これらのことから、停滞期を抜け出すためには、むくみと便秘を解消することがポイントなんですね!

 

 

では!そのためには、どんな食事を心がけたら良いんでしょうか?

 

それは、良いものをとると同時に・悪いものを控えること!

 

例えば、むくみに良いものは→『カリウム』豊富な切り干し大根・アボカド・ほうれん草や、『マグネシウム』豊富な海藻・大豆製品・海塩などで、

 

便秘解消の良いものは→きのこや海藻など『食物繊維』豊富なもの、納豆やキムチなどの『発酵食品』、にんにく・大豆製品・玉ねぎなどの『オリゴ糖』を含むもの!

 

 

反対に、むくみに悪いものは→塩分や糖質のとりすぎ・カフェインのとりすぎや水分不足などで、

 

便秘に悪いものは→小麦製品・砂糖や人工甘味料・添加物・タンパク質や脂質のとりすぎなど。

 

むくみや便秘が解消すると、数字以上に見た目もかなりスッキリ見えるので、ぜひ日頃から意識してみてくださいね♪

 

停滞期から抜け出す食事法3、味付け・調理法をシンプルにする

 

『調理法』については、揚げ物などの油を多く使った調理が、ダイエットを停滞させる原因というのは、皆さんもイメージできると思います。

 

普通にカロリーが高くなりますからね(汗)

 

そのため、停滞しているな〜と思ったら、生・蒸す・焼くなどのシンプル調理を意識してみてくださいね♪

 

 

反対に、『味つけ』に関しては意識できていない人が多い印象ですし、何が良くて何が悪いかも知らない人が多いかもしれません。

 

そのため、せっかく食材はヘルシーなものを選んで・栄養バランスも意識しているのに、味つけで損をしている人も多い!

 

では!どんな味つけに注意が必要か?と言うと、マヨネーズやソースなどは太りやすいというイメージがあると思います。

 

しかし!醤油や酒・みりんやみそなどの、一見ヘルシーそうな調味料にも注意が必要!

 

 

というのも、これらは確かにオススメの調味料ではあるんですが、現代の日本では、これらの『ニセモノ』が多く出回っているからです。

 

例えば、甘味料や添加物がたっぷりのものなど。

 

これらはダイエットを停滞させる原因になるので、原材料を確認し、なるべくシンプルな原料のもを選ぶことがオススメですよ♪

 

添加物がダイエットを停滞させる理由については、こちらの動画を参考にしてみてください。

 

タバコよりも危険!最悪の食べ合わせ5選

 

 

加えて、市販のポン酢・めんつゆ・ドレッシングなどは、血糖値を急上昇させる『果糖ぶどう糖液糖』が含まれている場合が多い!

 

これは砂糖より太りやすい甘味料だと言われています。

 

なぜなら、血糖値が急上昇すると→反動で血糖値を下げるインスリンというホルモンが大量に分泌され→この時糖が脂肪として蓄えられるから。

 

そのため、これらは他のもので代用したり・手作りしたり・果糖ぶどう糖液糖ではなくせめて砂糖となっているものを選ぶことがオススメ♪

 

ちなみに、私が普段使っているヘルシーな調味料については、こちらでご紹介しているので、こちらも参考にしてみてください♪

https://room.rakuten.co.jp/room_b081c2b49e/items?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others

 

停滞期から抜け出す食事法4、お菓子とお酒の頻度を見直す

 

お菓子やお酒はダイエットが停滞する当然の理由なんですが、意外と見て見ぬ振りをしてしまっている方も多い!!

 

 

私もそうでしたよ(汗)

 

時には、お菓子を食べながら「なんで痩せないんだろ…」と悩んでいたことも(笑)

 

客観的になれば「そのお菓子が原因だよ〜!!」と分かるのですが、その当時はなぜか、お菓子は棚に上げてしまっていたんですよね…

 

そのくらい、人って自分のことを客観視できないものだと思うんです。

 

これは今の私でも同じです!

 

そこで私がとった行動は・・・『記録に残す』こと!

 

 

いわゆるレコーディングダイエットってやつですね♪

 

そうしてとにかく2週間は記録をつけよう!と意識してみたところ、自分がいかにお菓子やお酒をとっていたかを思い知り、愕然としました…

 

ただ!ここで注意したいのは、お菓子やお酒を『禁止しなくて良い』ということ!

 

なぜなら、ガマンしすぎると必ず反動が起こるものだからです。

 

 

そうすると、ダイエットが停滞するどころかリバウンドしてしまうおそれもありますよね(汗)

 

なので、お菓子やお酒の摂取を記録することで、『どのくらいの頻度や量であればダイエットが進むのか?』、自分にとっての適正量を探ることが大事!

 

私の場合、普段の食事さえ気をつけていたら、1週間に1回程度のお菓子やお酒であれば、ダイエットが目標値まで進みましたよ♪

 

ちなみに、私が12キロ痩せてきた経験を通して「栄養学・体のメカニズム・ダイエットのマインドなどもっと深く知りたい方」のために公式LINEや無料オンライン講座でも発信しています。

 

無料冊子やベルラスダイエット3ステップ動画もプレゼント中です!ぜひ、LINEもフォローしてみてください。

 

 

【まとめ】

 

いかがでしたでしょうか?

 

他にも、ダイエットの小ネタを公式LINEとインスタでたくさん発信しているので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね♪