こんばんは!食事からビューティー!
ベルラスダイエット!松田リエです。
みなさんは、今すぐ体重を落としたい!と、便がごっそり出る系のお茶を試したことはありませんか?
私は何度もあります(笑)
これって確かに便は出るかもしれませんが、肝心の『脂肪』は落とすことができていないので、本当の意味で『痩せた』とは言えませんよね…
また、こういったダイエット系のお茶は、お値段がお高めだったり・下痢やクセになってしまうなどのリスクもあるので、継続して飲み続けるのはなかなか難しいと思います。
(→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中)
しかし!こういった特別な飲み物に頼らなくても、『身近にある飲み物』で脂肪を落とすことも可能なんですよ♪
ということで!今回の動画は、【ズボラさん必見!体脂肪をごっそり減らすことができる飲み物!】というテーマでお伝えします。
運動も食事制限もイヤ!という方は、まずはこの飲み物を飲んでみてください!
それでは今日のテーマいきましょう!
=====【動画を見る】=======
ズボラさん必見!体脂肪をごっそり減らすことができる飲み物!
===================
【脂肪を落とす飲み物】
脂肪を落とす飲み物1、緑茶
『緑茶』って、私たちに日本人にとってはあまりにも身近な飲み物なので、その効果を知らない人も多いかもしれませんが、実は!ダイエットに効果的なお茶なんです。

そんな緑茶に含まれる栄養素の中で、最も有名なものと言えば・・・『カテキン』ではないでしょうか?
このカテキンって、一体何か知っていますか?
カテキンは実は!『ポリフェノール』の1種なんです!
ポリフェノールは、ワインなどに含まれていることで有名な栄養素ですね。
そして、このポリフェノール(カテキン)がダイエットに嬉しい効果をもたらしてくれるんです!
なぜなら、ポリフェノールには『抗酸化作用』といって、体の酸化を抑制し・代謝をアップしてくれる効果が期待できるから♪
さらに!カテキンは特に、肝臓や筋肉で脂質の代謝を促進させるため、脂肪燃焼に効果があると言われています。

加えて、緑茶って実は『ビタミンC』も豊富で、こちらも抗酸化作用が高い栄養素!
つまり、痩せやすい体づくりをサポートしてくれるんですね♪
ただ、緑茶には『カフェイン』も含まれているため、水に置き換えてガブガブ飲むというよりは、1日1.2杯程度・夜は避けて飲んでいただけると良いと思います。
ちなみに、一般的には悪者と思われがちなカフェインにも、実は!ダイエットには嬉しい効果があるんですよ♪
詳しくはこちらの動画を参考にしてみてください!
コーヒーダイエット!あまり知られていない3つの効能
脂肪を落とす飲み物2、ルイボスティー
『ルイボスティー』って一時期流行ったことがありましたよね?
そのため、みなさんの中にも飲んだことがある方も多いかもしれません。
ただ、結構好き嫌いが分かれる味だったりしますよね(汗)
ちなみに、私はルイボスティー、かなり好きです♪

しかも、ルイボスティーって先ほどの緑茶と異なり、カフェインが含まれていないのも嬉しいポイント!
そのため、夜でも安心して飲むことができますし・小さなお子様でもOKなんですよ♪
そんなルイボスティーにも高い『抗酸化作用』があるので、代謝アップ効果が期待できます!
それは、ルイボスティーに含まれる『SOD』という酵素が→体内の毒素の排出を促し→デトックス力をアップさせてくれるから♪

また、ルイボスティーにも『ルチン』というポリフェノールが含まれており、こちらは血流アップ・代謝アップ効果が期待できます!
加えて、ルイボスティーには、日本人に不足しがちな『ミネラル』が豊富に含まれているのも、魅力ですよ♪
例えば、
・マグネシウムによる→便秘解消・デトックス効果
・カリウムによる→むくみ解消効果
・カルシウムによる→脂肪蓄積予防・代謝アップ効果
などが期待できます!
私の場合、コーヒーの飲み過ぎ予防としてもルイボスティーを活用しています♪
ちなみに、私が購入しているルイボスティーのリンク貼っておきますね!

https://room.rakuten.co.jp/room_b081c2b49e/1700131315271191
脂肪を落とす飲み物3、黒豆茶
こちらも私のお気入りのお茶である『黒豆茶』!
ちなみに、黒豆茶もノンカフェインなので、夕食後のお茶タイムなどにもオススメ♪
そんな黒豆茶は、その名の通り黒豆を煮出したお茶のこと!

なので、黒豆の良い成分を効率よく摂取することができるんですよ。
まず、これまでのお茶と同様『ポリフェノール』が豊富に含まれています♪
特に、黒豆茶に含まれる『大豆ポリフェノール』や『ビタミンB群』は→脂質の代謝を促す効果があるので→代謝アップ・脂肪の蓄積予防効果が期待できるんですよ♪
また、塩分(ナトリウム)の排出をうながす『カリウム』も豊富なので、むくみの解消にもおすすめです。

さらに!『鉄分』も多く含むため、貧血予防や代謝アップ効果も期待できます。
というのも、体内の鉄が不足すると→細胞が酸欠状態になり→代謝が低下するリスクがあるからです。
他にも、黒豆茶に含まれる『ビタミンE』の抗酸化作用や・血流をよくする作用によっても、代謝アップ効果が得られると言われていますよ♪
この黒豆茶も、私が普段購入しているもののリンクを貼っておきますね!これ、粒が丸ごと入っていてめっちゃおいしいんです♪

https://room.rakuten.co.jp/room_b081c2b49e/1700134189948306
脂肪を落とす飲み物4、ココア
これから寒くなってくる季節に飲みたくなるものいえば・・・あったか〜い『ココア』ではないでしょうか?
一昔前に、ココアは健康に良い!と流行ったこともありましたよね?
これは、ココアの主成分である『カカオ』のおかげ♪
このカカオにも、『ポリフェノール』が豊富に含まれています。

最近高カカオチョコが流行ってるのも、このカカオポリフェノールの効果ですね!
そして、カカオポリフェノールも、これまでお伝えしてきたポリフェノール同様抗酸化作用があるため、代謝アップ効果が期待できます。
また、カカオには血流をアップする効果もあると言われているので、これから冷えやすくなる季節にぴったりの飲み物ですよね♪
加えて、カカオは食物繊維も豊富なため、デトックス効果や血糖値の上昇を抑える効果も期待できます。
ただ、砂糖たっぷり・牛乳たっぷりのココアは、糖質や脂質をとりすぎて、ダイエットには逆効果となる危険大!!
実際、過去の私は、「ココアって体に良いんだよね?」と甘いココアを毎日飲んでいたことがあるんですが、見事に太りました(笑)
なので、血糖値をあげない甘味料であるエリスリトールを砂糖の代用として入れたり・糖質やカロリーが低めな豆乳を牛乳の代用にするのもオススメ♪

ちなみに、エリスリトールは→市販ではあまり売っていなかったり・同様の商品が売っていてもお高めだったり・余分なものが入っていたりするので、ネットで100%エリスリトールのものを購入するのがオススメですよ♪
こちらも私が購入しているもののリンクを貼っておきますね。
https://room.rakuten.co.jp/room_b081c2b49e/1700131124992400
脂肪を落とす飲み物5、レモン水
『レモン水』がダイエットに効果的な理由は、やっぱりレモンによる効果ですね♪
レモンといえば、何と言っても『ビタミンC』!

緑茶の項目でもお伝えしたように、ビタミンCには代謝アップ効果が期待できます。
そして、このレモン水は『食前』にとるのが特にオススメなんです!
それは、レモン水には血糖値の上昇を抑える効果があると言われているから。
これは、レモン果汁に含まれる『クエン酸やポリフェノール』による効果みたいですね♪

また、レモンの香りや刺激は→満腹中枢に働きかけ→空腹ホルモンのを抑え込み・満腹ホルモンの分泌を促すとも言われています。
つまり、食前にレモン水を飲んでおくことで、食事の満腹感を感じやすくなるというわけです。
さらに!レモン果汁には、脂肪燃焼効果のある『アディポネクチン』という痩せホルモンの分泌を活性化させる働きもあるそうです。
ちなみに、食前に飲む場合は→20分前・大さじ2杯程度のレモン果汁を入れることがポイントみたいですよ!

甘味料が入っていないものであれば、市販のレモン果汁でOKです♪
これから寒くなってくる季節、レモン白湯にして飲むのもオススメ!
私も毎日必ず飲んでいる!と言って良いほど、レモン白湯は定番の飲み物です。
ちなみに、私が12キロ痩せてきた経験を通して「栄養学・体のメカニズム・ダイエットのマインドなどもっと深く知りたい方」のために公式LINEや無料オンライン講座でも発信しています。
無料冊子やベルラスダイエット3ステップ動画もプレゼント中です!ぜひ、LINEもフォローしてみてください。
いかがでしたでしょうか?
こうした『痩せるルーティン』については、こちらの動画でご紹介しているので、気になる方は概要欄からぜひご覧ください!
【整形級】無理なく続けられた!35歳で41kgになるまでのダイエットルーティン!
他にも、ダイエットの小ネタをインスタでたくさん発信しているので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね♪