こんばんは!食事からビューティー!

 

ベルラスダイエット!松田リエです。

 

今回の動画では、【【完全保存版】どれから食べるの?食べる順番ダイエットについてお伝えしていきます。

 

みなさんは、

・食べる順番とダイエットって本当に関係があるの?

・ベジファーストがいいって聞くけど、それはなぜ?

・ダイエット講師がオススメの食べ方を知りたい!!!

なんて思ったことはありませんか?

 

私が主宰するベルラスダイエットの受講生様に、「食べ方で何か気を付けていることありますか?」とお話を聞くと、「野菜から食べています!」という方がとても多いんです。

 

→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中

 

皆さんも、「ベジファーストが良い!」と、一度は聞いたことがあるかもしれません。

 

しかし、なぜ野菜を先に食べた方がいいのか知らずに、「何となく聞いたことがあるから」という理由で、そうしている方も多いんですよね(汗)

 

みなさんはいかがでしょうか?ベジファーストがいい理由って答えられますか?

 

本当にベジファーストで痩せることができるんでしょうか?

 

また、野菜がない時は何から食べれば良いのでしょうか?

 

ということで、この動画を観ることで

・炭水化物ファーストをおススメしない理由

・ベジファーストって本当にダイエット向き?

・ダイエット講師の松田がおススメする食べる順番ダイエット

が分かりますよ!

 

食べる順番を変えるだけで、ダイエットがスムーズに進むケースもあるので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね♪

 

それでは今日のテーマいきましょう!

 

=====【動画を見る】=======

これが一番痩せる方法!ダイエット講師が教える最も痩せる食べ方教えます

https://youtu.be/zXQx-BEqWFI

===================

 

【炭水化物ファーストをおススメしない理由】

 

私が最もダイエットによくないと考えている食べ方が、「炭水化物ファースト」。

 

つまり、一口目にご飯、パン、麺類など食べることです。

 

 

みなさんは炭水化物を一番に食べていませんか?

 

しかしこれは、太る食べ方になってしまいます。

 

なぜなら、私達が太ってしまうのは、血糖値の上昇が関係しているから。

 

血糖値については、これまでブログでも何度もお話していますが、ちょっと復習しますね。

 

私達が糖質を含むものをたくさん食べると、血糖値が上がります。

 

 

そして、血糖値が高いままだと、細胞や血管の壁を傷つけるなどトラブルが起きてしまうんです。

 

なので、血糖値が上がると、血糖値を下げるために『インスリン』という血糖値を下げるホルモンが分泌されます。

 

この時、血糖値の上昇がゆるやかなら問題ないですが、急激に上がると→早く血糖値を下げようとし→大量にインスリンが分泌されてしまうんです。

 

そして、実は!インスリンというのは、血糖値を下げる過程で、血糖を脂肪に変える働きをするので、『太る』ということに繋がるんですね(汗)

 

さらに、空腹の状態である1口目に→糖質を含む炭水化物を食べてしまうと→血糖値が急上昇し→インスリンが過剰に出てしまい→太りやすくなるんです。

 

 

加えて、血糖値が急上昇すると、さらに糖質が欲しくなってしまうとも言われているので、食欲コントロールのためにも血糖値は急上昇させないことが大切ですよ。

 

そこで、ダイエットに効果的な食べ方として広まったのが、『ベジファースト』という食べ方!

 

では!続いて、なぜベジファーストの食べ方が良いのか・本当にダイエット向きなのか、についてお伝えしていきますね♪

 

【ベジファーストは本当にダイエット向き?】

 

ベジファーストとは?

 

「ベジファースト」とはその名の通り、『野菜から食べましょう』という食べ方です。

 

 

元々は、ダイエットのためではなく、糖尿病の患者さんのために考え出された食べ方みたいですね!

 

では、なぜベジファーストが、ダイエットや糖尿病患者さんに有効な食べ方なのか?と言うと、野菜に含まれる食物繊維を先に胃や小腸へ届けることによって→後から入ってくる糖の吸収をゆっくりにし→血糖値を上昇を抑えることができるからです。

 

さらに、野菜というのは糖質量が低いものも多いので、そういった点でも血糖値の急上昇を抑えることができると思います。

 

また、食事制限ダイエットなどは、継続が難しかったり・リバウンドする可能性が高いダイエットですよね?

 

その反面、「ベジファースト」は、最初に野菜を食べるだけという、かなり簡単なダイエット方法なのも、嬉しいポイントだと思います♪

 

 

加えて、野菜というのは食物繊維が豊富なため、よく噛んで食べることにも繋がりやすく、満腹感を得る・食べ過ぎを防ぐという効果も期待できますね♪

 

ちなみに、野菜と同じく食物繊維豊富で・低糖質な、きのこ・海藻から食べることも、ベジファーストと同様の効果が得られるかと思います。

 

このように、食べる順番を変えるだけで痩せられるなら、好きな物を食べることもでき、ストレスも少なくダイエットすることができそうだと思いませんか?♪

 

そのため、このベジファーストダイエットを知った時、私ももちろんやってみました。

 

流行りのダイエットにはすぐに飛びつくタイプだったので(笑)

 

それまで、我慢や根性で食べるものを控えてきた私にとって、この方法ならたくさん食べられそうだし、運動もいらないし、簡単にずっと続けられる方法だと思ったんですよね。

 

しかし・・・残念なことに、ベジファーストによるダイエット効果はあまり感じることができませんでした。

 

 

では、なぜベジファーストではダイエット効果を感じにくいんでしょうか?今からその理由を説明していきますね!

 

ベジファーストの効果を感じにくい理由

 

先ほどお話ししたように、ベジファーストは→野菜の食物繊維が炭水化物より先に胃や腸に達することで→糖の吸収を抑え→血糖値を上げにくくし→インスリンの分泌を抑えることを狙ったものです。

 

そうすると、炭水化物を食べるどれぐらい前に食物繊維を食べないといけないか、を考えなければいけないですよね。

 

実は、『炭水化物を食べる20~30分前』には食物繊維を摂り始めないと、胃や腸に先に到達しない、ということが分かってきたそうなんです。

 

しかし、食事をすべて食べ終わるのにかかる時間って、大体20~30分ぐらいじゃないですか?

 

 

そのため、最初に野菜を食べ始めてから、20分とか30分後に炭水化物を食べて始めるというのは、結構難しいことだと思うんですよね。

 

さらに、少食の女性や高齢の方がベジファーストを実践した場合、野菜だけでお腹いっぱいになってしまうこともあるかもしれません。

 

そうすると、必要な栄養素、特にたんぱく質を十分摂取できず、貧血や筋肉量減少の原因になり、代謝が低下してしまう可能性もあるんです。

 

このように、ベジファーストはダイエットに効果的ではあると思いますが、多くの方にとっては、ダイエット効果を得ることは難しい食べ方と言えそうですね…

 

 

ではいったんまとめると、

 

オススメしない食べ順は→

 

「炭水化物ファースト」

 

ベジファーストは→

*野菜から食べるダイエット法

*炭水化物を食べる20~30分前に食べないと効果を感じにくい

*小食の方は野菜でお腹いっぱいになって、栄養不足になる可能性もある

でしたね。

 

もちろん、ゆっくり食べられる方や効果を感じている方は、このベジファーストを続けていただけると、ダイエットの手助けをしてくれるとは思います。

 

しかし、忙しい方や・ベジファーストであまり効果を感じていない方には、「たんぱく質ファースト」という食べ方もオススメですよ♪

 

ということで!次に、『たんぱく質ファーストの効果』についてお話していきますね。

 

【ダイエット講師がオススメする『たんぱく質ファースト』】

 

「たんぱく質ファースト」とは、最初にたんぱく質から食べること。

 

そのまんまですね(笑)

 

実は!ベジファーストとたんぱく質ファーストを比べた場合、血糖値の上がり方はほとんど変わらない、ということがわかってきたそうです。

 

もちろんどんな味付けのものを食べるかにもよるとは思いますが。

 

そして、たんぱく質ファーストがオススメなのは、血糖値の上昇を防いでくれる「インクレチン」というホルモンも関係しています。

 

インクレチンは『痩せホルモン』とも呼ばれ、肉や魚などのたんぱく質を食べることで分泌されるんです。

 

ちなみに、野菜や炭水化物でもインレクチンは分泌はされるんですが、肉や魚の方が分泌されるスピードが早いそうなんですね。

 

 

また、インクレチンは胃酸の分泌も抑えてくれます。

 

このように、胃酸が減ると→食物が消化されるスピードが遅くなり→これまた血糖値の上昇が抑えられるんです。

 

さらに!最新の研究では、インクレチンには、胃を休息状態にする作用があると言われています。

 

胃が休息すれば、食欲を感じにくくなりますよね。

 

また、肉や魚に含まれる脂質にも、脳の空腹中枢を遮断し、食欲を抑えてくれる効果があるんですよ。

 

ですから、肉や魚を先に食べることで、少しの食事でも満足感を感じることができ、自然と食べ過ぎを抑制できるかもしれません。

 

そして、胃が休息状態になると、消化吸収にも時間もかかり、次の食事までの空腹が少なくなる、とも言われています。

 

従来のダイエットでは、「空腹がツライ!」と感じる方も多いと思うので、これは嬉しい効果ですよね♪

 

 

ちなみに、たんぱく質ファーストダイエットの食べる順番は、たんぱく質→野菜→炭水化物の順番です。

 

とは言っても、一皿づつ全て食べ切ってから、というのは味気なかったり、楽しくないですよね。

 

また、同じものばかり続けて食べていると、噛む回数が少なくなりやすいとも言われています。

 

ですから、たんぱく質や野菜を半分ほど食べたら、炭水化物を食べてもOKというルールに私はしています。

 

 

ただ、たんぱく質ファーストがオススメとはいえ、たんぱく質をたくさん食べてもいい!というわけではないので、やはり栄養バランスを意識することが大切ですよ。

 

そして、食べ方で大事なのは、先ほどもお伝えしたように、よく噛むことです。

 

そのため、肉や魚は噛みごたえがあるものを選ぶという工夫もオススメ!

 

なかなか噛むことを意識できない、早食いになってしまう、という方は、1年で体脂肪率が10%落とせた!簡単!誰でもできる噛むだけダイエットという動画でよく噛むコツをご紹介しています。確認してみてくださいね。

 

 

ではまとめると、たんぱく質ファーストとは、

*たんぱく質を先に食べること

*肉や魚を食べて分泌される「インクレチン」には血糖値の上昇を抑える、胃酸の分泌を抑える、胃を休息状態にする効果がある

*ダイエット効果を高めるために、バランスのとれた食事をよく噛んで食べる

でしたね。

 

ちなみに、私が12キロ痩せてきた経験を通して「栄養学・体のメカニズム・ダイエットのマインドなどもっと深く知りたい方」のために公式LINEや無料オンライン講座でも発信しています。

 

無料冊子やベルラスダイエット3ステップ動画もプレゼント中です!ぜひ、LINEもフォローしてみてください。

 

 

【まとめ】

 

いかがでしたでしょうか?

 

私のおススメする「たんぱく質ファースト」という食べる順番のダイエットの効果を分かっていただけましたでしょうか?

 

もちろん、ベジファーストに効果を感じている方は、継続していただだきたいと思いますが、もし、なかなか効果を感じていない方は、ぜひこの「たんぱく質ファースト」を取り入れてみてくださいね。