こんばんは!食事からビューティー!

 

ベルラスダイエット!松田リエです。

 

みなさんは普段、腸内環境を意識していますか〜?

 

ちょっと前に、『腸活』という言葉も流行りましたよね♪

 

 

なので、TVでも腸に良い食材、例えば食物繊維が多いものや発酵食品などがよく紹介されており、こういったものを意識してとっている方も多いかもしれません。

 

しかし!「腸に良い食材をとっているのに、全然便秘が改善しないんです…」という声もよく聞きます。

 

私はこれまで1000名以上の方の食事をみてきましたが、こういった訴えがある人には『共通点』があることが分かりました。

 

それは・・・『腸に悪いもの』も同時にとっていること!

 

例え良いものをとっていても、同時に悪いものをとっていれば、当然良いものの効果は感じづらくなってしまいますよね(汗)

 

→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中

 

では、腸に悪いものって何なんでしょうか?

 

ということで、今回の動画は、【絶対食べないで!腸内環境を壊してしまう危険食品5選!】というテーマでお伝えしていきます。

 

腸内環境の改善は、便秘解消だけでなくダイエットにも大きく関係しているので、便秘+痩せにくいと感じている方は要チェックですよ〜!

 

それでは今日のテーマいきましょう!

 

=====【動画を見る】=======

【絶対食べないで!】腸内環境を壊してしまう危険食品5選!【ダイエット・痩せる・太る】

https://youtu.be/qSGQ7hB8FZk

===================

 

【ダイエットにおいて腸内環境が大切な理由】

 

そもそも、皆さんは、腸内細菌には種類があることをご存知でしょうか?

 

腸内細菌は、

・腸に良い影響を与える→善玉菌

・腸に悪い影響を与える→悪玉菌

・その時に優勢な方の菌に味方する→日和見菌

という3種類に分かれています。

 

そして、善玉菌:悪玉菌:日和見菌の理想的なバランスは→2:1:7といわれています。

 

しかし、腸内細菌のバランスは様々な影響で変動するため、この理想のバランスをず〜っと維持することはかなり難しいんですよ〜(汗)

 

さらに厄介なのが、悪玉菌が多い腸内環境だと、悪玉菌が好むものをが自然と食べたくなるんです。

 

つまり、腸内環境の悪循環に繋がってしまうんですね…

 

なので、腸内環境に整えていくためには、善玉菌が喜ぶものを意識して摂取すると同時に・悪玉菌が喜ぶものを意識して控えていくことが大事!!

 

では、善玉菌が優勢な腸内環境、つまり整った腸内環境が、どうしてダイエットのために大切なのか?

 

まず最初に、腸内環境が乱れて便秘になってしまうと、体重が増える・お腹がぽっこりするという単純な理由もありますね。

 

 

加えて、腸内環境が整うと→栄養の消化吸収機能が高まり→エネルギー消費が効率よく行われるようになるんです。

 

また、腸内で作られるビタミンやホルモンがしっかり生成されるようになるため、ダイエットがスムーズに進むとも言われています。

 

このように、腸内環境が改善すると、便秘解消がするだけでなく、ダイエットの効果も期待できるんですね♪

 

ちなみに、善玉菌の増やし方については、【痩せ体質を維持する鍵は腸内細菌と代謝物だった!太るのは腸内次第?!】という動画でも詳しくお伝えしているので、気になる方はチェックしてみてくださいね♪

 

 

では、腸内環境はダイエットにおいて重要!ということが分かったところで、次に、腸内環境を壊してしまう危険食品5選をお伝えしていきます。

 

普段の食生活でうっかりとってしまっているものはないか、チェックしてみてくださいね〜!

 

【腸内環境を壊してしまう危険食品5選】

 

腸内環境を壊してしまう危険食品1、アルコール(イメージ画像)

 

今の季節ですと、キンキンに冷えたビールがおいしいですよね!

 

想像しただけで飲みたくなっちゃう(笑)

 

 

私も大好きなお酒ですが、飲みすぎると肝臓に悪いとうことは、皆さんすでにご存知ではないでしょうか?

 

しかし!アルコールって実は、腸内環境も悪化させてしまうんです。

 

というのも、アルコールをとり過ぎると悪玉菌が増え、腸内で作られる毒素が増える要因になるという報告があるんですね(涙)

 

これらの毒素によって→腸管のバリア機能が破壊されると→腸内の炎症や心身の不調を引き起こしてしまうとも言われています。

 

かといって、私は全くアルコールをとらないでください!なんて言いませんよ〜♪

 

実際、私も飲んでいますし(笑)

 

ガマンしすぎて『ストレス』をためすぎるのも、腸内環境には良くないですからね。

 

なぜなら、腸と脳には深いつながりがあるから。

 

なので、お酒は頻度や量を意識することで、ほどよい距離感でお付き合いしていただければと思います。

 

ちなみに私は、お酒の代わりとして炭酸水にレモン果汁を入れて飲むことも多いです。

 

 

これがレモンチューハイみたいでおいしいんですよ!

 

ビールやチューハイ・ハイボールが飲みた〜い!という時は、意外と炭酸のすっきり感を味わいだけの時もあるので、ぜひ試してみください♪

 

腸内環境を壊してしまう危険食品2、ショートケーキ

 

あらゆるケーキがある中で、なぜショートケーキなの?と思いますよね。

 

まずは、ショートケーキのスポンジです。

 

 

スポンジ部分は小麦粉と大量の砂糖が使われています。

 

皆さんは、小麦粉や砂糖が腸内環境を悪化させることはご存じですか?

 

まず、小麦粉に含まれるグルテンは→人の消化酵素で分解されにくいため→腸内で炎症を引き起こす危険性があるんです。

 

また、砂糖は腸にいるカンジダ菌のエサになると言われています。

 

なので、砂糖をとりすぎると→カンジダ菌が増殖し→腸粘膜が弱く・薄くなってしまうんですね。

 

そして、薄い腸粘膜では悪いものが簡単に通り抜けてしまい→次々に異物の侵入を許してしまうため→食物アレルギーの発症の原因にもなると言われています。

 

ここまで聞くと、ショートケーキだけでなく、クッキーや菓子パンなども悪そうですよね…

 

それは確かにそうなんですが、ショートケーキにはさらに注意したい点があるんです!

 

それは・・・ショートケーキの象徴とも言える『イチゴ』

 

 

なぜなら、イチゴって農薬が残っているものが多いそうなんです。

 

この農薬も腸内環境を悪化させると言われているので、ショートケーキを食べる時は→質の良さそうなお店を選びつつ・頻度も意識して食べてくださいね♪

 

腸内環境を壊してしまう危険食品3、ピザ

 

ピザは→たっぷりのチーズに・マヨネーズ・照り焼きソースなども乗っていて、高カロリー・高糖質なイメージですよね。

 

このように、糖質×脂質の太る組み合わせである場合がほとんど…

 

 

そんなピザは、先ほどのショートケーキ同様、たっぷりの小麦粉が生地に使用されています。

 

小麦粉に含まれるグルテンは腸内環境を悪化させてしまうんでしたよね。

 

加えて、同じ小麦粉の中でも、ピザ生地に使われている『強力粉』に特にグルテンが多く含まれているそうなんです。

 

さらに、ピザには加工肉であるサラミやソーセージ・ベーコンなどが乗っているものも多いですよね(汗)

 

こういった加工肉というのは、質の悪い油や添加物が含まれているものがほとんどで、これらも腸内環境悪化の原因となるんです…

 

なので、ピザを食べる時は→生地が薄いクリスピータイプで・トマトソースなどのシンプルな味付けのもの・加工肉が乗っていないものがオススメですよ♪

 

腸内環境を壊してしまう危険食品4、ラーメン

 

いまや国民食となったラーメン。

 

味噌・塩・醤油・豚骨と色んな味が楽しめますよね。

 

 

とはいえ、健康にもダイエットにも良くないとわかっている人が大半ではないでしょうか?

 

脂質も糖質も高いのでこれは正解ですね(汗)

 

では、なぜラーメンが腸内環境に良くないのか?

 

ここまでの話を聞いていると、自然と分かってしまいますね。

 

それは・・・『麺』

 

ラーメンの麺も小麦粉ですよね(汗)

 

つまり、腸内環境を悪化させる原因となる『グルテン』が含まれています。

 

そして、ラーメンに注意したいもう1つの理由が・・・『塩』!

 

実は、この塩分のとりすぎも腸内環境に良くないという報告があるんです。

 

というのも、塩分のとりすぎは→体に炎症を起こすリスクがあり→これにより腸内細菌のバランスも乱すと言われているから。

 

 

なので、ラーメンを食べる際は→スープは全部飲まず・腸が喜ぶ食物繊維豊富なワカメやのりや野菜をトッピングするという工夫もオススメですよ♪

 

腸内環境を壊してしまう危険食品5、カルボナーラ

 

カルボナーラはコッテリした濃厚ソースがたまらなくおいしいですよね!

 

過去の私も、パスタだとカルボナーラが特に好きで、よく食べていました。

 

 

このように、カルボナーラは老若男女から愛されるパスタではありますが、これも腸内環境にはよくないんです。

 

まずは、ケーキ・ピザ・ラーメンと同じく、パスタに含まれるグルテンのリスクですね!

 

では、そんなパスタの中でなぜカルボナーラに注意が必要なのか?

 

それは、カルボナーラの定番食材である『ベーコン』!

 

 

先ほどお伝えしたように、加工肉というのは腸内環境を悪化させるリスクがあります。

 

さらに注意したいのが、市販のカルボナーラの場合、『植物油脂』という油が含まれているものが多いこと!

 

この植物油脂には『トランス脂肪酸』という質の悪い油が含まれている場合が多く、これも腸内環境悪化させる要因となるんです。

 

また、パスタは茹でる時にも塩を加え・仕上げにチーズをかけることも多いので、意外と塩分量も多いんですよね(汗)

 

なので、パスタを食べるときは→レトルトではなく手作りや質の良いお店を選び・トマトや和風などシンプルな味付けにし、きのこなど腸が喜ぶ食材を入れることもオススメですよ♪

 

それでは、最後にまとめていきますね!

 

腸内環境を壊してしまう危険食品5選は

1、アルコール

2、ショートケーキ

3、ピザ

4、ラーメン

5、カルボナーラ

でしたね!

 

ちなみに、私が12キロ痩せてきた経験を通して「栄養学・体のメカニズム・ダイエットのマインドなどもっと深く知りたい方」のために公式LINEや無料オンライン講座でも発信しています。

 

無料冊子やベルラスダイエット3ステップ動画もプレゼント中です!ぜひ、LINEもフォローしてみてください。

 

 

【まとめ】

 

いかがでしたでしょうか?

 

便秘やダイエットで悩んでいる方で、今回紹介したものをよく食べている方は、頻度を少し注意していただけると良いかもしれませんね!

 

腸内環境を健康に保つことで、ダイエットもスムーズに進んでいくかと思いますよ♪