こんばんは!食事からビューティー!

 

ベルラスダイエット!松田リエです。

 

今回の動画では、【最強に痩せる和菓子レシピ!ダイエット中に食べれる超低カロリー大福の作り方教えますについてお伝えしていきます。

 

みなさんは、

・ダイエット中だから甘いものは全部ガマンしている...

・でも、ヘルシーそうな和菓子なら食べても大丈夫?

・ダイエット中でも食べられる『お菓子レシピ』が知りたい!

なんて思ったことはありませんか?

 

このように、皆さんの中には、ダイエット中に甘いものを食べるなんて、絶対NG!!!と思っている方も多いかもしれません。

 

実際、私が万年ダイエッターだった時は、甘いものは絶対に食べちゃダメ!と思っていました

 

だから、大好きな大福もお団子もどら焼きやようかんも一切封印して、食べずにガマンしていたんです・・・

 

そう!お察しの通り(笑)私は実は…和菓子が大好きなんですよ〜♪

 

 

というのも、うちの両親があんこ大好きでして、洋菓子より和菓子を食べる機会の方が多かったんですよね〜。

 

親の影響ってすごい(笑)

 

そのため、ダイエットを頑張ったご褒美にと、お団子1本だけ…大福を半分だけ…と、食べ始めたら止まらなくなって、2,3個ペロッと食べてしまうこともしょっちゅう(汗)

 

このようにして、ダイエット中ガマンしていた反動もあって、ついついお菓子が止まらなくなり、ダイエット終了…というのが常でした。

 

→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中

 

皆さんはいかがでしょうか?

 

過去の私のように、ダイエット中だからと大好きな和菓子をガマンして、結局食べすぎてしまった経験はありませんか?

 

しかし!和菓子の特徴を知ることで、ダイエット中でも美味しく食べながら和菓子を楽しむことができるんです♪

 

ということで、この動画を観ることで

・和菓子がダイエットに向かない理由

・和菓子で使われる小豆の5つの栄養とダイエット効果

・ダイエット中でも食べられる♪ヘルシー大福の作り方

が分かりますよ!

 

料理が大の苦手な私でも簡単に作れる、太ることを気にせず食べられる大福です。

 

ダイエット中のおやつにぜひ作ってみてくださいね。

 

それでは今日のテーマいきましょう!

 

=====【動画を見る】=======

-12kg痩せた和菓子レシピ!ダイエット中に食べれる超低カロリー大福の作り方教えます

https://youtu.be/ercn4l28c28

===================

 

【和菓子がダイエットに向かない理由】

 

皆さんは、ダイエット中に食べるなら、和菓子と洋菓子、どちらを選びますか?

 

私は、「洋菓子は生クリームやバターもたっぷり、小麦や砂糖も太るから、食べるなら和菓子でしょ!」と思っていました。

 

 

ケーキやクッキーも大好きだったんですが、先ほどお伝えした通り、和菓子も大好きで、特に大福には目がなかったんですよね。

 

当時は和菓子の方が太らないと思っていたので、ダイエット中のおやつといえば和菓子を選んでいたんですが、ダイエットは全然進みませんでした(汗)

 

「え?じゃあ洋菓子の方が良いの?」と思ったかもしれませんが、結論から言うと、どちらも太りやすい(汗)

 

それを言っちゃ〜おしまいですよ(笑)と思いましたかね?

 

しかし!ここで大切なことは『太る理由』を知ること!

 

なぜなら、太る理由を知ることで、それに対する『工夫』を考えていけるからです。

 

ではまず、和菓子が太りやすい理由からお話ししますね。

 

それは、和菓子には特に糖質が多く含まれるということ。

 

 

というのも、和菓子には、甘味付けに使う砂糖だけでなく、小麦粉や白玉粉などで、生地や皮の部分にも糖質が多く含まれています

 

大福を例に挙げると、生地に白玉粉を使い・あんこには砂糖を使うので、糖質をダブルでとることになってしまうんです。

 

つまり、和菓子は洋菓子よりヘルシーと思われがちですが、実は、糖質が多いのは和菓子のほうだと言われています。

 

そして、これまで「糖質のとり過ぎは太る原因の一つですよ!」と何度もお伝えしてきましたが、理由を覚えていますか?

 

簡単に復習すると、大量の糖質をとると→血糖値が急上昇し→血糖値を下げるインスリンが大量に分泌され→血糖値を下げようとします。

 

その時に糖質や脂質が脂肪細胞の中に抱え込まれ、脂肪が合成されてしまうんです。

 

そのためインスリンは肥満ホルモンとも呼ばれています。

 

 

ただ、血糖値が上がり過ぎなければインスリンも過剰分泌されないのです。

 

食事での糖質量は30~50g程度・間食は10g以内におさめられると、ダイエットに効果的と言われていますよ♪

 

そこで大福の糖質量をチェックしてみると、大福1個(約96g)あたりの糖質量は50.9g・カロリーは232kcal!

 

これが例えば洋菓子の生クリームのシュークリームなら、1個(45g)あたり、糖質量は8.8g・カロリーは176kcalとなります。

 

和菓子の糖質量がいかに多いか、分かっていただけましたでしょうか?

 

それなら、洋菓子は太りにくいんでしょうか?

 

残念ながら、洋菓子は脂質が高くなるので、太りやすいもう一つの原因、糖質×脂質の組み合わせで太りやすいと考えています。

 

例えば、先程のシュークリームは、クリームに砂糖が入っていて、皮には小麦粉が使われていますが、皮が薄めのものが多いですよね。

 

 

ですから、全体の糖質量は和菓子ほど多くはないんですよね。

 

しかし、バターや卵、牛乳と、脂質が多い材料を使っています。

 

中身に生クリームを使うシュークリームになると、さらに脂質の量が増えて脂質が高くなりますよ。

 

先程の大福の脂質は0.6gなのに対し、シュークリームの脂質は14.3gと、格段に増えてしまうんです。

 

脂質のとり過ぎだけでは太らない、と言われていますが、糖質も同時に含まれているので、太りやすいと言えますよね。

 

それでは、ダイエット中は和菓子は絶対NGなんでしょうか?

 

いや!!ここで和菓子の救世主となってくれる食材があります。

 

それは・・・私の両親が大好きなあんこ♪

 

実はあんこの材料である『小豆』には、ダイエットに効果的な栄養が多く含まれているんです。

 

 

ということで!次に、和菓子の強い味方になってくれる小豆のダイエット効果についてお話したいと思います。

 

【小豆のダイエット効果】

 

小豆のダイエット効果1、サポニン

 

サポニンとは、小豆の皮に含まれていて、灰汁(あく)に多く含まれる成分のことです。

 

サポニンには、利尿作用によるむくみの解消や・中性脂肪やコレステロール値を下げる働きがありますよ。

 

さらに、脂肪の代謝を促す効能もあるので、継続的に食べることで太りやすい体質改善にも役立ちますね。

 

小豆のダイエット効果2、食物繊維

 

あんこに使う小豆は、食物繊維を多く含んでいます。

 

 

その量は、つぶあん100gあたり5.7gで、これは成人女性の1日に必要な食物繊維量の1/4を超える量なんです。

 

また、この小豆の食物繊維は、水溶性と不溶性の食物繊維をどちらもしっかり入っているんですよ♪

 

ちなみに、食物繊維を摂取すると、糖の消化吸収が緩やかになり、血糖値の急上昇を抑えることができると言われています。

 

もちろん!便秘解消効果も期待できますね♪

 

このように、食物繊維の多いつぶあんは、血糖値が急上昇しやすい他のスイーツに比べると、ダイエット効果がある!と言えるかもしれません。

 

小豆のダイエット効果3、アズキポリフェノール

 

小豆には→カテキングルコシド・カテキン・ルチンといったポリフェノールが多く含まれており、これを総称して『アズキポリフェノール』と言います。

 

これらのポリフェノールには、先ほどのサポニンや食物繊維同様、血糖値の上昇を抑えたり・中性脂肪値を下げる効果があると言われていますよ♪

 

 

さらに!ポリフェノールには、老化防止や美肌効果もありますので、美容にも欠かせない成分ですよね。

 

小豆のダイエット効果4、ビタミンB群

 

小豆には、ビタミンB12以外の全てのビタミンB群が含まれています。

 

特に重要なのは、糖をエネルギーに変える働きのあるビタミンB1。

 

なぜなら、ビタミンB1が不足すると→糖質を分解できないので→太りやすくなったり・疲れやすくなったりするからです。

 

他にも、ビタミンB2は脂質の代謝に欠かせない栄養素なので、脂肪燃焼ビタミンとも言われていますよ♪

 

このように、ビタミンB群は代謝、美容、健康にも深くかかわるビタミンなんです!

 

その他にはどんな効果があるの?と思った方は痩せない人はこれが足りない!ダイエット講師が教える痩せる栄養素教えますという動画で詳しくお話しています。チェックしてみてくださいね。

 

 

小豆のダイエット効果5、ミネラル

 

小豆にはミネラルも豊富で、なんと!10種類以上ものミネラルが含まれているんです。

 

ミネラルは、微量でも体の機能が正常に働くように調整する役割があるので、ダイエットだけでなく、健康維持のためにも積極的にとりたい栄養素です。

 

そんなミネラルの中でも小豆に最も多く含まれているのが鉄!

 

鉄の不足は、全身に酸素を運ぶヘモグロビンの不足を招き、貧血になってしまいます。

 

 

こうして貧血になると→酸素や栄養が全身に十分に行き渡らない状態になり→ふらつきや集中力の低下、疲労感や頭痛・肩こりや美容面への影響も出てくるんです。

 

それだけでなく、細胞も酸欠・栄養不足となるので、基礎代謝が低下し、ダイエットの失敗の原因にもなるんですね。

 

他にも、小豆は→カリウム、マグネシウム、リン、カルシウム、亜鉛などを含み、ミネラルの宝庫なんですよ。

 

いったんまとめると、和菓子がダイエットに向いていない理由は、糖質が多く含まれているから。

 

和菓子に使われる小豆の栄養成分は

 

1、サポニン

2、食物繊維

3、アズキポリフェノール

4、ビタミンB群

5、ミネラル

でしたね。

 

それでは最後に、料理が大の苦手な私でも簡単に作れる♪低糖質・低カロリーの大福の作り方をご紹介しますね。

 

先ほどお話したように市販の大福のカロリーが232kcal・糖質50.9gに対し、なんとこのダイエット大福はカロリー42kcal・糖質5.3gしかないんです!!

 

ダイエット中でも太ることを気にせず食べられる大福ですので、私と同じく和菓子好きの方は、ぜひ作ってみてくださいね。

 

【最強ダイエット大福】

 

【材料】(大福2個分)

*あん
・さらしあん 15g (5.9g)
・エリスリトール 15g (0g)
・塩 少々 (0g)
・水 30ml

*生地(求肥)
・水100ml
・青汁(大麦若葉) 1包3g (0.7g)
・エリスリトール 8g (0g)
・サイリウム 8g (0g)

*仕上げ用
・片栗粉 5g (4g)

【作り方】

1、さらしあん15g、エリスリトール15g、塩少々、水30mlをボウルに入れ全部混ぜます。

 

まずはあんを作っていきます。

 

さらしあんとは、小豆だけで作った生あんを、乾燥させて粉末状にしたものなんです。

 

水と砂糖で練り上げるだけで簡単にこしあんが作れちゃうんですが、今回は糖質OFFするために、砂糖の代わりにエリスリトールを使いますよ。

 

実はエリスリトールは、血糖値をあげない天然由来の糖質なんです。

 

 

そのため、エリスリトールは安全性が高く・海外でも摂取量の規制がないんですよ。

 

熱にも強いので、ダイエット中の砂糖の代用として使われることも多いみたいです。

 

私はアマゾンで購入しました。

 

2、これを600Wのレンジで1分加熱します。取り出して、再度混ぜます。これであんは完成です。簡単ですよね。

 

3、青汁用のシェイカーに水100ml、大麦若葉1包(3g)エリスリトール8gを入れ蓋をしてよく振ります。

 

今日はヨモギ大福風にしたいので、青汁を入れました。

 

もちろんない方は入れなくて大丈夫ですよ。

 

4、サイリウム8gを入れて、さらに良く振り混ぜます。音がしなくなったら、しばらく放置します。

 

サイリウムとは、オオバコ属のプランタゴ・オバタ(英名:サイリウム)という植物の種子の殻(ハスク)を粉末状にしたもの。

 

糖質を含まず、ほとんどが食物繊維なので、小麦粉の代わりに使われることも多いそうです。

 

サイリウムの種類にもよりますが、8gでは固まらないこともあるようなので、固まらない時は追加で4g程入れてくださいね。

 

はい、これで生地も完成です。

 

めちゃくちゃカンタンですよね。

 

ここから成形していきますよ。

 

5、生地をシェイカーから取り出し、半分に分けます。片栗粉を打ち粉にして生地を伸ばしていきます。

 

6、あんを半分包み、残り半分も同じように作ったら、完成♪

 

この大福は、あんがトロトロでかなり満足感の高い大福だと思います。

 

ダイエット中でも美味しく楽しく、安心して食べられますよ。

 

ちなみに、私が12キロ痩せてきた経験を通して「栄養学・体のメカニズム・ダイエットのマインドなどもっと深く知りたい方」のために公式LINEや無料オンライン講座でも発信しています。

 

無料冊子やベルラスダイエット3ステップ動画もプレゼント中です!ぜひ、LINEもフォローしてみてください。

 

 

【まとめ】

 

いかがでしたでしょうか?

 

ダイエット中に甘いものはぜったいNG!と思う方も多いと思いますが、今回ご紹介したの大福なら食べられそうじゃないですか?

 

食べることは一生ですので、ガマンしすぎず・楽しみながらダイエットを進めていきましょう♪

 

今回ご紹介した大福を作ってくださった方は、ぜひコメント欄から感想を教えてくださいね〜!

 

私も早速和菓子大好き両親に食べさせてあげたいと思います(笑)