こんばんは!食事からビューティー!
ベルラスダイエット!松田リエです。
今回の動画では、【お肉を食べて痩せるダイエット】についてお伝えしていきます。
あなたは、
・お肉は大好きだけど、食べたら太るからガマン…!! ・ダイエット中だからお肉を食べるのはひかえよう ・食べるダイエットで、お肉がダイエットに効果的な理由を知りたい!
なんて思ったことはありませんか?
肉食女子のみなさ~ん!
大好きなお肉を食べたいけど、太ってしまいそうで食べるのを必死にガマンしていませんか?
やっぱり、ダイエット中にがっつり、こってりしたお肉を食べるのって、躊躇しますよね。
家族や友人がステーキやボリューミーなお肉を食べる姿を横目に、自分はガマンして野菜だけ。
こんな食事をしているとイライラするし、食事もおいしくなくなっちゃいますよね。
ダイエッターだった頃の私も、断然肉派でしたが、ダイエットのためにお肉を我慢していたので、このつら~い気持ちがよくわかります!
しかし今では、ダイエットに適したお肉の食べ方をマスターしたので、お肉料理も楽しみつつ、体型維持ができるようになりました!
この動画を見ることで、
・お肉がダイエットに適している理由
・ダイエットにおすすめのお肉
・お肉ダイエットをする際の注意点と食べ合わせ
がわかりますよ。
お肉は決して悪者ではなく、正しい食べ方をすれば、お肉を楽しみながら、ダイエットをすることができますよ!
「お肉はダイエットに悪い」「便秘や消化の負担になるから」と我慢して、ストレスになっている人には、特に見ていただきたい内容です!
それではいきましょう!
=====【動画を見る】=======
肉を食べると痩せる最強ダイエットメニューと組合せ!【ルーティーン】
===================
焼肉にしゃぶしゃぶに、ステーキにハンバーグ・・・♪ お肉料理って、本当に美味しいですよね〜〜〜〜!!
私もお肉だーいすきなゴリゴリの肉食女子です(笑)
ダイエッターだった頃の私は、断然肉派!!
断然肉派だったので、魚は、
・骨があって食べにくい
・レパートリーがない
・なんか物足りない
などの理由で、お寿司以外ではあまり進んで食べようとすることはなかったです。
(→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中)
でも、お肉ってカロリーが高くて、太るイメージがあったので、ダイエットしていた頃の私は、できるだけお肉を食べることを避けていた時期もあります。
もう、人生の楽しみの半分を失った気分で…「大豆なら太らなそう…」と、豆腐に納豆に、たま~に、お肉食べるとしてもササミくらい・・・
あとは山盛りのサラダと、大量の水で、なんとか空腹をやり過ごすな~んて日々を過ごしていました。
そうすると、痩せはするんです。
でも…なんだか食べることが楽しくなくなってしまったり、最後には、食事がまるで「エサ」のように感じてしまったり。
生きる楽しみが1つなくなってしまったような感覚で、楽しくないことは、続けられず、結局いつものこってり・がっつり料理に逆戻り!
その先に待ち受けているのは「リバウンド」!!
さすが特技はリバウンド…って感じでした(笑)
特に、食べないダイエットを繰り返してきた方は、お肉を食べることに、抵抗感や不安を感じる方が多いのではないでしょうか?
でも実は、お肉はダイエットに適した食材で、決して悪者ではないんです!
それでは行きましょう!
理由1)たんぱく質が豊富
ひとつめの理由は、たんぱく質が豊富であること!もう、おなじみ、耳タコですよね。
筋肉、毛、血液など、私たちの体は、主にたんぱく質からできているからなんです。
「ダイエット=食べない」と考えられる方も多いのですが、それは逆効果です。
私たちの体は、お食事から栄養をとることで脂肪を燃焼させるので、食べることが大切。
中でも良質なタンパク質をとることがダイエットにおいては重要で、そのタンパク質を多く含む食材が「お肉」なのです。
不足すると筋肉が落ち、基礎代謝も下がり痩せにくくなるばかりか、体が脂肪でプヨプヨになってしまうので注意が必要です。
毎日のお食事から積極的にタンパク質を摂ることで筋肉を保つ。そして、基礎代謝がアップする。
そうすることで、余分な脂肪のみが燃焼し、何もしなくても自然に痩せる「痩せ体質」になっていきます。
ダイエットに大切なたんぱく質を多く含む食材が「お肉」なんです!
タンパク質については【プロテインダイエット】基礎代謝を上げて痩せるタンパク質のとり方という動画でもお話ししているので、この動画が終わってからチェックしてみてもらえると、嬉しいです♪
理由2)腹持ちがいい
ふたつ目の理由は、お肉は腹持ちがいいということ!
お肉を食べると、「あ〜食べた食べた♪」って感じがしませんか?お肉は消化に時間がかかります。これはつまり、腹持ちがいいということです。
お肉は満腹感を得やすく、空腹を感じるまでに時間がかかるため、過剰な飲食を防ぐことができます。
そのため、お肉を食べれば、自然と不必要な、お菓子の摂取などを減らすことが期待できます。
食べ物が消化にかかる所要時間
・果物で約40分。
・野菜で約2〜3時間。
・穀物で約12時間。
・肉、魚で約24時間以上
というデータも!
しかし、毎日毎日大量にお肉を食べ続けていると、消化吸収が追いつかず、未消化のたんぱく質となってしまいます。
未消化のたんぱく質は、諸々のアレルギーの原因となる可能性あるので、消化吸収を第一に考えて、体に負担をかけない量と頻度で食べることも大切。
また、消化吸収力が弱っている場合、消化しやすくする工夫も必要ですね。
なぜなら、消化しづらいものを食べれば食べるほど、疲れもたまりやすくなるからなんです。
理由3)ストレスから解放され、食事をコントロールできる
3つ目の理由は、ストレスから解放され、食事をコントロールできるということ。
ダイエットに挫折しやすいのは「空腹感」や「食べちゃいけない」というストレスから、正常な判断ができにくくなるからではないでしょうか?
先ほどご説明したように、お肉は腹持ちがいいため空腹を感じるまでに時間がかかります。
また、ビタミンC、B6、マグネシウム、鉄分といった精神を安定させる栄養素も豊富に含んでいます。
このため「お腹がすいた」「お肉は太るから食べちゃダメ」などのストレスから解放され、自分の空腹感や、食べるべきものを冷静に判断し、食事をコントロールできるようになります。
「お肉」といっても様々な種類がありますよね。それではダイエットに適しているお肉、部位ついて一緒に見ていきましょう。
1)牛肉
まず一つ目は、牛肉。
牛肉には免疫力をアップさせる亜鉛、貧血を予防するヘム鉄、疲労回復効果のあるビタミンB群が含まれており、オススメです。
特に、
・脂肪分が少なく高タンパク低カロリーなもも肉
・繊維が細かく脂肪分も少ないヒレ
・ビタミンB12が豊富なロース
がダイエット向きだといわれています。
また、オーストラリア、ニュージーランド産は一般の牛肉とは違い、細胞のサビを防ぐ抗酸化作用、細胞の老化を防ぐオメガ3脂肪酸が含まれているといわれています。
オメガ3脂肪酸は現代人の生活ではなかなか摂取しずらい栄養素なので、ぜひ牛肉から取り入れましょう。
2)豚肉
次は、豚肉です。
豚肉の優れている点は疲労回復効果が高いことです。なんと牛肉の10倍もあるんですよ。
また、心臓や筋肉の機能維持に必要なカリウムも豊富です。カリウムには集中力アップの効果もあるといわれています。
特に赤身の豚もも肉は低脂肪高タンパクなのでダイエット向き。また、豚レバーは牛肉や鶏肉のレバーと比べ鉄分をもっとも多く含むので女性にオススメの部位です。
3)鶏肉
3つめは、おなじみの鶏肉。
お肉の中でも高タンパク低脂肪で、とってもヘルシーです。
しかも手頃な価格なので買いやすいですよね。また、コラーゲンとビタミンAが豊富なので、美容効果も期待できます。
部位でいうと、手羽元がコラーゲン豊富です。コラーゲンは熱で溶けてしまうので、スープや煮物がオススメです。
また、鶏肉の中でもっとも栄養価の高いもも肉、低脂肪高タンパクなむね肉もダイエット向きだといえます。
4)ラム肉
最後は、ラム肉!
大きなスーパーに行くと目にすることも増えてきたラム肉は、他のお肉と比べてもっとも低カロリーです。
実は牛肉より高タンパクで、ヘム鉄、亜鉛、美肌効果の高いビタミンB1、B2、B6、Eも豊富。
もっともダイエット向きなお肉ではないか、とされています。
しかし、ラム肉には特有のクセがあるので、好みが別れる食材でもあります。
また、他のお肉に比べて入手しづらいのも難点です。
お好きな方は香草焼きやジンギスカンなどで召し上がってみてくださいね。
メリットだらけのお肉ダイエットですが、注意してほしいことがあります。
以下の内容に気をつけて、美味しく食べてキレイな美ボディを目指しましょう♩
注意点1)1日のお肉摂取量は手のひら分まで
まず一つ目は、一日のお肉摂取量に注意することです!
厚生労働相では、18才以上の女性だと1日に50gのタンパク質を摂取することを推奨しています。
しかし、お肉を50g食べれば50gのタンパク質が摂れるわけではありません。
お肉の場合、50gのタンパク質を摂取するには200gのお肉を食べなければなりません。
とはいえ、1食で200gものお肉を食べることは、消化・代謝に負担をかけてしまうリスクがあります。
そのため、お肉は1食につき70〜100g程度にまでにし、魚・豆・卵・乳製品などと組み合わせて、3食でタンパク質50gを目指しましょう!
ちなみに、お肉手のひら1枚分程度が、70〜100g程度の量になるので、お肉は1日で手のひら分程度を目安に調整してみてください。
注意点2)野菜と一緒によく噛んで食べよう
注意点2つめは、野菜と一緒に、よく噛んで食べることです!
体質によりますが、お肉を食べると便秘になったり、胃がもたれる方もいます。
よく噛んで食べることで症状が軽減されるといわれていますので、1口30回を目安によく噛んで食べましょう。
また、お肉とご飯だけでガッツリ食べるのではなく、野菜、きのこ、海藻、発酵食品なども摂るようにしましょう!
野菜、きのこ、海藻、発酵食品を一緒に食べると肌荒れや体調不良になりにくくなりますので、しっかり食べましょうね。
それでも不調が続く場合は、医師に相談、またはお肉の摂取量を減らしてみてください。
タンパク質は魚、卵などからも摂取できますので、体に合わない方は無理しないでくださいね。
注意点3)調理法はシンプルな程ヘルシー
3つめは、調理法はシンプルな程ヘルシー!
調理方法は焼く、蒸す、湯どうしなどシンプルなほどヘルシーでダイエット向きです。
逆に、唐揚げ、カツ丼、角煮などは余分な油を吸い込んでしまう方法、お砂糖たっぷりのタレなどは、太りやすくしてしまう可能性があるので注意です。
お肉からでる油で野菜と一緒に炒める、味付けは塩・こしょうだけにするなど、なるべくシンプルに調理しましょう。
「お肉はダイエットに悪い」「便秘や消化の負担になるから」と思われがちですが、ダイエットに適したお肉を、安心できる方法で食べていきましょう!
では、今日のポイントを見ていきましょう!
お肉がダイエットに適している理由は
・たんぱく質が豊富 ・腹持ちがいい ・ストレスから解放され、食事をコントロールできる
でしたね。
ダイエットにおすすめのお肉は
・牛肉 ・豚肉 ・鶏肉 ・ラム肉
そして、お肉ダイエットをする際の注意点と食べ合わせは
・1日のお肉摂取量は手のひら分まで ・野菜と一緒によく噛んで食べよう ・調理法はシンプルな程ヘルシー
でした。
お肉を食べて痩せるダイエットについて、ご理解いただけたでしょうか?
お肉は、魚や卵などに比べると、満足感が得られやすいので、ダイエット中でもストレスのない食事ができますよね♪
あなたも安心してお肉を食べて、しっかり栄養をつけて、いらない脂肪だけを燃焼する体を作っていきましょう。
PS【1】:
YouTubeチャンネル登録数、1万名を突破しました!
ありがとうございます><
※学んで実践して夏までに、ダイエットを卒業する土台を作っていただけると嬉しいです!
お悩みに合わせてシリーズ分けしてみました^^
■ 痩せる食事・レシピシリーズ https://www.youtube.com/playlist?list=PLUBpQM2izqnkj_Hh8KP-pA-vot9BTSKb8 ■ 食欲・間食コントロールシリーズ https://www.youtube.com/playlist?list=PLUBpQM2izqnlQPh8hs2XMII9iShXByzCk ■ 体質・肌質改善シリーズ https://www.youtube.com/playlist?list=PLUBpQM2izqnnZA8wg8shc_OkAJ8A2xmxI ■ 基礎代謝アップシリーズ https://www.youtube.com/playlist?list=PLUBpQM2izqnlW-oSNDs5u_1609sv4E-Pm ■ 水ダイエットシリーズ https://www.youtube.com/playlist?list=PLUBpQM2izqnldvrUpO7QzkzwOMNGU6mKg ■ 腸活ダイエットシリーズ https://www.youtube.com/playlist?list=PLUBpQM2izqnnXM8BafDv_LfX13AkGBWP5 ■ 松田リエの日常・体験談・その他企画 https://www.youtube.com/playlist?list=PLUBpQM2izqnkCvJx1iyoeFjH3JTI1xw19
動画のご感想はこちら^^LINEを朝イチで見て活力をいただいてますありがとうございます><
資格をとっておうちでWeb上で美と健康とダイエットサポートのお仕事をする
新しい時代の働き方に興味がある方もぜひメッセージくださいね♪
現在、個別でやりとりさせてもらってます^^