この度は書籍のご購入、およびLINEお友達追加ありがとうございます

 

ご購入者限定特典書籍未公開!鶏肉レシピ6品

 

をプレゼントします♪

 

このレシピはで4000人が実践した「運動なし!食べてやせる!」の瞬食メソッドがつまったレシピです!

また今回は腸活コラムに合わせて、腸活におすすめなきのこをたっぷり使ったレシピにしてみました。

 

 

さらに、このプレゼントを受け取ってくださった方限定の追加プレゼントをご用意しました。このページの一番下にご案内があるので、読み進めてくださいね!

 

 

☆先に追加プレゼントを受け取る☆

 

 

特典レシピ6品

 

NO,1

【鶏ときのこの包み焼き

 

【材料(2人分)】

鶏もも肉    200g
エリンギ    2本
しめじ     1/2袋
たまねぎ    1/4個
ピザ用チーズ  20g
塩       少々
こしょう    少々

 

【作り方】

1、鶏肉は大きめの一口大のそぎ切りにし、塩・こしょうで下味をつける。たまねぎは薄切りにし、エリンギは縦半分にしてから1㎝幅の斜め薄切りにする。しめじは石づきをおとして小房に分ける。

2、アルミホイルを大きめに出し、たまねぎ、鶏肉、きのこ、チーズの順に半量ずつのせてから包む。同じものをもう一つ作る。

3、トースターで20分ほど焼く。

 



NO,2

鶏ときのこの和風蒸し

 


【材料(2人分)】

鶏もも肉     200g
まいたけ     1袋
しめじ      1/2袋
長ねぎ      1/2本
片栗粉      大さじ1
おろししょうが  小さじ2
酒        大さじ1
塩        少々
こしょう     少々
ごま油      大さじ1/2
しょうゆ     小さじ1

 

 【作り方】

1、鶏肉は一口大に切り、塩・こしょうで下味をつけてから片栗粉をまぶす。まいたけは食べやすい大きさにさき、しめじは石づきをおとして小房に分ける。長ねぎは1㎝幅の斜め薄切りにする。

2、フライパンにごま油を熱し、鶏肉を入れ焼き色がついたら裏返し、ねぎときのこを加えて酒を回し入れて蓋をして4分蒸し焼きにする。

3、しょうがとしょうゆを加えてサッと混ぜ合わせる。

 

 

NO,3

チキンソテーきのこバターのせ

【材料(2人分)】

鶏もも肉     200g
塩        少々
こしょう     少々
米油       小さじ1
しめじ      1/2袋
まいたけ     1/2袋
エリンギ     1本

〈A〉
おろししょうが  小さじ1
しょうゆ     大さじ1/2
みりん      小さじ1
バター      10g

 

【作り方】

1、鶏肉は2等分にし、厚い部分は開いて平らにしてから塩、こしょうで下味をつける。しめじは石づきをおとして小房に分ける。まいたけは食べやすい大きさにさき、エリンギは縦半分にしてから1㎝幅の斜め薄切りにする。

2、フライパンに米油を熱し、鶏肉を両面焼き色を付けたら蓋をして5分ほど蒸し焼きにして器に盛る。

3、同じフライパンを再度熱し、きのこ類を加えて全体に火が通ったらAを加えてサッと炒め合わせたら鶏肉の上にのせる

 

 

NO,4

鶏肉と高野豆腐の和風煮

【材料(2人分)】

鶏もも肉     200g
高野豆腐     2個
しめじ      1袋
しいたけ     4個
えのき      1袋

〈A〉
水        200ml
和風だしの素   小さじ1/2
酒        大さじ1/2
みりん      大さじ1/2
しょうゆ     大さじ1/2

 

【作り方】

1、鶏肉は一口大に切る。高野豆腐は水で戻して絞り、一口大に切る。しめじとえのきは石づきをおとして小房に分ける。しいたけは薄切りにする。

2、鍋にAを加えて火にかけ、沸騰したら鶏肉を加える。

3、アクが出たら取り除き、きのこと高野豆腐を加えて5分ほど煮る。

 

 

NO,5

鶏ときのこの甘酢炒め

【材料(2人分)】

鶏もも肉    200g
まいたけ    1袋
しめじ     1袋
えのき     1袋
たまねぎ    1/4個
塩       少々
こしょう    少々
酒       大さじ1
米油      大さじ1/2

〈A〉
酢       大さじ2
しょうゆ    大さじ1
みりん     大さじ1/2

 

【作り方】

1、鶏肉は一口大に切り、塩、こしょうで下味をつける。まいたけは食べやすい大きさにさき、しめじとえのきは石づきをおとして小房に分ける。たまねぎは0.5㎝幅の薄切りにする。

2、フライパンに米油を熱し、鶏肉を入れ焼き色がついたら裏返し、たまねぎと酒を加えて蓋をして3分蒸し焼きにする。

3、きのこを加えて炒め合わせ、しんなりしてきたらAを加えて炒め合わせる。

 

 

NO,5

鶏ときのこの洋風味噌汁

【材料(2人分)】

鶏もも肉     80g
まいたけ     1/2袋
しめじ      1/2袋
しいたけ     2個
にんじん     1/8本
ほうれん草    1/2袋
水        400ml
和風だしの素   小さじ1/2
みそ       大さじ1と1/2
バター      5g

 

【作り方】

1、鶏肉は小さめの一口大に切り、まいたけは食べやすい大きさにさく。しめじは石づきをおとして小房に分ける。にんじんは短冊切りにし、ほうれん草は3㎝長さに切る。

2、鍋を熱し、鶏肉を入れて炒め色が変わってきたらにんじんを加えて炒め合わせたら、水、だしの素、きのこ類を加えて煮る。

3、ほうれん草を加えてひと煮立ちさせてから火を止め、味噌を溶き入れる。器にもってから半量のバターをのせる。

 

ぜひ作ってみてくださいね!

 

そして最後に、

 

✅食事制限をしてストレスを感じている・・・

✅甘いものがやめられない!

✅運動しても痩せられない!

 

と思っていませんか?そんなあなたに特別なご案内です。

 

 

ホンマでっか!?TV、ヒルナンデス!!、ウワサのお客さまなどもメディアでも取り上げられ、4000人が実践した瞬食メソッド。

 

通常5,000円で提供している個別カウンセリングを【無料】でプレゼントします!

 

さらに、個別カウンセリングにご参加いただくことで豪華特典もプレゼント!

無料カウンセリングでは、あなたのお悩みに合わせたダイエットプランのご提案と、「好きなものを食べながらスルスルと痩せていく方法」をお伝えしていきます!

 

なので、ダイエットからの卒業に向けての第一歩にできますよ。

 

実際に、ベルラスダイエットで「食べてやせる」を身につけると

 

✅ 着痩せする服ではなく、タイトスカートにスキニーデニムなど着たい服が着られるようになった!

✅ 旦那さんが惚れ直してくれて、結婚時のようにラブラブになった!

✅ ダイエットを機に彼氏ができた!

✅ 自分はもう変わらないと諦めていたけど、更にきれいになりたいと美意識も上がった

✅ 外食や旅行でも「太ったらどうしよう・・・」と悩まなくなった!

 

のような未来が待ってますよ♪

 

ただし、一人ひとりのお悩みにしっかりと向き合う時間を確保したいので、スケジュールの兼ね合いもあり【各日程2名様限定】とさせていただきます。

 

何度もリバウンドをくり返してお悩みの方は、席が埋まってしまう前に、お早めにお申し込み下さいね!

 

 

ぜひ一度、今まで4000名の3食90日間の食事とダイエットの経過を見てきた、私たちプロにご相談をしてみてください^^

 

 

”食べて痩せる”という方法論もそうですが、より幸せなダイエットを実践していくために必要な習慣化のコツや考え方など・・私、松田が1年で-12kg痩せて10年以上キープしている秘密を全て無料で手にしていただけます^^