松田リエです。
さて、私たちが普段口にしている【油】は摂り方によって、ダイエットの味方になってくれるということは、このブログでも何度か取り上げているので、もうご理解いただけていますよね^^
(参考記事:「しみじみ・・油って奥深い」「「痩せ油」を味方につける方法!」)
中でも・・・私たちの体内では作ることができない油があります。
だから、食事で摂る他ありません。
とても大切な油なのですが、あなたは、耳にしたことがありますか?
・・・・??
その油とは、
【オメガ6】と【オメガ3】。
そして、摂取量の理想的な割合としては【オメガ6 : オメガ3 =4 : 1】と言われています。
しかし、現在の私たちが、普通に食事を摂っているだけでは、極端にオメガ6に偏ってしまっているのです。
その割合は、【オメガ6 : オメガ3 =10〜40 : 1】とも言われています。
ですので、同じ【油】でも、オメガ6は控えめに、オメガ3は積極的に摂ることで、4:1の理想的なバランスに近づけることが可能なのです。
そもそも、オメガ6は意識しなくても摂れるくらい、いろんな食材に入っています(お米にも)
なので、難しく考えずに、オメガ3を積極的に摂っていく!
この意識だけで大丈夫です。
もちろんオメガ3は生のまま、食事をする直前に、サラダなどにかけるのがポイント♪
加熱したり、(酸化します!!)間違った摂り方をしないように気をつけて下さい^^
その他の私たちが普段よく口にする油【飽和脂肪酸】は
(※常温であれば、固形のものが多いのが特徴)
主に『動物性の油』で、私たち体の『エネルギーの原料』にもなっています。
しかし、摂りすぎたり、糖質過剰とセットで摂ると内臓脂肪が増えるだけでなく、様々な病気を引き起こす原因とも言われています。
でも、上手く摂れてている場合は、【代謝をあげてくれる重要な役割】を担ってくれるのです!
(→→→ 当サイト執筆者、松田リエが食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中 )
特にバターは腸内細菌のエサとなり、素早くエネルギーに切り替わる【短鎖脂肪酸】が多く含まれています。
また、酸化もしないので体にもいいのです^ ^
オススメは〈グラスフェッドバター〉です。
中鎖脂肪酸よりも代謝が早く、ダイエットには最適と言われていますよ^^
しかし、スーパーでは中々見かけません・・・
ネットなどは手に入りやすいですよ^^
ちなみに、ココナッツオイルも、中鎖脂肪酸に該当します。
※私は、独特の風味が苦手で使用しませんが・・
そして、そして、私のように便秘になりやすい方には
・・・・
オリーブオイルがオススメ!
夜のサラダにスプーン一杯ぐらいかけると、寝ている間に腸を刺激してくれるんです!
(だから、下剤と同じような働きがあるとも言われています)
また、便をスムーズにつるんっと出すために、ある程度、便にも油分は必要です^^
しかし、オリーブオイルも加熱すると、少なからず酸化する可能性もあるため、細胞レベルのキレイと代謝アップを考えるのであれば、
やはり、生で摂ることをオススメしています^^
・オメガ3:オメガ6の割合
・油の種類と特徴
ぜひ押さえながら、食べるほどにより美しく、より幸せな未来を今日の食事から一緒につくっていきましょう^^
PS:
【 情報 】
情報が溢れる時代だからこそ私たちのダイエットは今・・痩せにくい体質だからと諦めかけているというあなたへ
痩せるための「運動」も「食事制限」も結局続かない・・看護師考案の人生最後の㊙︎ダイエット術
食事だけでさらりとダイエットを手放せたワケとは?今日から食べはじめれば今日から理想の痩せ体質はつくれる?!
5STEPオンライン動画講座を期間限定で無料で公開します!
毎月400名以上の方が無料で参加!私もマイナス12キロのダイエットに成功!!女性らしく健康的な体に。【食べる”ほど”にキレイに痩せる】
>>ベルラスダイエットの5STEPオンライン動画講座の登録はこちら


