こんばんは!食事からビューティー!

 

ベルラスダイエット!松田リエです。

 

皆さんは、40代・50代の突然死が増加しているって知っていますか…?

 

しかも、『孤独死』してしまう人も増えていて、その数なんと!年間2万6000人以上!

 

また、働き盛りの突然死はただ忙しくて連絡がとれないだけかな?と勘違いされ、発見が遅れる場合も多いみたいなんです…。

 

当然、突然死の一因は普段の食生活!なので、今回は突然の孤独死を回避するために、孤独死する人に共通する食生活を紹介したいと思います。

 

最後には、元気を取り戻すための食事の工夫も紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

 

→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中

 

=====【動画を見る】=======

【ヤバい食生活】40代50代に急増!孤独死に共通する食生活

https://youtu.be/7Vvm-biOfxM

===================

孤独死する人の共通する食生活

 

孤独死する人の共通する食生活1、塩分のとりすぎ

 

突然死する人に多い原因が『心不全』

 

 

この心不全の前段階は『高血圧』です。

つまり、突然死・孤独死を防ぐためには、高血圧を防ぐ食生活を意識することが重要!!

そこでポイントになってくるのは『塩分』なんです!

 

日本人は特に塩分をとりすぎやすい食生活だと言われていますよね。

しかも、ストレスも心不全の原因になる上、人はストレスがかかると味の濃いものをとりたくなるんです!

 

また、睡眠が不足すると味覚が乱れやすくなるので、味の濃いものを欲しやすいんですね。

 

確かに、私も看護師時代、睡眠不足でストレスがたまった夜勤明けは、無性にカップラーメンやマックなど味の濃いものを求めていました。

 

熱中症予防のために、夏は特に意識して塩分をとっている人も多いと思いますが、とりすぎないように注意してくださいね!

 

孤独死する人の共通する食生活2、野菜の摂取が少ない

 

孤独死する状態の人は、『セルフネグレクト』と言って、自分自身をケアできない状態になっている人が多いそうです。

 

つまり、普段の食生活をまったく意識していない人が多いということ!

 

コンビニ弁当やカップラーメンなど、すぐに簡単に食べられるものばかり食べてしまいがち…

 

そうすると、先ほどお伝えしたような塩分のとりすぎにつながりやすいだけでなく、野菜類が不足しやすくなります。

 

野菜には、ビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養が豊富に含まれています。

 

当然、生きるために欠かせない食材です!

 

野菜が不足しがちな人は、心疾患を含む生活習慣病になりやすいとも言われているんです。

 

しかも、野菜の摂取が不足すると、腸内環境が悪化しやすいんです!

 

 

そして、腸内環境の悪化はメンタルの悪化にもつながります。

 

なぜなら、『セロトニン』という幸福を感じるホルモンは腸に存在しているから。

 

つまり、腸内環境が悪化すると→メンタルが不安定になり→ますますセルフネグレクトが進み→食生活が悪化するという悪循環になるんですね。

 

 

今の食生活を見直さないと、突然死・孤独死を招く要因になることも…。

 

ぜひ日頃から意識して野菜をとるようにしてくださいね!

 

孤独死する人の共通する食生活3、タンパク質の摂取が少ない

 

タンパク質と孤独死に何の関係があるの?と思うかもしれませんが、実は!関係大ありなんです!!

 

なぜなら、先ほどご紹介した『セロトニン』の材料の1つは、タンパク質だから。

 

しかも、このセロトニンは睡眠ホルモン『メラトニン』の材料にもなります。

 

つまり、タンパク質が不足すると→メンタルや睡眠が不安定になり→食生活や生活習慣が悪化しやすく→突然死や孤独死につながりやすいんですね。

 

さらに、『人の食欲は、タンパク質で満たされるまでおさまらない』とも言われています。

 

そのため、タンパク質が不足すると食欲が暴走してしまい、先ほどお伝えしたように、ラーメンやジャンクフードなど、塩分や糖質の多い不健康な食べ物に手が出やすくなるんです。

 

 

以上のことより、孤独死・突然死につながりやすい食生活がお分りいただけたと思います。

 

続いて、心にも体にも元気を取り戻すための食事のポイントもお伝えしていきますね♪

 

夏バテや熱中症予防にもつながるので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

 

元気になる食事のポイント

 

 

元気になる食事のポイント1、ビタミンB1・Cを摂取する

 

『ビタミンB1』は代謝を良くしてくれる、疲労回復に効果的なビタミンです!

土用の丑の日にうなぎを食べるのは、うなぎにはこの『ビタミンB1』が豊富に含まれているからだと言われていますよ♪

うなぎの他にビタミンB1が豊富に含まれている食品は、雑穀や玄米・豚肉・ごま・納豆などの大豆製品です。

ちなみに、ビタミンB1は糖質をエネルギーに変換する作用もあるんです!

 

なので、白米に雑穀や玄米を混ぜたり、納豆ご飯にすれば、ご飯を食べても太りにくくなるのでオススメ

 

 

加えて、『ビタミンC』!

 

こちらは元気になる栄養素!

 

ビタミンCと言うと『美肌』というイメージもあると思いますが、その他にも、ストレス解消や疲労回復にも効果を発揮してくれるんです♪

 

ビタミンCは、ブロッコリー・キャベツ・ピーマン・緑茶・イモ類・柑橘類などに多く含まれていますよ!

 

元気になる食事のポイント2、魚介類・肉を摂取する

 

タンパク質の中でも、元気を取り戻すために特にオススメしたいのは・・・『魚介類と肉』

 

なぜなら、魚介類と肉には『鉄分』が豊富に含まれているから♪

 

鉄分が不足すると貧血になるというのは、皆さんもすでにご存知かと思います。

 

でもそれだけではなく、貧血になると、無気力・だるさ・イライラなど、心身の不調にもつながりやすいんです(涙)

実際、私のダイエット講座の受講生様でも、意識してタンパク質・鉄分を摂取するようになったら、プチ不調が改善された♪という方は本当に多いんですよ。

 

また、魚介類には亜鉛・タウリン、肉にはカルニチン・イミダゾールペプチドなど、代謝アップに効果的な栄養素が含まれています。

 

つまり、魚介類や肉をちゃんととるだけで、元気になるだけでなく痩せやすい体質に変化するんですよ♪

 

元気になる食事のポイント3、腸活をする

 

先ほどもお伝えしたように、『セロトニン』という幸福ホルモンをしっかり分泌させ、メンタルと食生活を安定するためには、腸内環境を良くすることが大事です!

 

しかも、この『セロトニン』には食欲を抑制する働きもあるんですよ♪

 

そういった意味でも、腸内環境と食生活は密接な関係があるんですね!

しかも、腸内環境が悪いと栄養の吸収が悪くなると言われており、せっかく栄養をとっていても、上手く吸収されないということ…

なので、元気になるためには、腸内環境を良くする食事を意識しましょう♪

 

具体的には、先ほどお伝えしたような野菜の他に、きのこ・海藻・豆類など『食物繊維』豊富なものを意識してとることが大事!

 

他には、納豆・キムチ・ヨーグルトなどの『発酵食品』や、大豆製品・ニンニク・キャベツなどに含まれる『オリゴ糖』も、腸活に効果的なのでおすすめですよ♪

こういった元気になる食事のポイントは、もちろんダイエットにも効果的なので、ぜひ意識してみてください!

 

ちなみに、腸内環境を良くするための工夫については、この動画でさらに詳しくご紹介しているので、参考にしてみてくださいね♪
【腸活ダイエット】1ヶ月で身体が美腸&痩せ体質へとみるみる変わる

 

 

他にも、私の食べて痩せる食事法をさくっと学んで、実践してみたい方は、私の無料公式LINEが一番わかりやすくておすすめです!

 

 

ぜひお友達追加して、あなたのダイエットにお役立てくださいね!

 

では、食事からビューティー!保健師の松田リエでした!

 

他にも、私の食べて痩せる食事法をさくっと学んで、実践してみたい方は、私の無料公式LINEが一番わかりやすくておすすめです!お友達追加して、あなたのダイエットにお役立てくださいね!