松田リエです。

私は、朝メイクをするために、鏡を見ると、目の周りがむくんで

『はっ?やばい!ガチャピンみたい!!』

と心の声が漏れて、茶色のアイシャドウで目のむくみを隠したり・・・

口角を左右に引き上げて、笑いにくいくらい、

まぶただけではなく、顔全体のむくみもひどかったです。

靴もむくみでキツイ!

なんてことも日常茶飯事でした・・。

甘いものだけではなく、塩っ辛いものも大好き!!

でも、むくみ感じるたびに

『もう!!塩なんて、敵だ〜〜〜!!』

と息巻いてました。

しかしです。

・・・

塩に含まれる【ナトリウム】にも、生命を維持するための大切な、大切な役割があります。

体の機能を整える【ナトリウム】

私たちの身体に欠かせない栄養素です。

ナトリウムは、飲みもの食べもの、から摂取され、

■『細胞の機能を維持する効果』

■『筋肉の収縮、弛緩の働きを保つ効果』

■『神経機能を正常に保つ効果』

などの効果があります。

つまりナトリウムは、私たちの身体には必要な成分なのです^^

そして、気をつけたいことは・・

・・・

ナトリウムは、高温やスポーツなどで多量の汗をかいた時

さらに、激しい下痢をした時に、

必要以上に失われます。

その上、ナトリウムが不足すると…

・・・

血液の循環量が減り

『倦怠感や疲労感』を起こしてしまいます。

だから、過去の私のように・・

むくみの敵だ!敵だ〜〜〜!と、息巻く必要はないのです^^

大事なことは、ナトリウムには大切な作用がありながら、その反面ナトリウムの

『過剰摂取が慢性的に続く』と、排出できない分が体内に蓄積され、【むくみ】の原因にもなるということ。

毎日のナトリウムは過剰摂取には、気をつけていきたいですね。

ですから、適度な摂取が大切!!

ってことですが、では、では・・・

適度とはどのくらいなのでしょうか。

塩分の高い物が、あちらこちらに溢れている現代。

だからこそ、美味しいのですが^^

2015年版の厚生労働省が公表している、日本人の食事摂取基準の中で、

一日の塩分摂取量は【男性で8g未満、女性で7g未満】とされています。

ところが、

外食一食分の塩分って、3g超えるものが多いのです・・><

だからと言って、オールおうちごはん・・は、寂しかったりしますよね。

我が家も、週末は家族での外食を楽しみます^^

でも、塩分を摂りすぎないように、ちょっとした工夫はしています^^

そ・れ・は・・・

ドレッシングやソース類などの味付けに気を付ける!

そして自宅では・・

外食が多くなっても、帳尻が合わせられるよう、

なるべくシンプルな食事を摂るようにしていますよ^^

特に、調理に使用する【塩】には少しこだわっています!

海からとれる海塩は、【カリウム】などのミネラルが豊富です。

カリウムは身体の余分な水分を排出するので

要は、体をむくませないためには、

このナトリウムとカリウムの、2つの栄養素のバランスが大事!!だということ。

ただの食塩の場合は、カリウムをはじめとするミネラルがほぼ含まれていないため

↓  ↓  ↓

むくみに繋がります。

このことを知ってから、若干、海塩マニアとなりまして・・

ミネラル豊富な海塩を見つけては、コレクターしています笑!

正しい塩分の摂り方、そして、塩の種類に注意するのがポイント!!っということ^^

ベルラスは、こういった細かい工夫の仕方も、毎日のサポートで余すことなくお伝えしたり、成功事例なども、ご紹介していくので、

むくみが取れて、いっきに体重が減る方も多いですが

(人間の60〜70%は水分でできているので)

開始2週間ぐらいで、味覚が変わるような、

(ただしく言うと、本来の状態に戻る)

そんな方が、続出しています^^

そして、食材そのものの『旨味』を美味しく感じられる食事を、楽しめるようになれるといいですね!

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!