松田リエです。
さて、わたしたち主婦は本当に、見えないコストと戦っています。
「なんだかな~」と思ったことがありますので、シェアしたいなと思います。
・・・
あなたは本当の意味で、きちんと食費を節約することができていますか??
最近は食費も結構かかるようになって、ひそかに家計を圧迫していたりはしませんか?
物価も消費税も高くなり、本当にやりくりが大変になっている・・のではないでしょうか?
・・・?
そんな時、食費を上手に抑えるためには、どうしていますか~?
実は、食習慣を整えるダイエットをすると、食費が下がったというお声もよく聞いています。
食材を安い、高いだけで選んでいると、意外に食事の栄養価の質を下げ、栄養不足が加速し、余計に体にとって、必要のないものばかり買ってしまっているケースがあります。
そこで、食事の指針をもてると買い物もスマートに、短時間で終わるようになります。
いいですか?
節約しつつも食事の質を下げない。
これもう・・【鉄則】です。
日々の食事を金額が圧倒的に安くなるし、いいかな~。で選んでしまっている場合、って・・・
で、どう?
あの栄養素も無い。この栄養素も無い。
とにかく栄養素がないので、代謝は滞り脂肪が燃焼できない。
体は痩せる設定できないまま、、、まーダイエットがうまくいかない。
おまけに、調理に時間がかかり、献立にを考えるのに頭を抱え、子どもを寝かす時間、塾にお迎えに行く時間が刻々と迫ってくる。
結果、もうアカン!!!ということで、結局インスタント食品や冷凍食品など、カロリーはたっぷり、栄養価はだだ下がりのそんな食品で夕食を済ませ、、
そして・・・寝ている間にがっつり着実に、脂肪として蓄える始末。
翌日も栄養不足から、もう食欲コントロール不能状態!!
買い物時もダメとわかっていながら、お菓子に延びる手が
もうとまらない!!
かかった時間は普段の何倍、費用も逆にお金がかかってしまう・・・なんてことも。
・・・(><)
「安物買いの銭失い」だけだとまだいいのですが。。
おまけに、むくむく脂肪がつく始末。
私たちは、ついつい値段が安いものを、お買い得と書かかれた商品を買いたくなってしまいます。
節約を意識しているなら尚更。
そして、その分、わけの分からないダイエット食品や、なかったことにしてくれる系のサプリに投資したり。
でも、実はそちらのほうがコストがかかってしまう。
はい、昔の私です・・(T_T)
たとえ10円安くしたところで、体にとって必要な栄養素が食事から摂れていなかったら全く意味がありませんね?
結果、痩せない・・
非効率です。無駄なんです。
結果、不調を招いたり、病気にかかって、医療費の負担・・(T_T)
そして、またダイエットに悩む。
その悩む時間もムダとなります。
あなたもダイエットでそんなことをしていませんか?
・・・?
これって、大枠で考えて本当に「無駄」なんですよね。
とにかくお買い得商品を・・
節約したお金を、ダイエットサプリ、ダイエット食品・・
そんなものに投資するより、1つ1つ栄養ある食材を買った方が代謝が巡り、食べながら痩せて、体へのリターンも大きくなるわけです。
視点を大きくしていきましょう。
特に、加工食品では、値段が安いものに、安いなりの理由があります。
コストを抑えるために、いろんな添加物が使われており、味覚や食欲、ホルモン、腸内環境、脳の状態、肌の状態など乱れていくのです。
もう、体は不協和音全開で叫んでいるのです!!
「栄養が欲しいよ~~!」と。
あなたが節約することで、何か大切なことを失いませんか?
大枠を意識していきましょう!
食事とは、
/
栄養を摂るために食べるのです。
\
シンプルにそこを意識していくだけで、勝手に脂肪は寝ている間に燃えていくのです。
食事で栄養を満たして、体が納得できる毎日が送れているか、この視点を持っていると本当に無駄なことはしたくないし、そういった食事に違和感すら感じるようになっていきます。
私たちは、、食事でしっかり栄養を摂り、ダイエットのことなんか忘れて、安心して自分のやりたいことに邁進していきましょうね!
PS:
その他、ダイエットと栄養については無料メール講座(動画付き)の中でもお伝えしています。
毎日のメール講座を読み進める中で、きっと日々の食生活を振り替えってみて、気づきがたくさんあるはずです。

