松田リエです。
20代の頃は、とにかく地味色、着痩せする黒ばかり。
試着して、思いのほかピッチピチで、でも「きつかったので諦めます・・」と伝えることが、恥ずかしくって、店員さんが試着室の前に待ち構えていないことを密かに願っていたりしましたが・・
産後の今の方が、そして、年々さらに、おしゃれが楽しくなってきています。
リバウンドの恐怖からも解放されて、食事一本のダイエットを諦めずに本当によかったとつくづく実感。。
『春におしゃれして出かけたり、好きな服を着て楽しんでいる自分になりたい。
そして、子供の健康を守れる自分になりたい』
と、ベルラスの門を叩いてくださった6歳と3歳のお子さんを持つ、京都在住・前田裕子さん(仮名)から嬉しいメッセージをいただきました。
==============
この講座は、自分の健康はさることながら、自分の作っている食事に、正しい知識がない。
子供たちの健康を守っていけるか不安。
自分が誤った知識をつけているのではないか・・と悩み、
さらに、花粉症の悪化、白髪やシミが年々増えてきている・・・
そんな私にとっては、まさにドンピシャの講座でした。
こんな講座をず~っと探していました。
私は、3か月毎日いい顔(優等生を演じること)はできないから、自分のできないところも全部見せて、失敗の場として学ばせてもらおうとしたら・・・
いつもサポーターさんは、ただそんな自分を受け止めてくれて
「こうしなければいけないよ、それはダメです!」と言うのではなく、「そのままで大丈夫ですよ^^」と安心感を与えてくれるメッセージをくださって、それが自分のパワーとなりました。
そしたら、次にどうしたらいいのかな・・?と勝手に自分で考えられるようになって、
結果、体重:-4.1キロ減、体脂肪率:-4.8%減
(驚愕の22%台へ・・!!)
目標を達成して3か月を終えることができました。
そして、栄養の知識って面白い!!と思えたので、まだまだ学んでいきたいと思います
============
前田裕子さん(仮名)さん、ありがとうございました!
私は、今まで300名以上の、受講生さまの取り組む姿を見てきて改めて思うのですが、
子供の健やかな成長を願う母の気持ちは、結果、痩せるにつながるな~ということ。
理由は簡単です。
不健康な食事=太るにつながる、健康を意識する食事=痩せるにつながる、からです。
裕子さんも、受講前は、ダンスを1年半続けても理想の体型には近づけず、そして、1日1回のおせんべいや洋菓子を食べる習慣から抜け出せず、悩んでいただけではなく
さらに、3歳の次男があまり食事を食べてくれず、毎日どうしたらいいか悩みながら、食事を作っていたそうです。
とは言っても、私たちは、家事に育児に子育てに本当に忙しい・・
◆毎日そんなことまで意識していられないわ~
◆キッチンに立つだけでも精一杯なんです~
◆15年もずっと、子供に朝ごはんを食べさせていなかったので、今更です・・
◆とりあえず食べて欲しくて、子供の好きなものばかり与えていたので・・
そんな悲鳴も聞こえてきます^^;
だから・・・
ベルラスでは、簡単に栄養を摂れる工夫の仕方を、たくさんお伝えしています!
取り入れられそうなことから、1つずつ実践してみてください!
そのためにダイエットサポートをつけていると思ってくださいね^^とお伝えしています。
そうすることで、少しずつ、健康的な食事へと、自然とやせる食事へと変化していきます。
そして、母である私たちの食事が変わって、私たちが、まず変化を見せる!食事を美味しく食べているところを見せる!
すると、家族もそのいい影響に巻き込まれていきます。
お子さん思いのママさんほど、
「これ食べさせた方がいいのかな?」「成長のためには・・」と、あれ食べなくちゃダメ!これ食べなくちゃダメ!となりやすいものです。
まず、私たちが、変化を見せることが大切。
そして、私たちの作り出す食卓は、早かれ、遅かれ必ず家族の健康、未来へ反映されていきます。
お子さん思いのママさんほど、ダイエットの成功率も高い!!ということ^^
そして、さらりと痩せて、今までダイエットに費やしていたお金や時間を本当に自分が望んでいるものに使って、ママになっても、家族のためにも
私たちは、心も体も豊かに、美しく、人生楽しみましょう^^
食事を見直して、着たかった服でおしゃれをして、家族でおでかけを楽しめます♪
そして、あなたの作る食卓で、子供の健康を守れる私になりましょう^^
PS:
その他、いただいているご感想は無料メール講座(動画付き)の中でもお伝えしています。
毎日のメール講座を読み進める中で、きっと日々の食生活を振り替えってみて、気づきがたくさんあるはずです。

