松田リエです。
さて、今日のテーマは・・・
人は自分を大切にできる程にしか、他人も大切にできない
あなたの中で、自分を大切にすることってどういうことでしょうか?
?!?!?!
私は、栄養があるものを食べることが、自分を大切にするベースだと考えています。
なぜなら、あなたの体はあなたが食べたものからつくられ
そして、心(心をつくるホルモン)も食べたものの栄養素を材料にして、つくられるからです。
そして、栄養が整った3食の食事で、しっかり体も心も満たされて、初めてあなたの周りの方を満たすことができるのです。
先日、結婚式の余興で、シャンパンタワーの演出がありました。
カクテルグラスをピラミッド状に積み上げ、一番上からシャンパンを注ぐパフォーマンスですよね。
あなたも、パーティーやテレビなどで、一度は見たことがあるはず^^
黄金色のキレイなシャンパンが、シュワシュワ弾ける細かい泡とともにいっぱいまで溢れると、
グラスからシャンパンがこぼれ、下の二段目のグラスに、そして、三段目のグラス、四段目のグラスに、ボトルが最後の一滴、空っぽになるまで注いでいきます。
このパフォーマンスを見ながら、改めて感じました。
日本の女性が必要な考え方って、まさに”これ”だよね・・と。
「シャンパンタワーの法則」って、あなたも一度は聞いたことがあるはず。
1番上が自分
2段目が家族
3段目が友人や親しい知り合い、職場の同僚
4段目が他人・・
↓ ↓ ↓
そして、日本人の女性は自分を後回しにして、
2段目からシャンパンを注いでしまう方が、圧倒的に多いのです。
あなたは、いかがでしょうか?
結婚したからママだから、と、自分をなおざりしてはいませんか?
そうするといかがでしょうか。
イメージできるかと思いますが、、、
いつまでたっても、あなたのグラスは満たせれないままですよね
( ; ; )
これを食べること、健康的に痩せることで例えると、どうなるかというと
シャンパン=あなたに必要な栄養が摂れる食事
頂上のグラス=あなたの体と心、そしてこれからの未来。
偏った食事で栄養不足のまま、体も心も飢えていたり、満たされていない状態では
本当の意味で、誰かを満たすこと、大切にすることはできません。
逆に、まずあなたが、食事と自分自身と向き合い、3食の食事で自分の体と心を満たせるように、
自分の体と心、これからの未来を大切にする術を身につけられれば
健康的に無理なく痩せられるだけではなく、溢れたあなたのプラスのエネルギーで、自然と周囲をも満たせられるようになりますよ^^
PS:
その他、ダイエットとの向き合い方については無料メール講座(動画付き)の中でもお伝えしています。
毎日のメール講座を読み進める中で、きっと日々の食生活を振り替えってみて、気づきがたくさんあるはずです。
