松田リエです。
今日は「手抜きごはん“ほど”痩せる?!」についてお伝えをしていきたいと思います^^
と、その前に、メッセージをいただきましたので、一部ご紹介させていただきます^^
↓↓ ↓↓
=============
【受講生・静岡県・S様】
体重50.8キロ
体脂肪率26.6%
体重マイナス11キロ減で、旦那さんもびっくりしています。
これからも、コツコツ続けていきます。
ベルラスダイエットに申し込んで、本当によかったです。
他の方の食事レポートを見るたびに「あ~、みんなも同じなんだな~」と、
本当に毎日、良い刺激になっています。
実りのある素晴らしい3ヶ月になりました。
===============
嬉しいですね~。
実は、S様のご主人は、はじめ『ダイエットにお金をかけるなんて・・』と反対されていたんですよ。
でも、食べながら想像以上の結果が出ているので
今では、S様のダイエットを応援してくれているようです。
S様のご主人はダイエットが必要ないくらいスリムなんだそうです。。
そして、S様はダイエットしては、リバウンドを繰り返してきたので
ご主人が反対してしまうのも無理ないのかもしれません・・。
最初の3ヶ月で5.8キロ減。
このまま目標体重まで行きたいので、3カ月フォローを続けて行くと決心され、
気づけば11キロ減!
目標は40キロ台なので、射程範囲内です。
こんなに、幼稚園の息子さんとスリムなご主人と、家族で毎週外食を楽しんで痩せられたのも、
やはり、毎日のお食事サポートと、何よりもS様がご本人がコツコツ続けて、しっかり痩せる食生活をインストールできているからですよね!
よかったよかった!
ではでは、今日のテーマ
「手抜きご飯だから痩せる」です。
あなたは、普段の食事、また、イベントの時など、食事の支度にどれだけ時間をかけていますか?
私は、クリスマスなどでも、はりきってターキーやチキンを焼くわけもなく笑
イベントごとでも、相変わらず気合は入っていないのですが・・^^;
私より美味しく作ってくれる人(お店と義母・・笑)に、お任せしてしまうことが多いです♪
最近、こういう私の、「料理はあんまり好きではありません~。外食大好き」系の記事を読んで、
「気持ちがラクになりました」とメッセージをくれる方たちが増えました笑
常時80名ぐらいの方が、食べる“ほど”に痩せるベルラスダイエットに取り組んでいますが、受講生の方も料理が苦手な方多いです。
あなたもどうか・・
無理しない、我慢しない、苦しまない、
でいきましょう♪
私は、痩せられず苦しんでいた20代の頃、冷蔵庫にある食材を料理サイトやアプリで検索して、毎日45分はかけて料理をしていました。
手間暇かける=家族のためを思ったご飯
美味しい食事=いろんな調味料を使う
だと思っていました。
もちろん手間暇かけることは素敵です。
しかし、仕事も家事もとなると、毎日毎日そんな時間ありませんよね・・
そして、調味料を使いすぎることで、知らぬうちに
・・・
塩分、糖分、余計な油の摂りすぎ~!!なんてことにも・・。
今の食事法に出会ってからは
朝食→5分
昼食→10分
夕食→10分
一日計25分くらいしか、キッチンに立ちません。
というか立てません。
朝は保育園の登園の準備。
3歳の息子は、お腹すいてわーわー言ってます。
保育園から帰ってきても、最初は機嫌よく遊んでいても、飽きてくるとキッチンまで来て足に絡みついてくるので・・
料理中断です・・
いかに手早く準備できるかが、子育てママの悩みではないでしょうか??
ささっと準備できて痩せられる♪
なんてサイコー!!
でも、愛情はたっぷりなんですよ♪
(ほんとです・・)
朝食にいたっては、最近は、夫が作ってくれます・・笑。
料理経験がなくても大丈夫なくらい簡単なので。
最初、夫の作ったスクランブルエッグや目玉焼きは
焼き過ぎ混ぜすぎで、ボロボロ硬かったのですが、最近ふんわり・半熟で焼けるようになってきました。
何事も練習ですね^^
ダイエットのためというより、健康のためにも栄養価が高い質のいい食材をシンプルに食べることの方が
料理に手間暇かけるよりも、よっぽど大事です!
栄養価が高い!質が大事!!
なんて聞くと、ついつい、値段の高いもの・・と想像しがちですが、
旬のものは栄養価も高いですし、値段も安いんですよ~!!
もちろんオーガニックのスーパーで、無農薬の有機野菜を・・
なんてオシャレで素敵ですけど、セレブ住宅街じゃないとそんな素敵なスーパーはないので
普通のスーパーで大丈夫ですよ^^
私たちは、手抜きシンプルご飯を意識して、素材の味を楽しんで、さらりと痩せましょう~♪
PS:
その他、ダイエットにオススメの食材や料理法については、無料メール講座(動画付き)の中でもお伝えしています。
毎日のメール講座を読み進める中で、きっと日々の食生活を振り替えってみて、気づきがたくさんあるはずです。
