松田リエです。
今日は、食事とがん細胞についてお話させていただきます。
私たちの身体は常に細胞ができています。
なぜなら・・
私たちの身体を形成している60兆個の細胞は
(最新のデータでは37兆個とも言われています)
毎日分裂を繰り返しています。
そして、新しい細胞が生まれると同時に、ほぼ同数の古くなった細胞は死に、体外に排出されています。
こうして1日のうちに入れ替わる細胞の数は、なんと約5千億個。
驚くべき数ですよね。
毎日毎日、それだけ多くの細胞分裂が行われているのだから、
遺伝子複製に【ミスコピー】が起きてしまうのも仕方のないこと。
ミスコピーで生まれた細胞、
それが【 がん細胞 】です。
どんなに健康な人でも、20代、30代、、どんなに若い人でも、このミスコピーは必ず起きていて、
毎日5千個ものがん細胞が生まれています。
5千個のがん細胞が毎日つくられていると思うと、
・・・
ぞっとしてしまう方も多いのではないでしょうか。
これだけ多くのがん細胞が、日々つくられているにも関わらず、ほとんどの人ががんを発症しないでいられるのは、
免疫細胞が日々闘っているから。
がん細胞が生まれるたびにそれを見つけ次第、退治してくれているからです。
毎日5千個生まれても、毎日5千個退治してくれていれば、がんが大きくなることはないというわけです。
もちろん、ミスコピーで生まれたがん細胞が何かきっかけで退治しきれず、大きくなってしまうことはあります。
しかし、その多くの原因は、免疫細胞が老化し、がん細胞を退治できなくなっていくことがあげられます。
免疫細胞が老化してしまう原因はまず、加齢もありますが
/
食事で細胞を傷つけている
\
ということも大きな原因の1つです。
そして、痩せられない人の多くは、糖質の摂りすぎ、悪い油、添加物、アルコールなどなど
細胞を傷つけるものを多く摂取してしまっています。
そのため、細胞に炎症が起こり、細胞がうまく働かなくなるので、エネルギー消費量が落ちる(代謝の低下)が起こります。
そして、多くの病気、体の不調は、この細胞の炎症から起こっていきます。
さらに、痩せにくくなる、体がなんだか不調になるだけでなく、免疫も低下していくのです。
私たちのベルラスダイエットでは、目の前の体重をただ減らしたい人は、失敗しやすい傾向があります。
そうではなくって、
【ダイエットそのものは脳裏の片隅に置き】
自分のこれからの人生、自分の体のことを真剣に考え、食事と向き合うことから逃げない。ことが何より大事。
そして、今まで、あなたがもし、痩せられない!と言って悩んでいるのであれば、
それはあなたのせいではありません。
ただ、こういった知識がなかった!!
知らなかった・・
ということに過ぎないのです。
日本人の約9割が砂糖中毒(糖質過剰)
日本人の約9割が食事で栄養を満たせていない
といったデータもあります。
3か月で、本当の意味での食の選択の重要性に気づき、しっかり栄養バランスよく食べ、実践しつづけていくことでしか
あなたの体質、体型、細胞の状態は変わっていきません。
ベルラスが推奨している食べるダイエットではら毎日のサポートで食事の軸をもてるので、
かなりの高い確立で、人生最後のダイエットにすることが叶い、皆さん、晴れ晴れと卒業されていきます。
先日も、ベルラスダイエットを開始したあるメンバーからメッセージをいただきました。
↓ ↓ ↓
=========
最近、芸能人の方の訃報もあって、健康について、色々と考えさせられた1週間でした。
家族も、出来るだけ食事に協力すると言ってくれました。
どういうものを食べたいか、どういうものを避けたいか話をして、食事を合わせてくれることになりました。
段々と食事を考えるのが、苦しいから楽しいに変わってきたので、この調子で、続けていきたいと思います
(o^-^o)
走り出し、だいぶ遅れてしまったと思いますが、これから頑張っていきたいと思います。
============
このメッセージを頂いた時は泣けましたね!
思いが伝わったということと、メンバーが自分ときちんと向き合えたこと。
何か変化するときは誰しも、不安、面倒、不快、できない思い込みなど、現状維持を望むものです。
もちろんダイエットに限ったことではありませんよね。
しかし、食事に限っては、現状維持の選択はないのです。
だって、その1回1回の食事の選択が細胞の老化を引き起こし、ダイレクトに体に影響を与えているから。
もちろん、どれだけ食生活を気をつけていても、確かに細胞のエラーが起こったり、炎症がおこったり
うまく免疫が働かず、病気になることはあります。
でも、もしそうなった時、私は、
『もっと食事に気をつけておけばよかった・・』
『もっと家族との時間を大事にしておけばよかった・・』
『もっと自分のやりたいことをやっておけばよかった』
『もっと、もっと、もっと・・』
と後悔のないように日々過ごしていきたいと、看護師時代、たくさんのがん患者と接してきて思ったのです。
今日は、長くなってしまいましたが、、
私たちはつい、食事を整え、自分の本当に望む未来を後回しにしたり、
自分本来の選択で生きることよりも、目先の流れのまま生きることを選択しがちですが、
人生は無限ではないのです。
きっと当たり前すぎて私たちは、よく忘れてしまいます。
でも、絶対に忘れてはいけないことだと思っています。
そして、あなたが今、もし、ダイエットが軌道に乗っていないとしたら、
あなたは、本当はどのように生きていきたいのかを明確にし、そして、食事を見直すべきです。
痩せられない、どんどん太っていき、体もいつもどこが優れない・・でしたら、食事のどこかに、なにかの盲点があるはず。
もし、あなたがダイエットで頭を抱えてしまっていたら・・
ダイエットだけに、囚われる日々から、食事を通して、あなたの人生を彩り豊かにして欲しいです。
PS:
その他、ダイエットと健康の関係については、無料メール講座(動画付き)の中でもお伝えしています。
毎日のメール講座を読み進める中で、きっと日々の食生活を振り替えってみて、気づきがたくさんあるはずです。
