松田リエです。
今日は少し面白いエピソードをご紹介します。
食欲をコントロールできない方は、ぜひ最後まで読んで実践してくださいね^^
さて、ベルラスダイエット講座に参加する理由は、人それぞれ様々なのですが、
先日お申込みされたSさんに、こんな質問をしてみました。
『Sさんは、なぜベルラスダイエット講座に入ることを決意されたのですか?』
すると・・・
「以前から知っているKさん(ベルラスダイエット卒業生)に、久しぶりに会ったら、別人だというくらい痩せていて・・・
『あの方って、もしかしてKさん??』って友人に確認してしまったくらい、すごく大きな衝撃を受けたんです。
それを見て、わたしも食べて痩せたい!!と思ったのがキッカケです。」
そう話してくださいました。
もう、その言葉を聞いた瞬間、Kさんの今までの頑張りをギュッと抱きしめたくなりました!!
Kさんがどんな結果を出していたのかをご紹介すると・・・
===============
Kさんの3ヶ月の結果
◆体重:60.7キロ→54.9キロ(-5.8キロ減!)
◆体脂肪率:29.2%→25%(-4.2%減!)
===============
いかがでしょう?
このKさん、かなりの強者で・・W
めちゃくちゃ飲むは食べるわ・・
でも、しっかり調整することと、セルフコントロールする力を身に着け、食欲も少しずつコントロールできるようになりました。
飲むわ食べるわで、体重は乱高下しましたが
しっかり食べて痩せるの基本は、大事にして頂いたんですね。
Kさんはもう卒業されましたが、最後にこんなメッセージを頂きました。
受講前、はじめてカウンセリングをした時のKさんと
まるで変わったな~なんて思って、思わず感極まってしまいました。
Kさんからのメッセージはこちら
↓ ↓ ↓
=============
あっという間の3ヶ月でしたが、毎日アドバイスありがとうございました。
3ヶ月でこんなに簡単に痩せて(しかも体脂肪も落ちて)、体の調子がすごくいいです。
結構睡眠不足気味なのですが、その割には動けます^ – ^
胃も小さくなったのか、たくさん食べられなくなりました。
1ヶ月すぎた頃に、久しぶりに会う友人からは「肌ツヤがいい」「痩せた」と気がつかれました。
最近はやっと毎日見てる会社の人や、主人も痩せたと認識するくらいになってきました。
年齢とともに代謝が悪くなってるから、仕方ないかと諦めていたこともあったし
運動がんばろうと思って、三日坊主で終わったり。。
そんな中でも食べるダイエットは、習慣化してしまうと勝手に痩せていくような感覚で
「いままでのダイエットは、一体なんだったんだ?」
と思うくらいです。
食べることは、自分の体のもとなんだなと、改めて見直すことができました。
=================
Kさんのメッセージに、胃が小さくなったのか。。とありますが
実はバランスのいい食事をしっかり食べることで、食欲をコントロールできるようになったのです。
食べながら、食欲をコントロールする方法は、たくさんありますが
今日はそのうちの1つをあなたにご紹介しようと思います♪
私たちは満腹を感じさせる“レプチン”という物質に、働いてもらうことで満腹と感じます。
なので食べすぎてしまう方は、このレプチンの働きが狂ってしまっている可能性が高いということです。
「じゃあレプチンの働きを高める方法が知りたいです\(^o^)/」
そんなあなたにオススメなのが「オメガ3脂肪酸」を摂ることです!
なぜなら・・・
オメガ脂肪酸には、細胞の炎症を抑えてくれる働きがあるからです。
細胞の炎症が収まることで、レプチンが働きやすくなるのです^^
もしかすると・・・
「私は、サラダや納豆に、オメガ3脂肪酸の亜麻仁油をかけてます~」
という方もいらっしゃるかもしれませんね。
そして、忘れてはいけないことが
・・・
満腹ホルモンレプチンの反対の働きをするホルモンも、存在しているということ!
つまり、食欲を刺激するホルモンもあるのです!
これは“グレリン”って言うのですが、聞きなれない方も、もしかすると多いかもしれませんね。
実はこのグレリン・・食欲を増します。
レプチンを多く分泌させ、グレリンの分泌量を減らすことで食欲を抑えることができるんですね。
ダイエットをしていくうえで、ホルモンを味方につけことはとても大切なことです。
他にも、ダイエットを支えてくれるホルモンはた~くさんあるのですが
しっかり食べて、ホルモンがうまく体で機能しはじめると
Kさんが言うように、「勝手に痩せていくような・・・」そんな不思議な感覚に陥っていきます。
なんだか、夢?!みたいですよね!
「ホルモンが整う方法は、オメガ3脂肪酸を摂る以外には他にないんですかー(・o・)?」
実は、レプチンを増やして、グレリンを抑える非常に簡単な方法があります。
これは誰にでもできます。
それが・・・「睡眠」です。
「え、睡眠ですか(・・?」
はい!睡眠をとってください!
実は、睡眠時間が5時間未満の人は、食欲を刺激するグレリンが多く、食欲を抑制するレプチンが少ないのです。
つまり、食べ過ぎになりやすい状態であるということですね。
ですから、私は、どんなに忙しくても睡眠は削らないようにしています。
というか削れない・・
どこでも眠れてしまうので 笑
学生の頃から眠いの我慢して勉強をする・・・
なんてことは、できないタイプでした(←おいっ!)
なので、もしあなたが短時間睡眠という場合は
もう少しだけでいいので、眠るようにしてみてください。
最低でも6時間・・・
できれば7時間半・・・
食欲をコントロールする目的であれば、これくらいは眠るようにすることをおすすめしますよ^^
この記事を書いた人
