松田リエです。
さて、あなたは、こんなお悩みありませんか?
★なんだか疲れている
★いくら寝ても疲れが取れない
★寝起きも悪く、なかなか身体にエンジンがかからない
★些細なことでイライラ神経質になる
★肌荒れ、pms の悪化
★耳鳴り・めまい・たちくらみ・頭痛
1つでも当てはまれば、その原因は・・
貧血、または、隠れ貧血の可能性があります。
えっ、、全部当てはまる・・
なんて方もいらっしゃるかもですが、普通だったりします。
なぜなら、日本の女性て鉄分を十分に取れている人は、ほとんどいないと言われているから。
さらに・・
食べない系のダイエットを続けてきた方は・・・
筋肉は削られ、内臓の代謝機能も低下し、ますます痩せにくくなるばかりか、
鉄も十分に摂れないので、上記のように、体の不調は増すばかり、、なんです!!
たんぱく質と鉄が欠けてしまえば、ハッピーホルモン・・・食欲抑制ホルモンと言われる【セロトニン】もしっかり作られないので
薔薇のダイエット街道まっしぐら!!というような状態に陥りかねません。
イライラに繋がりますー。
ホルモンがしっかり作られる食生活が送れないことには、ダイエットの成功はどんどん遠のいていくということ。
その上、特に女性は生理があるので、月経のたびに、毎月大量に鉄が失われてしまいます。
例えば、汗や皮膚から、およそ鉄分が1日1mg出るのに対し、1回の生理で15〜50mgぐらいの鉄が流れます。
食事で摂った鉄分は血液の中にある、ヘモグロビンというものの材料です。
でも、ヘモグロビンは酸素を運ぶ乗り物の役目を担っていて、体中の隅々の細胞1つ1つに、酸素を届けています。
生理周期に合わせて体調が悪くなるのであれば、鉄不足を疑ってくださいね!
人の体は酸素で動いているので、ヘモグロビンが少なければ、体中に酸素が行き渡らずに、
1つ1つの細胞が酸欠状態となり、細胞が元気に働けないため、消費カロリーも落ち、痩せにくくなります。
鉄は痩せるエンジン。
病院で採血してもらって、必要であれば、鉄剤を処方してもらうのも良いです。
しかし、それらは一時的対処療法。
まず、3食の食事で鉄を摂れていないと、貧血が再発。
一生鉄剤に頼る生活になりますよね。
痩せにくい体のまま。
30代、40代をこえても産後ママでも、ダイエットであっさり成功する人って、結局「食事に向き合った人」です^^
「今はまだ忙しいからタイミングじゃない」とか、
「もっと知識を増やしてから」とか
「子どもが大きくなってから」って
体をつくる食事を後回しにしたダイエットでは、一生成功できないままかもしれません・・
自分の体を大切に素直に・・
健康的に痩せたその先、自分のやりたいことへ、自分を動かしてあげることが、本来あるべき姿で、
ダイエット成功のベクトルの方向です。
そして、食事を整え生きることは、結局は一番ラクな生き方です。
(貧血とも無縁になりますしね!)
だって、それが本来の自分になれる方法なのですから。
で、狂った味覚も脳も食欲も腸内環境も、本来のあるべき状態に戻り
キレイもスリムな体型も、あっさり手に入る可能性も高まる。
食べるもので自分を害して生きるほうが、停滞するし、楽しくないし、悶々として苦しくなるし、
だから・・生きにくさも感じてしまうのではないでしょうか?
ダイエットノウハウだけ学んでも、それは、ちょっと知識が増えて賢くなっただけ。
ダイエットは、ノウハウだけ学んで成功するほど、そんな浅いもんではありません。
しっかり食べるという実践あってこそで、もっともっと奥深いもの。
細胞レベルで考え、自分の食事と向き合ってこそ
そして・・・
自分の体を大切に思いやれるほどに、花開いていくものです。
ってことを、私自身、看護師、保健師、ダイエットサポーターとして、これまで1000人以上の食事を見たり、相談に乗ったり、指導してきて、本当に実感しています。
→【完全無料】ベルラスダイエット個別相談・説明会はメール講座からご案内しております。
その奥深さや、ダイエット成功のカラクリが分かると、食べることが俄然おもしろくなります♪
この記事を書いた人
