松田リエです。
昨日は、頑張っている人ほど多いダイエットの大きな落とし穴について、お伝えしました。
正しい食生活のベースができれば、頑張りとは無縁で、自然と痩せていく方が多いもの。
しかし、たった一度の食事の過ちで、体重計に乗ることを恐れ
『食べ過ぎた!もうダイエットなんてやめた!』
と、少しつまづくと、どうでもよくなり・・。
お菓子を食べたり、過食をしてしまう‥
停滞期や生理前で、リバウンドが始まってしまう‥
あなたは、いかがでしょうか?
ちなみに私は完全に、このタイプでした・・・笑!
今まで、300名以上の方に受講していただき、上記の傾向は、完璧主義の方に多くみられる印象があります。
毎日、完璧にやらなければ、痩せないという思い込みが強い。
0か100か。
私は、ダイエット以外のことでは、意外とズボラなタイプですが、なぜか、ダイエットとなるとめちゃくちゃ完璧主義でした。
今思えば・・・・ですね。
しかしです。
どんなに食べ過ぎた~!と言っても、
すぐに皮下脂肪や内臓脂肪になるわけではありません。
しばらくは、中性脂肪という形で、血管中にうようよ漂っているので、
食べ過ぎた次の日はすぐに、元の食事に戻せばいいだけなんですよね^^;
次の日は、なるべく糖質や過剰な脂質を控えられれば、血管中の中性脂肪はエネルギーとして使われていくので、
食べ過ぎたこともなかったことになるのです。
そして、10日後に元の体重に戻っていればOK!
体重は簡単に増減しますよね??
一時的に増えてしまっても、内訳のそのほとんどは、なんだと思いますか??
・・・・・
それは、水分や胃腸の内容物です。
それらは、しっかり調整すれば、食べながらでも老廃物として、数日間で体外へ排出されていくので、ご安心くださいませ^^
実際食べたものが、代謝されず、体の中に脂肪として蓄積されるまでには、2週間ほどかかるというデータもあります。
だから、焦らなくっても良いのです^^
体脂肪に関しては、ジワジワとしか増えないので、今までの頑張りが、一気に水の泡とはならないということ。
ココ!重要なので、忘れないでくださいね^^
逆をいえば、体脂肪はじわじわ〜っとしか減らないので、体重、体脂肪率に一喜一憂するだけ、精神的に疲れてしまいます><
ベルラスダイエットでは、3食で食べらたものを点数化しており、
1週間で平均80点を目指して、食べていきましょう〜とお伝えしています。
点数でそれぐらい食べられているのか、統計で見られるので、食べるモチベーションにつながると、とても好評をいただいていますよ^^
このシステムの仕組みに関しては、特許出願中です^^
大事なことは、ダイエットは、毎日100点満点でなくてもいい。
点数が低い日があっても、全体的に平均点より上をとれるように客観視できる余裕も、大人のダイエットには必要です♪
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
この記事を書いた人
