こんばんは!食事からビューティー!
ベルラスダイエット!松田リエです。
私のように太りたくないし料理も嫌いだけど、簡単で・おいしくて・ヘルシーなからあげが食べたい!という欲張りさんのために、今日は、油の処理も簡単で、サックサクに作れる【痩せるからあげ!油大さじ3杯だけで作れる、ダイエットに最適なからあげ】をご紹介していきたいと思います。
突然ですが、みなさんはからあげはお好きですか〜?
私はからあげ大好きです!!
定食屋さんやファミレスなどで食べるからあげって、カリッカリのサックサクでとってもおいしいですよね♪
とはいえ、揚げ物はダイエットの天敵だから、大好きだけどガマンしている…という方も多いかもしれません。
反対に、「子供も主人もからあげ好きだから、からあげは週一で作ってます!」という奥様もいらっしゃると思います。
(→→→ 食べる”ほど”に痩せるベルラスダイエットを、無料セミナーで公開中)
しかし、家でからあげを作るとなると、油ハネが気になるし・油の後処理も大変ですよね〜(汗)
このように、太りそうだし・作るのも面倒だけど、やっぱり食べたいからあげ(笑)!!
もし皆さんが、
・ダイエット中でもからあげが食べたい! ・食べるとしても、OKなのは胸肉とかだけでしょ? ・料理に時間をかけたくない!
なんて考えているのであれば、この動画を観ることで、
・痩せるからあげの作り方 ・ダイエット中にからあげを食べる時の3つのポイント
がわかりますよ!
では!早速、痩せるからあげを作っていきますね!
=====【動画を見る】=======
この唐揚げ食べれば太らない!ダイエット中にも食べられる唐揚げレシピ教えます!
===================
【材料(2人分)】 ・鶏肉300g ・にんにく1かけ ・生姜1かけ ◎エリスリトール小さじ1 ◎しょうゆ大1 ◎酒小1 ◎塩小¼ ・おからパウダー大4 ・オリーブオイル大3 ・レモン適量
【作り方】
①にんにく、生姜はすりおろします。
生姜は絞り汁のみ使っていきます。というのも、すりおろした生姜は焦げやすくなるので、今回ははぶいていきますね。
ただ、捨てるのはもったいないので、残りはおみそ汁かお白湯に入れようと思います♪
②鶏肉を一口サイズに切って水気をしっかり拭き取ります。
ダイエットのためには、もちろん胸肉やささみがオススメではありますが、パサついて食べにくい…という方もいらっしゃるかもしれませんね。
そういった方は、もも肉の皮をはがすだけでもヘルシーからあげに変身しますよ♪具体的な数値でいうと、100g中の鶏もも肉(皮付き)→200kcalに対して、鶏もも肉皮無しだと→116kcalと、かななりカロリーが抑えられます。
ジューシーに食べたいけどヘルシーに食べたい方は試されるといいかもしれませんね。
③ポリ袋に②と◎の調味料を入れ全体によく揉み込み、30分おきます。
味をしっかり染み込ませることで、何もつけなくても美味しく仕上がりますよ。
④フライパンを中火で熱しオリーブオイルをひく。
フライパンを温めている間に、味を染み込ませた鶏肉の水分を容赦なく(笑)、しーっかり拭き取ります!
こうすることで、カリッと仕上がるんです♪
ちなみに、今回、熱に強く・質の良い油であるオリーブオイルを使ってますが、米油も熱に強く・比較的質の良い油なので、加熱調理にオススメですよ♪
油の種類についてよくコメントいただくのですが、詳しくはこちらの動画でお伝えしておりますので、参考にしてみてください。
油=太るは大間違い⁈とっていい油を見極めて効率的に痩せよう
⑤おからパウダーを全体にまぶして鶏肉を皮から焼く。片面3分焼いてひっくり返してさらに3分焼く。
ちなみに、からあげには片栗粉!という方もきっと多いですよね?
しかし!片栗粉って100g中約82gも糖質が含まれており、かなり高糖質なんです。
その反面、おからパウダーであれば、100gに含まれる糖質は約8.7gと片栗粉の1/10程度になってしまうんですよ♪
⑥揚げ物用のバットの上に取り出し、5分おいて味を落ち着かせたら完成。
お好みで、レモンを適量かけて食べてくださいね。
というのも、レモンに含まれるクエン酸には、油料理の消化吸収を穏やかにする作用あるんですよ♪
また、レモンに含まれるビタミンCは、鶏肉に含まれる鉄分の吸収をアップさせてくれたり・血中コレステロールを下げて血糖値を抑えてくれるため、肥満防止につながると言われているんです!
からあげにレモンが添えられているのには、ちゃんと理由があるんですね♪
ちなみに、一時期流行ったノンフライヤーの調理器具って、持っている方いますか?実際、どうなんでしょうか?
ちょっと気になる…♪もし使っているよ〜!という方いたら、コメント欄で感想お待ちしています(笑)
痩せるからあげとはいえ、食べる頻度や量が多いと、やっぱりダイエットは進みにくくなってしまいます(汗)
しかし!食べるときのポイントさえ押さえておけば、ガマンやストレスなくからあげが楽しめると思いますよ♪
ということで!次に、ダイエット中にからあげを食べる時の3つのポイントをご紹介していきます!
からあげに限らず、他の揚げ物を食べるときにも使えるポイントなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
からあげを食べる時のポイント1、揚げたてを食べる
「揚げたての揚げ物なんて一番美味しいやつ〜♪」と、嬉しくなりませんでしたか?(笑)
『揚げたてものを食べる』というのは、ダイエットの観点から見ても重要なポイント!
というのも、揚げてから時間がたった揚げ物は、油が酸化してしまいやすいんですね…
そして、酸化した油は、細胞を傷つけて代謝を下げてしまう可能性が高いので、注意が必要!
なので、スーパーやコンビニの揚げ物や・お弁当に揚げ物は、酸化した油によってダイエットの停滞につながるリスクがあるんです。。
過去の私も、コンビニのレジ横の揚げ物をよく食べていたので、全然痩せられませんでした…つい買っちゃうんですよね(汗)
また、酸化した油は『酸化悪玉コレステロール』を増やす原因にもなるので、血管系の病気を引き起こしてしまうリスクも高まります。
そのため、からあげをはじめとする揚げ物は、揚げたて熱々の一番おいしい状態のものを食べるのがいいですね。
今の私は、コンビニ揚げ物ではなく、家や外食の揚げたてのものしか食べないようにしています♪成長しました(笑)
ちなみに、松田さんは揚げ物とか食べないですよね?って聞かれることもあるんですが、私は揚げ物も月に数回は食べますよ!
大好きなんで(笑)
つまり、食べる時のポイントさえ押さえておけば、揚げ物を食べても太ることはないんです♪
からあげを食べる時のポイント2、バランスに気をつける
からあげがあればごはん何杯でも食べれちゃう〜!なんて方はいらっしゃいませんか〜?(笑)
ただ、揚げ物はやはり脂質量が多いので、糖質と一緒に食べると、糖質×脂質という太りやすいコンビになってしまいます。
また、からあげだけ食べていては当然栄養も偏ってしまいますよね。
そこで!からあげを食べる時は、糖質であるお米は控えめにして・その分野菜を多めに食べることがポイント!
野菜であれば低カロリー・低糖質ですし、食物繊維によって満腹感も得られやすいため、食べ過ぎるのを防ぐ効果もありますよ。
さらに生野菜であれば酵素もとれますし・みそ汁だと野菜のカサが減るためたくさんの野菜がとれ、汁に流れ出た栄養も逃さずに食べられますよね!
加えて、野菜の食物繊維や・みそなどの発酵食品には、腸内環境を良好に保つ役割もあるので、揚げ物を食べて悪玉菌が増えるのを防いでくれます。
このように、からあげにはサラダやみそ汁を合わせることで、簡単にバランスが整い、満足感もアップし、太りにくい食べ方になりますよ♪
ちなみに、ごはんは白米ではなく雑穀や玄米にすると、栄養価がさらにアップしてオススメです!
からあげを食べる時のポイント3、お昼に食べる
ビールを飲みながら、夜にがっつりからあげが食べたい〜!という声が聞こえてきそうですが…(汗)
やはり、痩せるためには揚げ物はお昼に食べる方が太りにくいです。
なぜなら、からあげなどの揚げ物を夜に食べると、就寝時にもまだ消化が活発になってしまいやすいですよね?そうすると、
・睡眠の質が低下することで→脂肪燃焼効果のある成長ホルモンが分泌されにくくなる
・消化がある程度終わってからでないと脂肪が燃焼されないため→ダイエットが進みにくなる
というリスクがあるんですね。
また、活動量の少ない夜に高カロリーな揚げ物を食べてしまうと、カロリー消費が追いつかず痩せにくい…というのは当然ですよね。
それに、夜は体だけでなく脳も疲れているため、判断力が低下しやすく、「今日ぐらいいっか!」と食べ過ぎてしまうことも多いんです。
そのため、からあげは消化に負担をかけにくいお昼に・手のひら分程度の量を目安に食べることがオススメですよ♪
先ほどお伝えしたように、サラダや汁物も合わせれば、この量でも十分満足できるかと思います!
ぜひ試してみてくださいね♪
それでは、最後にまとめていきますね!
ダイエットに最適なからあげの作り方は、 からあげは脂質が高いので→油を大さじ3で揚げ焼きにする 片栗粉も糖質が高いので→おからパウダーで代用する からあげを食べる時のポイントは、 1、揚げたてを食べる 2、バランスよく食べる 3、お昼に手のひら分を目安に食べる
でしたね!
ちなみに、私が12キロ痩せてきた経験を通して「栄養学・体のメカニズム・ダイエットのマインドなどもっと深く知りたい方」のために公式LINEや無料オンライン講座でも発信しています。
無料冊子やベルラスダイエット3ステップ動画もプレゼント中です!ぜひ、LINEもフォローしてみてください。
いかがでしたでしょうか?
少ない油でおいしくダイエットからあげに変身させることができるんですね♪
皆さんもぜひ試してみてくださいね!